ゲームジャムへの招待

>100 Views

January 24, 16

スライド概要

Global Game Jam 2016 直前勉強会 https://okayamaunity.doorkeeper.jp/events/36754

profile-image

Game Jammer working at Yasuda Women's University since April 2025. IGDA Japan board member, HEVGA individual member. 2025年より安田女子大学に移りました.

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

ゲームジャムへの招待 Global Game Jam 2016 直前勉強会 山根信二 岡山理科大学 総合情報学部 情報科学科 IGDA日本 中四国ゲームジャム実行委員会 (This slide is for non-commercial educational use only.)

2.

本スライドの入手先 • 勉強会ウェブサイトの他に以下でも • http://www.slideshare.net/syamane

3.

自己紹介 • 大学教員 • これまでゲームジャムのコメンテーター (GGJ2010)、開発者、会場運営、研究 • IGDA日本 理事 • 中四国地方で初のゲームジャム開催により、 栄えある大都会アワード2015を受賞

4.

第一部 • ゲームジャムとは • Global Game Jam とは • Global Game Jam にツールを提供する企業紹 介

5.

ゲームジャムとは • 週末に会場に集まり、即席で混成チームを結成 • 週末でゲームを1本完成させる • 作ったゲームをプレゼンテーション,試遊

6.

ゲームジャムのメリット • 失敗してもリスクが少ない – 成績がつかないゲームジャムでは無茶をしてもダ メージは少ない • 学校の課題や会社の仕事では、成績が下がるような作品 はつくれない – 週末だけならば冒険できる • 売れるかどうかわからない作品を長期間にわたってチーム で開発するのは難しい • 業務では最新製品や新しい技術を試しにくい – つまり、ゲームジャムは挑戦できる場所 • ゲームジャムの後に開発続行するチームや、作 品を自己紹介に使う人も

7.

中四国地方初のゲームジャム会場(2015) • 福島ゲームジャム2015 岡山会場 (8月) – 岡山情報ビジネス学院・ギークハウス岡山にて – 社会人(奈良・岡山・広島)11名と専門学校生・大 学生・大学院生(大阪・岡山)19名で5チーム – 作品の一つが翌月に東京ゲームショウインディー コーナーに出展 • ゲームジャム高梁2015 (10月) – 高梁市役所ホール・吉備国際大学宿舎にて – 社会人・専門学校生・大学生・地元高校生17名で 3チーム – 多数の市民が来場

8.

Global Game Jam とは • 世界最大のゲームジャム – 世界同時多発ゲーム開発 – キーワード: Innovation. Collaboration. Experimentation. • イノベーション(革新) – テーマは開会式に発表→完成度よりもひらめき、ジャム セッション重視 • コラボレーション(協働) – チームで開発、48時間後に全世界リリース – 作って終わりではなく、遊んでもらうまでがGGJです • エクスペリメンテーション(実験性) – 学校や仕事ではできないような挑戦をしよう→挑戦課題 も提供

9.

「ゲームジャムでは本物のゲームはできな い」って日本の偉い人が言ってたけど… • 過去の基調講演では、世界的なヒットメーカー やレジェンド開発者が応援してくれます • https://www.youtube.com/japangamejam • https://www.youtube.com/watch?v=7XL-yY11Vnc • でも、Global Game Jam はゴミのようなゲームが 多すぎて誰にも遊んでもらえないのでは? – ダウンロードしても10秒以上遊んでもらえないので、 ゲームの魅力を伝える努力が必要です – Global Game Jamの公開版が話題になったり、製品 版をリリースした例は多数あります→

10.

ScreenCheat (GGJ2014 ) • GGJからしばらくして億万長者ユーチューバー のピューディパイがゲーム実況して人気に 画像はYouTubeのPewDiePieチャンネルサムネイルから

11.

Mushroom 11 (GGJ12) • 投資を受けた製品版が昨年から賞の常連に • 東京ゲームショウ2015にも日本語版を出展 画像は公式ウェブサイト出展情報から

12.

Keep Talking and Nobody Explodes (GGJ14) • Independent Game Festival (IGF16) 複数部門ファイ ナリスト (2016年3月にGDCで表彰式) 画像はWIREDウェブ記事(09.01.14)から

13.

過去のGGJ作品はダウンロードできます • 公式ウェブサイトから「Games」でゲーム検索 – 地域や挑戦課題で検索できます – http://globalgamejam.org/2015/games – http://archive.globalgamejam.org/games • ヒット作の原型をダウンロードできる!

14.

Global Game Jam 2016 • 2016-01-29(金)5PM - 01-31(日)5PM • #GGJ16 – http://globalgamejam.org/status – 92カ国633会場16802 人(皆さんを除く) • 国内19会場: 北は北海道から南は沖縄まで – 中四国地方では、岡山会場の他に山口宇部会場 も(ただし土日のみ)

15.

Global Game Jam 2016 岡山会場 • 吉備国際大学岡山キャンパス – 48時間だけど、岡山会場は夜間閉まります – 速報: 学生寮15名を使えます(シャワー共用) • のちほど岡山会場利用上の注意を参加登録 者向けに告知します – ゲームジャムを広めるために毎回会場を変えて いるため、調整に手間取っております

16.

岡山会場参加者募集中 • ひとつの職種だけではゲームはできない • GGJではローカライズやプロモーションも必要 • できる作業をさがすには? • 初心者の初参加レポートが参考になります http://goo.gl/uQ7uvk

17.

Global Game Jam スポンサー紹介 • ゲームジャムは北欧発のイベント • 最初からコペンハーゲン本社のUnityがサ ポートしてきた – 日本でもGGJ11東京会場に参加したプロが威力を 認めてUnity社内勉強会をはじめる – https://www.cgarts.or.jp/report/rep_2011/on_rep /rep0622.html – http://www.4gamer.net/games/144/G014496/20 120823091/ • そしていまではUnityだけでなく新しいゲーム 開発ツールお試しの場に→

18.

ゲームジャムサポート企業(1) • Unity本社のGGJ参加呼びかけ http://blogs.unity3d.com/2016/01/18/why-youshould-take-part-in-ggj-2 • 3DアニメーションツールHoudiniの新スポンサー – http://globalgamejam.org/news/houdini-indie-globalgame-jam – https://www.youtube.com/watch?v=OemGBhNvpxE • UnrealEngine (大阪会場ではUE用PCを用意) – https://www.unrealengine.com/ja/blog/zero2hero01 – https://www.unrealengine.com/ja/blog/ggj2016prestudysession – (長いので倍速再生おすすめ)

19.

ゲームジャムサポート企業(2): ファイル共有 • GitHubがスポンサーに – プログラマだったらGitHubは使えるがアーティスト は厳しいかも。 • 全員Unityの場合はプロライセンスでUnity Asset Serverを使う方法も • https://thinkit.co.jp/story/2015/09/02/6362 • http://keijiro.github.io/unity-github-tutor/ • この他にも多くの企業がスポンサーに

20.

第二部 • ゲームジャム直前勉強会 • 学習メニューを3つ用意しました: 1. Unityの初心者用オンラインチュートリアル • [学習内容] はじめてのUnity + アセットストア 2. 「GameJam Canvas」ワークショップ • [学習内容] ゲームジャム初心者のためのワークフローと デザインフレームワークの見える化 3. テーマからアイデアを出しあうワークショップ • [学習内容] アイデアソンの企画手法

21.

(1) オンラインチュートリアル教材 • IGDA琉球大学支部による「Unity初心者勉強会 in 琉球大学」(2015) 勉強会資料 https://igda-ryukyus.doorkeeper.jp/events/24166 – 「勉強会資料」のリンクをクリック – [学習内容] はじめてのUnity +シーン追加+アセットストア • Unity日本法人チュートリアル http://tutorial.unity3d.jp/ – [学習内容] 「はじめてのUnity」「2Dシューティング」 • 応用編: Game Jam Menu Templete – Unity本社によるゲームジャム向けUI英語チュートリアル – Unityチュートリアル > User Interface (UI) > Game Jam Menu Template (英語)

22.

(2) 「GameJam Canvas」 • 初心者チーム向けセッション • http://www.slideshare.net/mnagaku/gameja mcanvs • [学習内容] ゲームジャム初心者のための ワークフローとデザインフレームワークの見え る化 • Diversifier (追加課題)記入済みCanvas配布 – 日本語の開催準備情報は、 http://ggj.igda.jp/ から「ブログ」で入手しました

23.

(3) テーマからアイデアを出しあうワー クショップ • 「Game Jamを楽しもう♪ 」ユニティ・テクノロ ジーズ・ジャパン 常名 隆司 http://www.slideshare.net/takashijona/gamejam-51128855 [学習内容] アイデアを出すには • スライド22枚目からアイデア出し – 全員がアイデアシートに連想キーワードを1分で書 き、隣の人に回してさらに連想キーワードを書くの を繰り替えす

24.

最後に • 人は失敗からのみ学べます。 • 確実に失敗しない方法は、挑戦しないこ とです。しかし、それでは何も学べませ ん。 • 人には失敗できる場所が必要です。 • 失敗しても学びがあれば、それは財産 になります。

25.

その他おまけ • GGJ2011東京工科大学会場に水口さんが来 た時の動画(NHK「ゲーム・レボリューション 取材) http://www.ustream.tv/recorded/12339006