【中学受験算数】Ⅱ-02_分配算

>100 Views

September 13, 25

スライド概要

中学受験算数4年生の定番「分配算」についてのスライドです

profile-image

日本特有の1枚にギッシリ詰め込んだPowerPoint(通称・ポンチ絵)で、小学生〜高校生のための講義ノートやSEのための技術紹介資料を作ってます。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

中学受験 算数 [II] ⽐・特殊算 02. 分配算 Copyright (C) 2025 MATSUDA Takahisa

2.

分配算 – 1.2つの数量の分配算 ・分配算は、⼀⽅が他⽅の○倍という関係から、元の数量を求める場合に使⽤ (1)分配算の基本 (2)差がわかっている分配算

3.

分配算 - 2.やりとりのある分配算 ・やりとりがある場合、最初の差はやりとりした数の2倍(×2)の差がある ・基準を①として、和や差といった与えられている数量に着⽬して○何個分か整理する (1)やりとりのある分配算

4.

分配算 – 3.3つ以上の数量の分配算 ・3つ以上の数量の分配算をするとき、問題⽂の中で⼀番基準となる数量を①と置く (1)3つ以上の数量の分配算 (2)全体を①と置く問題