GDC16 report for beginners (in Japanese)

>100 Views

April 22, 16

スライド概要

岡山Unity勉強会 第18回 GDC報告会&GGJ振り返り会【KLab岡山・4/16(土)】
追加セッション: GDC受賞者と語ろう
https://okayamaunity.doorkeeper.jp/events/42699

profile-image

Game Jammer working at Yasuda Women's University since April 2025. IGDA Japan board member, HEVGA individual member. 2025年より安田女子大学に移りました.

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

GDC 2016 Report Shinji R. Yamane IGDA Japan Okayama University of Science, Department of Information Science. Apr. 2015

2.

GDC16 report meetings in Japan • GDC/VRDC 最速報告会 3/22開催 200人 • GDC報告会 (IGDA日本) 4/02開催 180人 • 一部の報告スライドはダウンロード可 • http://www.igda.jp/?p=3341 • GDC16 Education Summit 報告会 • 4/26 19:00- 開催予定 (Live streaming) • http://peatix.com/event/163015 • GDC2016オーディオ報告会 – 5/14(土) 開催予定 http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/016 1i3y5ewiy.html

3.

What is GDC? ある人は最新ゲーム技術の体験展示会だと言う… Official GDC, Some rights reserved (CC BY 2.0)

4.

脚光を浴びることのないゲーム開発者に光が 当てられる場だという人もいる Official GDC, Some rights reserved (CC BY 2.0)

5.

脚光を浴びるゲーム開発者(司会者です) Official GDC, Some rights reserved (CC BY 2.0)

6.

これらのすべてを含むのがGDC • 最大のゲーム開発者の勉強会であり, • 最新ゲーム技術展示場であり, • これまでに見たことのないゲームを開発者が 持ち寄る場であり, • この1年を代表するゲームと開発者とを表彰 する場であり, • ゲーム開発者によるゲーム開発者のための イベント

7.

30th GDC • 29 years ago: small grassroots meeting – 最初は開発者の自宅で開かれた草の根イベント – 草の根団体 IGDA のはじまり – 会社を超えたゲーム開発者勉強会のルーツ – いまでは誰も俯瞰できない規模に • 成長し続ける GDC + Game Developers Choice Awards (2000-) + Independent Game Festival (IGF) Awards + GDC Play (2012-) + VRDC (2016-)

8.

GDC and Bay Area GDCにあわせて周辺で同時開催される多数のイベント • Before GDC: 前日 – 国際学会ICGJ2016 (International Conference of Game Jams, Hackathons and Game Creation Events) バークレー • 開催中にも UE Education Summit (隣のホテル) • #gamesUR Summit (未参加.GDC会場からEA本社まで の無料送迎バスつき) • 専門的な会合に加えて,毎晩どこかでパーティー – SNSで流れるパーティー情報 : https://www.facebook.com/events/821881857940381/ – クラブで飲みながらプレイパーティー→

9.

会場の外もGDC仕様 • GDCということで周囲のクラブもチップチュー ンDJ特集 • DJの一人は障害物回避アクションゲーム Super Hexagonの人だった – ゲームボーイ使ってDJ – https://twitter.com/pohungchen/status/71002133 2818391040 – https://www.youtube.com/watch?v=2sz0mI_6tLQ • GDC体験は会場の外でも起きている

10.

No other place than GDC GDCを超える開発イベントは無い • Not only huge sessions, expo, or awards, 講演,プレイアブル展示,アワードだけでなく, • Tutorial, Business booth, and outside GDC, 講座(パス不要),商談ブース, • San Francisco welcomes game developers. • サンフランシスコのクラブやベイエリアの大学 でも同時記載イベント,ゲーム開発者を歓迎

11.

GDC and Japan • かつては日本語同時通訳ブースのあるホールが 一つ確保されていた – そのホールでは一日中日本語の発表が組まれていた – Since 2015, No room with Japanese translation booth… • 日本国内のキャッチアップ: – CEDEC (Japanese GDC) in August – CEDEC Awards started. – SOWN (Japanese ‘Experimental Gameplay Workshop’) in Tokyo Game Show (Autumn) – IGF: not yet ! (日本で近いのは芥川賞か?) • イギリスなどもインディー開発者を表彰する動き

12.

GDC and Okayama • GDC11 Pioneer Award: Yu Suzuki • GDC13 : Takumi Naramura –(GDC Valut で検索)

13.

GDC15/GDC16 impressions • GDC2015 – Unreal Engine 4 無料公開 – HEVGA (全米ビデオゲーム高等教育連合)初会合 – Japanese translation booth disappeared 日本語同時通訳ブースの消失 • GDC2016 – VRDC (room change) – ゲームエンジンの話が減り,ゲームタイトル発表 が増えた印象

14.

ここまでのまとめ • GDCとサンフランシスコの比類なさ • 長所と短所 – 誰も全貌を把握できない – 参加者間でよかったセッションの情報を交換 • 前回からの傾向 – 日本の存在感低下 – ツールや基盤技術からゲームタイトル毎の取組発表 への回帰 見た範囲で印象に残ったセッションを紹介します

15.

印象に残ったセッション • Global Game Jam Roundtable – ラウンドテーブルは講演とは異なり,英語で話せないときつ いが,言いたいことがある人は行ってみよう • UX – 心理学博士の開発チーム参加 • VR – 過去の研究の再発明にならないために • ゲーム AI – 読んでた論文の著者による発表.洗練される • GDC/IGF Awards – 岩田前社長,セガ3D復刻プロジェクトの斎藤彰良氏ら追悼 • 最後に,メディアが報じないGDCを紹介します→

16.

報道されないGDC: キャリアセンター • ポートフォリオ批評からゲーム版マネーの虎まで Official GDC, Some rights reserved (CC BY 2.0)

17.

報道されないGDC: alt.ctrl.GDC • コントローラーを使わないゲームのショーケース 採択率は20/100,学生プロジェクト多数 Official GDC, Some rights reserved (CC BY 2.0)

18.

報道されないGDC: GDC Play • IGFがインディーゲームデビューの場とな り,開発者だけでなく投資家もGDCに集ま るようになる • 2012年からGDC自ら商談ブース「GDC Play」を開設 • 出展作の中から事前にBest in Playを公 式メディアで発表し,フルパス購入者は 面会予約できる

19.

Questions

20.

付録: Schlicht(シュリフト)開発者インタビュー スイス発, Global Game Jam経由, GDC行き • http://globalgamejam.org/users/domdom

21.

背景 • きっかけ: GDC夜のパーティーで話して,アル ファ版にコメント • ゲームジャム最高! • 春に日本旅行に来るときは歓迎するよ! • 本日,岡電に乗って岡山城址を案内してきま した

22.

Schlicht (α version) @ GDC Play Official GDC, Some rights reserved(CC BY 2.0)

23.

Global Game Jam 作品の世界 • Global Game Jamで完成させたプロトタイプが いい感じ • 卒業後に開発を再開 • Schlicht, (GGJ14版スクリーンショット) https://drive.google.com/folderview?id=0B4v NV9KRPDjhcUVJWVJkRVNhdmc • GDC Play α版スクリーンショット https://drive.google.com/folderview?id=0Bw wu-RbYZm1nLXp3azR5eUhzZEU • GDCのBest in Play の一つに選ばれる

24.

[参考] GGJ14 からデビューした作品 Schlicht と同じGGJ14作品から,リリース版で話 題を呼んだタイトルを紹介します

25.

ScreenCheat (GGJ14 ) • GGJからしばらくしてユーチューバーのピュー ディパイがゲーム実況して人気に 画像はYouTubeのPewDiePieチャンネルサムネイルから

26.

Keep Talking and Nobody Explodes (GGJ14) → 画像はWIREDウェブ記事(09.01.14)から

27.

→ 今年のIGF16デザイン部門で受賞 Official GDC, Some rights reserved (CC BY 2.0)

28.

Global Game JamからGDCへ • Global Game Jam作品はアップロードしただけ では誰にもプレイしてもらえない • 時間をかけて開発継続しても大作にはかな わない • だが,突き抜けたものが一つあれば開発費 や開発時間が少なくても勝負できる • GDCではそうしたゲームが大作と対等に評価 される

29.

主なインタビュー項目 • GGJ14ウェブサイトおよびゲーム紹介 – http://globalgamejam.org/2014/games/schlicht – http://www.schlichtgame.ch/ • GGJからGDCまでの歩み • スイスのゲーム産業とゲームジャム会場について • 学生チームについて • 代表作もない新卒ゲーム開発者が,どうやってα版だ けでGDCに出展できたのか?

30.

フリートーク

31.

その他 余談

32.

International Conference of Game Jams, Hackathons and Game Creation Events (ICGJ 2016). GDC同時開催学会での報告例 • “Design Constraints in Game Design — Case: Survival Mode Game Jam 2016” • イノベーション研究: 大企業のジレンマ • 「自由につくっていいというよりも制約の元で つくる方がイノベーションが起こっている」 • 「じゃあゲームジャムでテーマ縛りをやろう」→わ かる • 「電源なしゲームという縛りはどうだ」→わかる • 「水道も電気もない極寒世界でゲームジャムをし たら」→わからない