【中学受験算数】周期算

>100 Views

April 13, 25

スライド概要

周期算についてのスライドです。
記号・数字・図形の周期に加えて、日付(カレンダー)についても取り扱っています。
周期性を見つけるのが鍵です。

profile-image

日本特有の1枚にギッシリ詰め込んだPowerPoint(通称・ポンチ絵)で、小学生〜高校生のための講義ノートやSEのための技術紹介資料を作ってます。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

中学受験 算数 [IV] 論理・規則性 01. 周期算 Copyright (C) 2025 MATSUDA Takahisa

2.

周期算 - 1.記号の周期算 ・周期算とは、数字や⽂字・記号などがくり返されてるときに、◯番⽬を求める問題 ・記号の周期算では、周期を正確に⾒つけて、数えもれがないように注意して求める (1)記号の周期算 (2)記号の周期算の応⽤

3.

周期算 - 2.数字の周期算 ・数字がくり返される場合も、記号の場合と同じようにくり返し(周期)を⾒つけて解く ・⼀⾒、周期算でなさそうな問題でも、⾃分で調べて周期を⾒つけることで解ける問題もある (1)数字の周期算 (2)周期算に⾒えない周期算の問題

4.

周期算 - 3.図形の周期算 ・図形の周期の問題は、どんなかたまりでくり返されているか、正確に調べることが必要 (1)図形の周期算 (2)複雑な図形の周期算

5.

周期算 - 4.カレンダー ・⽇付や⽇にちは◯⽉◯⽇であらわし、⽇数は◯⽇間であらわす。⽇数=最後の⽇付ー最初の⽇付+1 ・曜⽇は⽇曜⽇から⼟曜⽇までの7つ周期 (1)⽇にちと⽇数 (2)曜⽇