最新情報!行政書士が今取り組むべき、5つの業務

>100 Views

June 17, 25

スライド概要

【この資料で学べること】
行政書士として、新たな業務分野を見直すことは、これからの時代に対応した市場を開拓するチャンスになります。
この資料では、時代のニーズに合わせて注目を集めている最新の業務を五つ厳選し、それぞれの背景や成功のポイントをわかりやすく解説します。

《今注目の最新業務》
・ドローン関連業務(レベル4飛行許可)
・ゴーストキッチン関連業務(飲食店営業許可)
・シェアキッチン関連業務(共同調理施設の許可)
・特定技能ビザ関連業務(外国人労働者受け入れ手続き)
・ペットビジネス関連許可(動物取扱業登録)
これからの事業戦略を見据え、どの分野に注力すべきかを見極め、時代の一歩先を行く行政書士を目指しましょう。


【関連動画】
このPDF資料に関連するYoutube動画は、こちら

最新情報!行政書士が今取り組むべき、5つの業務
https://youtu.be/m_Ve4u4SwGk


【関連ブログ】
このPDF資料に関連するブログ記事は、こちら

行政書士の「入管業務」は儲かる!データを元に将来性・魅力を分析
https://sigyou-school.biz/pre/blog/marketing/immigration-services/


【提供・作者プロフィール】
株式会社ミリオンバリュー(士業専門ホームページ制作会社)
代表取締役・士業専門Web集客コンサルタント
大林 亨輔(おおばやし こうすけ)

これまでに500以上の士業事務所の集客をサポート。
「開業翌日に問合せが来た」「月20件以上集客」などの成功事例多数。


【Youtube:チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/@kosuke-marketing?sub_confirmation=1

profile-image

士業専門のホームページ制作・Webマーケティング支援会社。 主なお客様は、税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士といった士業事務所です。 ホームページを作って終わり、ではなく、売れる文章作成(コピーライティング)や、アクセスアップ(SEO対策、リスティング広告)などのノウハウも提供。 また、受任率(受注率)をアップさせる営業ノウハウもシェアしています。 ●ここで公開中のスライドは、Youtubeでも解説しています↓ https://www.youtube.com/@kosuke-marketing?sub_confirmation=1 ●サービス紹介など、当社サイトはこちら↓ https://sigyou-school.biz/ ●士業向けWebマーケティング情報を発信しているブログはこちら↓ https://sigyou-school.biz/pre/

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
2.

『⾏政書⼠が今取り組むべき、最新の業務』

3.

『戦いは、情報を制する者が勝つ』 〜ナポレオン・ボナパルト〜

4.

今後取り組むべき業務のポイントを把握 競合に⼀歩先んじる⾏動⇒売上アップ!

5.

本⽇お話すること(⽬次) 1.ドローン関連業務(レベル4⾶⾏許可) 2.ゴーストキッチン関連業務 3.シェアキッチン関連業務 4.特定技能ビザ関連業務 5.ペットビジネス関連許可

6.

1.ドローン関連業務 (レベル4飛行許可) レベル4飛行の解禁により、 有人地帯での目視外飛行が可能に。 (活用例) 測量業務 防災業務 物流業務

7.

ドローン(無人航空機)の飛行レベルの分類 操縦 自動・自律 目視内 無人地帯 (離島・山間 部など) 有人地帯 目視外(補助者なし) 【レベル3】無人地帯・目視外飛行 【レベル1】 目視内での 操縦飛行 【レベル2】 目視内 自動/自律飛行 (例) 空撮・橋梁点検 (例) 農薬散布・土木測量 (例)日本郵便が、郵便局間の輸送を 実施(福島県にて) 【レベル4】 有人地帯・目視外飛行 【画像出典】小型無人機(ドローン)の飛行レベル | 無人航空機に係る制度検討の経緯について (国土交通省)

8.

ドローン(無人航空機)の許可承認件数の推移 100000 直近も 増加傾向 91,073 80000 60000 81,428 75,049 約6.72倍 88,494 60,069 48,364 36,895 40000 19,795 20000 13,535 ) 点 1月 時 5年 和 (1 度 6年 和 令 度 4年 和 令 令 02 (2 和 令 度 ) 2年 度 3年 度 令 和 2年 度 1年 和 令 度 平 成 30 年 度 年 29 成 平 平 成 28 年 度 0 引用:国土交通省「無人航空機飛行に係る許可承認申請件数の推移(令和3年1月~令和6年11月) 」

9.

複雑な申請手続き ⇒行政書士が必要 (厳格な許可要件) 機体登録や飛行計画の提出 操縦者資格の取得 など 企業や個人で進めるのは難しい。 ⇒行政書士の代行ニーズが高まる。

10.

複雑な申請を整理し、クライアントに安⼼を提供 最新の法改正を押さえ、競合と差別化

11.

2.ゴーストキッチン 関連業務 ゴーストキッチン=デリバリー専門。 ウーバーイーツなどの影響で需要増。 (例) 個人シェフが小規模で始めるデリ バリー専門店 複数ブランド展開 店舗を持たないフードチェーン

12.

デリバリー市場規模(億円) 10000 約2.05倍 8000 7,878 7,754 2021年 2022年 6,271 6000 4000 8,608 4,183 2000 0 2019年 2020年 2023年(見込) フードデリバリーの国内市場は、右肩上がり 引用:エヌピーディー・ジャパン株式会社「デリバリー市場レポート」 (2023/12/18)

13.

ゴーストキッチンも 飲食店営業許可が必要 一部の基準が通常の店舗とは異なる。 ⇒許可手続きで細かいポイントを 見落としやすい。 ここに、行政書士のサポートの 価値が生まれる

14.

“飲⾷許可が取れる物件”かどうか?確認 新規ビジネスのスタートを後押しできる

15.

3.シェアキッチン 関連業務 複数事業者が調理施設を共有する “シェアキッチン”が人気。 (例) スイーツ販売:1週間に2〜3回だけ 個人で焼き菓子を販売 イベント限定営業:調理してフー ドイベントで出店

16.

シェアキッチンに 必要な許可 飲食店営業許可:衛生設備や調理 スペースが基準を満たすか? 菓子製造業許可(必要なら):焼き 菓子やチョコ等の製造販売 移動販売の営業許可(必要なら): キッチンカーで販売する場合

17.

「短期間だけ営業したい」「コストを抑えて始めたい」 新たなクライアント層を開拓するチャンス

18.

4.特定技能ビザ 関連業務 少子高齢化や人手不足の影響で、 外国人労働者の受け入れニーズ大 (例) 介護業:慢性的な人手不足 宿泊業:観光業の回復で需要増 外食業:調理スタッフでの採用

19.

(万人) 138,518 14 140000 120000 12 約266倍 100000 10 79,054 80000 8 60000 6 40000 4 29,592 20000 2 0 520 2019年 7,262 2020年 2021年 2022年 2023年 特定技能ビザを取得する外国人労働者は、年々増加 引用:厚生労働省「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(2019~2023年分)

20.

受け入れ企業が 満たすべき条件 (例) 生活支援計画の作成 技能試験と日本語試験 受け入れ企業の適正審査 ⇒これらを一括してサポートできる 行政書士は、企業にとって頼りになる

21.

(関連動画)稼げる⾏政書⼠は、何をしているのか? ⼊管業務がお勧めの理由

22.

5.ペットビジネス 関連許可 ペット市場の拡大。 ペット関連施設の開業が増加。 (例) ペットホテル ペットシッター トリミングサロン

23.

ペット関連総市場(億円) 20000 15000 15,704 16,842 17,188 19,026 18,629 17,825 19,888 19,517 10000 5000 ペット市場全体の規模は、年々拡大 引用:株式会社矢野経済研究所「2023年度のペット関連総市場規模」 ) 20 26 年 度 ( 予 測 ) 20 25 年 度 ( 予 測 ) 予 ( 度 年 24 20 20 23 年 度 20 ( 22 見 測 ) 込 度 年 度 20 21 年 度 年 20 20 20 19 年 度 0

24.

⼿続きが複雑 ⾏政書⼠のサポートが求められる

25.

ペットビジネスは、 ペットを家族と考える⼈”にとって⽋かせない

26.

気になるものは ありましたか? 1.ドローン関連業務(レベル4) 2.ゴーストキッチン関連業務 3.シェアキッチン関連業務 4.特定技能ビザ関連業務 5.ペットビジネス関連許可

27.

(無料)動画下の説明欄のURLをクリック

28.

この動画を⾒て「いいね」と思って頂けたら チャンネル登録・⾼評価・コメントで応援