ゲームデザイン概論第0回 教科書案内

>100 Views

April 21, 25

スライド概要

ゲームデザイン教科書The Art of Game Design: Book of Lenses (『アート・オブ・ゲームデザイン: レンズの書』)および日本語訳 ジェシー・シェル著『ゲームデザインバイブル 第2版』について説明します.
なお日本語訳を使う場合は,次の正誤表にもとづいて行います(出版元には出版直後に告知済みです). https://igdajac.blogspot.com/2019/11/
本書を使った授業スライドは過去にもありましたが, https://www.slideshare.net/slideshow/the-art-of-game-design-lesson-19/11545025
この講義では教科書の解説だけでなく日本語訳の誤解の訂正をこころがけています.
本講義は,中山隼雄科学技術文化財団の2020年度研究助成を受けました.

profile-image

Game Jammer working at Yasuda Women's University since April 2025. IGDA Japan board member, HEVGA individual member. 2025年より安田女子大学に移りました.

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Introduction to Game Design 0. 教科書案内 講師: 山根信二 Creative Commons Attribution 4.0 International license Creative Commons Attribution 4.0 International license .

2.

本教材の内容 • 教科書が出版された背景を解説 • ジェシー・シェル著『ゲームデザインバイブル 第2版』 • 原著は The Art of Game Design: Book of Lenses (『アート・オブ・ゲームデザイン: レンズの書』) • 本書の特徴と,これまで日本にはなかった海外での背 景について説明する. 1

3.

本科目で使う教科書 • ジェシー・シェル著『ゲームデザインバイブル 第2版』 Jesse Schell著 The Art of Game Design: The book of Lens. • 2019年に出た邦訳『ゲームデザインバイブル』 は,第2版 (2014)を訳したもの.原著は改訂され第3版(2019)が出てい る • 英語プロモーションビデオもでているベストセラー教科書 https://www.youtube.com/watch?v=AiSI8WGZokA • ゲームデザイナが使う100以上の「レンズ」を表示する無料 アプリ「Art Of Game Design: Lenses」 Android版 /iOS版を インストールしておくとよい 2

4.

ウェブ版の日本語訳を公開 • 「ゲームデザイン レンズデッキ日本語版が登場」2021 • http://deck.artofgamedesign.com/#/?lang=jp • 本学部の教員が訳した「レンズ」のウェブ版を公開中. • 教科書日本語訳(第2版)よりもアップデートされた第3版 3

5.

著者のジェシー・シェルについて • Distinguished Professor of the Practice of Entertainment Technology at Carnegie Mellon University. • CEO of Schell Games • IGDA(国際ゲーム開発者協会)の元チェアマン,GDC(Game Developers Conference)連続講演の名物教授 • ランディ・パウシュ『最後の授業』にも登場 • 井上明人著『ゲーミフィケーション』(2012)最終章「シェル構想」に登場 • 大学院の課題作品をもとにした『グーの惑星』『Peace Maker』は教科書 にも出てくるが,開発者はその後ゲーム産業に新しい波を起こす人材に • ピッツバーグを製鉄の街からゲーム産業のハブに変えた(Dean Takahashi, 2017) • 「VRゲームは儲からない」を覆した『I Expect You To Die』シリーズ • その他AR教育玩具Happy Atoms, 米国教育省の助成を受けた HistoryMaker VR, AmongUsVR などパイオニア的な仕事を手がける 4

6.

本教科書の特徴 • ゲームデザインは学ぶ価値がある.それは人生の様々な場面 で使える • アナログゲーム,デジタルゲームに共通するゲームデザイン の原理や基本要素を学ぶ • 英語だけでなく独仏葡韓中と多言語に翻訳されており,将来 に海外インターンシップや国際プロジェクトに参加する際の 共通言語としても使える • 入門書になるだけでなく,さらにくわしい参考文献も示され ており,専門家が読んでも役に立つ • 「優れたゲームデザイン理論書はゲーム研究者にとっても非 常に重要な文献」『ゲーム研究の手引き』 5

7.

ゲームの作り方を教科書で学ぶ時代 • いまではプロのゲーム開発者に教えてもらえるのに,わざわざ教 科書で学ぶ利点はあるの? • ベテランは独自のノウハウを数多く持っているが、それらを追体験して も一人分の知識しか学べない. • 多くの人から学ぶと重複する内容が多くなり効率が悪い • これまでのゲーム開発論を集成し、学問体系として整理した教科 書があれば、これからゲーム開発を学ぶ人は重複せずに先人より もさらに先に進める • 過去の成功体験を学んでも未来の新しいゲームで成功するとは限 らないが,古代から現代まで変わらない人間の基本原理がわかれ ば未来に持っていけるはず 6

8.

ゲームを大学で専攻する時代 • 「これまでのゲーム開発論を集成し、学問体系として整理」…誰が, どうやるの? • 各地の大学でゲームデザインを研究してきた研究者たち • 「ゲームを学ばないと卒業できない」大学による本気の教科書の改訂 • ゲーム専攻を持つ大学・大学院ランキングが毎年発表されるように • https://www.princetonreview.com/press/game-design-press-release • 2014年には、ゲームで学位を授与する全米の大学が団体を設立 • https://hevga.org/ • 優れたゲーム研究者を毎年表彰し、ゲーム研究とゲーム教育との両輪で学問 化を進める時代に 7

9.

ゲーム研究の成果をとりいれたゲーム開発教科書 • 世界でゲーム開発者教育が進んだ一方,日本では: • これまで日本で世界標準のゲームデザイン専攻がなかった • 研究とゲーム開発の両方の知識が必要 • 専門学校ではいま企業から求められることを学ぶ.その一方で, 研究は収集・整理されなかった • 海外のゲーム研究を読まなくてもゲームはつくれる (前記HEVGAの国内メンバーは1人だけ) • だが,教科書で学ぶ世代はこれから増える • ベストセラー教科書が2019年に日本語訳された • ゲーム開発と研究の両方を知る教員のひろがり 8

10.

本教材のまとめ • なぜ海外の教科書を使うのか・その背景 • 大学でゲームデザインの研究が進み,ゲームデザインが学問になった • 研究の成果が教科書になり,改訂され続けた • 日本の学生はその流れからとりのこされていたが,ついに学ぶ条件 は整った! • ただし翻訳者はゲーム研究者ではないため,直しきれなかった誤訳がある. また特定企業や専門学校特有の用語を使った訳し損ねがある. • たとえば書籍名の「ゲームデザインバイブル」も英語では別の意味になり, ゲームデザインドキュメントのことを指す • 本授業は,独特な翻訳を世界標準に近づける正誤表にもとづいて行う • 皆さんは日本語訳された大学教科書で学ぶ第一世代です. それでは教科書に進みましょう! 9