未経験向け_会社説明会資料_ORG

>100 Views

September 29, 25

スライド概要

IT業界をこれから目指していく学生さん向けの会社紹介資料となります。

profile-image

株式会社オルグ 代表取締役。1985年生まれ。2児の父。 金融・物流系BtoC営業 / 販売系BtoB営業の経験を経て、2011年(株)エスワイシステムに入社。 業務系エンジニアとして証券系契約管理システム / 航空系システムの開発を担当後、 自社にて文書管理システム / オンライン会議システム開発のプロジェクトマネージャーを担当。 2018年、親会社である(株)SYSホールディングスにM&Aで参画した株式会社オルグの代表に就任。 趣味は筋トレ、ゴルフ、Minecraft。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

求職者様向け 会社説明資料 1

2.

会社概要 社名 株式会社 設立 1974年4月 資本金 5,000万円 オルグ 7億3,929万円(2024年7月期実績) 売上高 6億3,089万円(2023年7月期実績) 5億1,156万円(2022年7月期実績) 従業員数 親会社 83名(2025年8月現在) ㈱SYSホールディングス 2024年4月オルグは創業50年を迎えました (JPXスタンダード上場) 2

3.

理念 開発は顧客と二人三脚 顧客と共に成長する 可能性への挑戦 当社が手掛けるシステムは、お客様の最も使いやすいものとなるべく制作をおこないます。 そのためには、お客様の想いに寄り添い、伴走することが重要であると考えております。 DX時代、お客様ご自身がデジタル社会に向き合っていけるようなご支援と共に、 ITのプロとして、さまざまな可能性に「どう実現できるか」絶えず挑戦してまいります。 3

4.

パーパス 積み上げた技術と真心で 全員参加のデジタル社会を 実現する 2022年8月に当社の若手リーダーチームが話し合い、決定しました。 中小企業向けのシステム開発会社としてその歩みを始めた当社が、これからのデジタル化社会において、 誰一人取り残されることない社会を実現すべく、誰からも優しい、利用者にとって使いやすいシステム開発を 行っていく決意の表れです。 4

5.

事業概要 業務系システム 提案・開発・保守 業務系システムとは、企業の業務を効率化・自動化するシステム(仕組み)です。 企業の業務には、メインビジネスの顧客・営業見込・契約・売上・仕入などの仕組みと、 バックオフィスと呼ばれる経理・財務・人事・勤怠などの仕組みがあります。 ですが、上記の仕組みは必ずしも全てが統一的なシステムで繋がっているとは限りません。 紙やExcel、個別のシステムなどバラバラの仕組みで管理されている情報を「まとめる・つなげる」ことにより、 企業内の情報、業務手続きをシームレスに管理することが業務システムの目的となります。 5

6.

自社の強み 01 02 03 業務系特化 ノウハウ豊富 請負開発 創業から一貫して、 業務系開発に特化してい 自社持ち帰りでの請負開 企業のバックオフィスを るので、業種を超え、 発を行っているため、 支えるシステム開発を 何かを「管理する」為の 確実にステップアップ 行っています。 ノウハウを多く保有。 できる。 ベテランの在籍も多い。 6

7.

1日の流れ どんな人? 入社半年、請負開発プロジェクト勤務メンバー 3ヶ月の研修を終え、1プロジェクトを 9:00 出社・朝会 10:00 コードレビュー 11:00 レビュー指摘修正 12:00 昼食 13:00 業務再開 14:00 コーディング 15:00 顧客との打ち合わせ 16:00 打ち合わせ議事録作成・提出 17:00 コーディング 18:00 作業報告提出・業務終了、帰宅 開発メンバーとして担当。 ※一例です。日によって作業内容は異なります。 7

8.

選べるキャリアモデル Case 01 管理職コース 1年目 2年目 中途入社。研修後、受託案件 Case 02 スペシャリストコース 1年目 中途入社。研修後、受託案件 にアサインされる。詳細設計 にアサインされる。詳細設計 〜結合テストまで担当。 〜結合テストを担当。 サブリーダーに昇進。 5年目 小規模案件のマネジメントを担当。 リーダーに昇進。常駐案件に参画。 基本設計〜リリースまで担当。 NWスペシャリスト取得。 3年目 管理職へ昇進。 6年目 案件マネジメントに加え、部下のキャリア 常駐案件の一部フェーズを受託部門に切り 出し、ブリッジSEを担当。 育成を担当。 7年目 ジュニアスペシャリストに昇進。 案件に加え、社内スキルアップの 勉強会講師を担当。 8

9.

待遇 ●職種名● 備考 月給21.2万円〜 最下限。社会人経験や保有 資格で加算あり。 賞与 2ヶ月×2回 12月・7月に支給 ※初年度は別途条件 年収例 350万円 入社2年目、基本情報保有 単身世帯の場合の例 休日休暇 完全週休2日制+祝日 他、夏季休暇・年末 年始休暇等あり 月給 9

10.

福利厚生 資格手当 社会保険完備 (雇用・労災・ 交通費支給 残業手当 住宅手当 (100%支給) 家族手当 健康・厚生年金) 食事手当 Etc.. 各種祝い金 在宅勤務制度(※1) 退職金制度 資格合格時受験料還付 通話料会社負担 (企業型DC) Microsoft365無償貸与 Benefit Station AWS環境提供(※2) ※1:受託案件参画時。常駐支援案件は顧客ルールに準ずる。 ※2:在宅勤務時、リモートワーク用にクラウド環境を用意。 10

11.

研修内容紹介 – 技術研修 – 02 03 デスクトップ Webシステム アプリ制作 開発演習 プログラムの初歩 Windows系言語の特徴と Webブラウザから閲覧す 「Hello World!」から も言える、デスクトップ る、いわゆるWebシステ C#の基本的な使い方と アプリの作成を行います。 ムの開発を行います。 ロジック作成の基礎を 画面のあるプログラムは、 データベースの接続や、 学びます。 できた時の達成感が 仕事で必要になるテスト すごい。 も学びます。 01 開発基礎 11

12.

研修内容紹介 – ビジネスマナー研修&システム開発概論 – 01 02 03 ビジネス基礎 笑顔・話し方 開発概論 メールの書き方、報連相 ビジネススキルだけでは システム開発とはどのよ の目的や行い方、電話の なく、コミュニケーショ うなプロセスを経て行わ 取次ぎ方など、社会人と ンが強くなる笑顔や話し れていくのか、その流れ しての基礎をしっかりと 方のトレーニングを、 を学んでいきます。 レクチャーしていきます。 トークのプロに学びます。 12

13.

選考の流れ 2 1 週 〜 3 週 間 程 度 間 以 内 履歴書 適性検査 面接 ES提出 (オンライン) (1回) 内定!! ・関東圏:対面 ・その他:オンライン 13