>100 Views
April 21, 25
スライド概要
Game Jammer working at Yasuda Women's University since April 2025. IGDA Japan board member, HEVGA individual member. 2025年より安田女子大学に移りました.
Introduction to Game Design まえがき「こんにちは」 第1章「ゲームデザイナ」 講師: 山根信二 Creative Commons Attribution 4.0 International license Creative Commons Attribution 4.0 International license .
本教材の内容 • まえがき「こんにちは」を読む • 教科書の読み方を理解する • 本教科書のゴールを理解する • ゲームデザインとは何か,ゲームデザイナとは何を する人か • ゲーム開発者はいつゲームデザイナになるのか • 第1章「はじめにゲームデザイナーありき」 • ゲームデザイナになることとは 1
まえがき「こんにちは」 (1) • 著者の略歴 (p. xiii) • 著者の基本的な考え方: • ゲームデザインとは ________________________(p. xiv) • ゲーム開発者で_____する人は皆ゲームデザイナ • この本のゴール: • 本書の目的は、望みうるかぎり最高のゲームデザイナーに なってもらうこと(正誤表訳)(p. xvi) • ただしゲームデザインは「メンデレーエフの周期表が発見さ れる以前の化学」のようなもの** 2
まえがき「こんにちは」 (2) • 本書のキーワード: • レンズ(p. xvii) ゲームデザイナが用いる多くの視点を集成したレンズ • ゲームデザインの基本法則 (p. xxvii) 人間心理に基づくゲームデザインは不変 • ゲームデザイナの役割 (p. xviii) ゲームデザイナの役割は新しいゲームを作ること ありきたりなゲームを作るための解説書ではない • マップ(地図) (p. xix) ゲームデザインを要素と相関図で理解する 本書を読み通したらマップが完成する 3
Ch.1: はじめにゲームデザイナーありき • さあゲームデザインをはじめよう! • 魔法の言葉(教科書のプロモーションビデオでも登場) • 「失敗したらどうする?」 逆に考えるんだ, 失敗したことがない人は挑戦したことがない人.本物のゲームデ ザイナではない. • ゲームデザイナの役割は新しいゲームを作ること(まえがき) • 大学はたくさん失敗できる場所であり,職場よりも圧倒的に成長 できる • 4
Ch. 1.2 ゲーム開発に必要なスキル • アニメーション • 人類学 • 建築学 • 美術 • ブレインストーミング • ビジネス • 映画論 • コミュニケーション論 • 文章技法 • 経済学 • 工学 • 歴史学 • インタフェースデザイン • 経営学 • 数学 • 音楽 • 心理学 • パブリックスピーチ • 音響デザイン • テクニカルライティング • 特殊効果 • …and much more! 5
Ch. 1.2 ゲーム開発に必要なスキル(補) • アニメーション ? • 人類学 Ch.02 • 建築学 Ch.21 • 美術 Ch.22, 18.5 • ブレインストーミング Ch.07 • ビジネス Ch.31 • 映画論 Ch.19, 20 • コミュニケーション論 Ch.26 • 文章技法 Ch.26 • 経済学 Ch13.3 • 工学 Ch.08 • 歴史学 Ch.19 • インタフェースデザイン Ch. 15, 18.4 • 経営学 Ch.31 • 数学 Ch.12.7 • 音楽 Ch. 22.6 • 心理学 Ch.02, 9-11, 23-24, 27 • パブリックスピーチ Ch,25, 30 • 音響デザイン Ch.18.7 • テクニカルライティング Ch.26 • 特殊効果 ? • さらにイノベーションCh.28, UX Ch.16, 人への影響Ch.32, 社会的責任Ch,33….6
Ch.1.2 ゲームデザイナーに求められるスキル とは? • ゲームデザイナーに必要なスキルすべてをマスター した人はいない • だが,扱える分野が増えれば増えるほど優れたゲー ムデザイナになれる • しかし実は,すべてのスキルにつながるキー(鍵) となるスキルを1つある • もっとも重要なスキルとは... 7
ゲームデザイナにとって最も重要なスキルとは • Ch.1.3 もっとも重要なスキルは、聞くこと=リスニング (deeper listening) • Ch.1.4 本教科書には5つのリスニングが出てくる: • チーム(Ch. 25,26) • ターゲットユーザー/オーディエンス(Ch. 9, 10, 11, 23, 24,32) • ゲーム(ほぼすべての章) • クライアント(発注元/顧客)(Ch. 29, 30, 31) • そして自分自身(Ch. 1, 7, 34) 8
Ch.1.5: ゲームデザイナーの才能 • 分野が広すぎて自信を失う読者もいる • うまれつきの才能を持っている人(Gifted)もいる • 勉強しなくてもゲームデザインを簡単にできてしまう人はい る • だが才能に恵まれなくても、経験を積んでゲームデザ インを理解する学生も多い • あなたもそうかもしれない • あなたに才能があるのかを知る唯一の方法は、学んで 実践すること 9
Ch.1 まとめ • ゲームデザインの最初の要素であるゲームデザイナについて 学んだ • 新しいゲームを作るのは,失敗をおそれないゲームデザイナ • 出来ることを繰り返しても成長はしない • 失敗が許される場所,成長できる場所で学ぼう • ゲームデザインには様々な分野のスキルが要求される • 次は,ゲームデザイナが目指すべきものについて学ぶ 「Ch. 2: ゲームデザイナは体験をつくりだす」 10