618 Views
July 18, 25
スライド概要
Workers Tech Talk Kyoto vol1.
Cloudflare Workers Tech Talks in Kyoto #1 MCPで AI x ECのミライを体験しよう DigitalCube 岡本秀⾼ 2025. 07. 08 © DigitalCube Co. Ltd.
⾃⼰紹介 MCPサーバー作ったり AWS CDK / Stripe / Workerをぶん回す⼈ Okamoto Hidetaka 岡本 秀⾼ ● 地元企業を2社ほど転々 ● DigitalCube - アプリケーション開発者 ● Stripe - Developer Advocate ● DigitalCube - 事業戦略室 ( BizDev ) AWS Samurai 2017 / Alexa Champions / AWS Community Builders / JP_Stripes Connect 2019 / WordCamp Kansai 元実⾏委員⻑ © DigitalCube Co. Ltd. 2
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 WordPressハンドブックをMCPにしてみた https://mcp.digitalcu.be/ja © DigitalCube Co. Ltd. 33
伝えたいこと ● EC 分野で AI の利活⽤はこれから増える ● AI の デモは、「AI部分を⾃作しない」のがキモ ● MCP サーバー + Claudeなどで、動かしてみよう ● MCP 対応のエージェントフレームワークで 本開発への転⽤も簡単(なはず) © DigitalCube Co. Ltd. 44
覚えてほしいキーワード Agentic Commerce © DigitalCube Co. Ltd. 5
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 Stripe のカンファレンスでも、主要トピックに 1. AI ネイティブなECは、 クラウドキッチンライクに始まるかも 2. パーソナライズがより⾼度になる 3. ギフトの買い忘れや選定など、 買い物における「忘れやすい部分」を AIが代⾏する可能性が⾼い https://stripe.com/jp/sessions/2025/ai-agents-reshaping-the-way-we-b uy-and-sell © DigitalCube Co. Ltd. 66
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 Agentic Commerce実装時の注意点 1. 「買い物の楽しさ」を⼈から奪うな 2. 決済など、後戻りできない場所では Human in the loopを採⽤しろ 3. 機能ではなく顧客体験から考えろ https://stripe.com/jp/sessions/2025/ai-agents-reshaping-the-way-we-b uy-and-sell © DigitalCube Co. Ltd. 77
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 AI x ECとか楽しそうだけど、 作るの絶対⼤変だよね‧‧‧ 「そもそもどんなワークフローを作ればいいの?」 「LangChain ? Mastra ? Strands Agent ?」 「勉強もデモも作る時間ないよ」 「どうせ Shopify がなんか出すんでしょ」 © DigitalCube Co. Ltd. 88
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 © DigitalCube Co. Ltd. 99
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 AI周りの実装は、既存サービスを活⽤する ● Claude / Gemini / Amazon Qなど ● MCPでEC系の機能をAIに提供する ○ 商品検索 / 決済URL作成 ● 実はこれだけでデモが作れちゃう © DigitalCube Co. Ltd. 1010
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 MCPサーバー x Claude での Agentic Commerce デモ © DigitalCube Co. Ltd. 1111
Agentic CommerceをMCPで体験する 商品選択や組み合わせを AI が決める世界線 ● ● ● ● エージェントを全部作るのは大変 MCPなら複雑な部分を クライアントアプリに任せれる 用意するのは 2つだけ ○ 商品検索API ○ 支払いURL発行API AI による購入体験を MCPで気軽に試してみよう https://github.com/hideokamoto/ experimental-agentic-commerce-with-stripe-and-mcp © DigitalCube Co. Ltd. 1212
Agentic Commerce - AI エージェントを利⽤した新しい EC 体験 Mastra / LangChainなどからも使える デモ動画撮ったけど、時間が足りない © DigitalCube Co. Ltd. 1313
まとめ ● EC 分野で AI の利活⽤はこれから増える ● AI の デモは、「AI部分を⾃作しない」のがキモ ● MCP サーバー + Claudeなどで、動かしてみよう ● MCP 対応のエージェントフレームワークで 本開発への転⽤も簡単(なはず) © DigitalCube Co. Ltd. 1414
One more things © DigitalCube Co. Ltd.
MCP サーバーに Paywall を設定する MCP payments powered by Stripe ● ● ● Stripe で決済 / サブスクを追加 Checkout の支払いページ URL を返す Cloudflare の MCPAgent と互換性あり © DigitalCube Co. Ltd. 1616
MCP サーバーに Paywall を設定する Paywall や SaaS 連携によって MCP が提供する価値 1. 企業や開発者が持つ「ナレッジ」を AI IDE での開発に利⽤できる 2. SaaS の有料機能やアドオンを 設計 / IDE からシームレスに取り⼊れる 3. より便利なユーザー体験を MCP サーバーオプションとして提供 https://www.youtube.com/live/ONIexChUpuw?feature=shared&t=2729 © DigitalCube Co. Ltd. 1717
MCP サーバーに Paywall を設定する ツールの登録⽅法を変えるだけで有料機能になる ● ● ● paidTool( name, schema, func, payment ) 第 4 引数を追加するだけで変更可能 Stripe Customer との照合が必要 ⇨ OAuthProvider が現状必須 © DigitalCube Co. Ltd. 1818
MCP サーバーに Paywall を設定する Paywall の普及に向けて越えるべき壁 1. OAuthのサポートが必須 2. MCP クライアント側の Paywall 対応 a. 「有料らしいので、別の⽅法を探します」 b. 決済 URL が正しく表⽰されないこともある © DigitalCube Co. Ltd. 1919
Thank you @hidetaka_dev © DigitalCube Co. Ltd. 20