UiPathに出会ってから1年で感じたこと

>100 Views

April 10, 25

スライド概要

2025年4月8日(火) 開催
UiPath Friends 関西 ~ 自動化で答えを出す市民開発者 ~
ユーザーLT②

profile-image

UiPath FriendsはUiPath ユーザー有志によって運営される非営利の公式ユーザーコミュニティです。 UiPathに関する技術交流や勉強会を行い、UiPathユーザーの技術力向上に寄与していきます。 イベントの登壇資料を掲載しています。 コミュニティサイト: https://uipath-friends.doorkeeper.jp/ YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@UiPathFriends

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

UiPathに出会ってから 1年で感じたこと Presented by 本郷

2.

自己紹介 本郷 宏(56歳) 主な業務 UiPathユーザー支援・開発代行 経歴 1991年4月:入社 工場にて生産管理システム運営 あの頃のIT界は、Windows登場!! 1994年5月:営業部門に異動 ⇒ここから30年間営業一筋 2024年4月:志願して現職場に異動 RPA??? UiPath???

3.

1年間を振り返って ◆UiPathに出会って • 進歩を実感 • なんでもできるは難しい? ◆自分なりの覚悟 • 選んだ道だからダメならそれまで・・・ ◆ メーカーのIT部門の役割って何だろう? • 永遠のテーマ、技術力が全て? • 市民開発の意義 ◆個人プレイヤーだからこそ必要な仲間とのコミュニケーション • 無駄な時間と会議のバランス 3

4.

挑戦に年齢は関係ない、関係あるのは本人の資質 未知の領域に足を踏み入れることほど 痛快なことはない 覚悟があれば、大抵のことは乗り切れる 4