>100 Views
November 18, 23
スライド概要
UiPath Friends Festival 2023 基調講演
~集え自動化ユーザー!AI x オートメーションで切り拓こう!輝く未来の扉~
UiPath FriendsはUiPath ユーザー有志によって運営される非営利の公式ユーザーコミュニティです。 UiPathに関する技術交流や勉強会を行い、UiPathユーザーの技術力向上に寄与していきます。 イベントの登壇資料を掲載しています。 コミュニティサイト: https://uipath-friends.doorkeeper.jp/ YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@UiPathFriends
基調講演 集え自動化ユーザー! AI x オートメーションで切り拓こう!輝く未 来の扉 kin @kambekinu やくら @shuy_oooo きたむら @ki0307
登壇者紹介 #UiPathFriends #UiFes kin 名前 やくら UiPath歴 6年10ヵ月 5年1ヵ月 ポジション 推進 アーキテクト コメント Friendsファン歴4年! 今年転職した社内でRPA 推進活動中やってます。 より多くの方に市民開発 取り組んでほしいと奮闘 中。 SIerでお客様へUiPathの 導入・活用支援をやって います。 昨年よりUiPath Japan MVPに選出していただき ました。現在2期目です。 きたむら 6年3ヵ月 SIerでUiPathの導入・活 用支援をしています。今 年MVPいただきました m(_ _)m ↑、めちゃ喋っている風 ですが、ただの記念写真 です。 2
#UiPathFriends ユーザー主体のUiPath公式コミュニティ #UiPathFriends #UiFes UiPath ユーザー有志によって運営される非営利の公式ユーザーコ ミュニティです。UiPathに関する技術交流や勉強会を行い、UiPath ユーザーの技術力向上に寄与していきます。 Vision ユーザーが中心となって、トコトン楽しむことにより ユーザーも企業も成長できるコミュニティ 1 You! ● あなた(ユーザー)が主役で す ● 小さなアイデアと一歩踏み 出す勇気を 2 Learn & Grow! ● ともに学び、ともに成長して 活躍しよう ● 発信しよう (発信こそが最大の学び) ● グローバルに羽ばたこう 3 Enjoy, Enjoy, Enjoy! ● カジュアルに楽しく ● 来るもの拒まず ● 何度も来たくなる、 広めたくなる場 3
今年の基調講演では... #UiPathFriends #UiFes 4回目を迎えるUiFes、今年は、やくら(MVP)ときたむら(MVP)とUiPath Friends からはkinが、UiPath Freindsへ参加のきっかけや活動を通して 得たもの・それぞれの活動に与えた影響を話しつつ「UiPath Freinds」への熱 い想いを語ります! ①:コミュニティともに歩みそして成長 -kin②:発信活動を通じた自己成長の実感 ‐やくら③:アウトプットしてゲットした事-きたむら④:最近の我らの活動とUiPath Friends ハッシュタグ #UiFes を付けて、 みなさんも是非気づきやご自身の想いをツイートしてください! 4
コミュニティとともに 進み、そして成長 -kin-
出会いは、キックオフイベント参加から #UiPathFriends #UiFes 危機その1 銀行でRPAの経験があったことから転職 できた法律事務所で、弁護士へRPAのプ レゼンをすることになった! 開催日:2019年9月11日 こりゃ困った UiPath Friendsへの参加のきっかけで そしてUiPath Friends のお陰で乗り切 れました! 6
2020年2月女子部運営に参加し、ついに活動開始 #UiPathFriends #UiFes コミュニティの運営は初めてでし たので、最初はお菓子準備担当 と受付から! イベント終了後の達成感は たまらかったです💛 ~バレンタインスぺシャル~ 7
Friends で危機をまた乗り越えた 定年退職おめでとう #UiPathFriends #UiFes 60歳の壁 危機その2 定年退職になり、転職先を探すも面接さえ 受けられず! 転職先が見 つからない FORWARD V(ラスベガス)で一緒だった UiPath Friends仲間の所属する会社での面 接をしていただけることに! 無事今年5月に入社できました~! この紹介なかったらどうなったことか。 祝!入社式 8
2023年UiPath Friends 運営リーダーへ #UiPathFriends #UiFes UiPath Friends に2度も救われた、なら、私のように救われる仲間を増やしたい。や るなら中途半端ではなくしっかりやりたい UiPath Friends 運営リーダーへ立候補 運営リーダーとしてのmy活動目標 ・積極的にイベント企画へ参加し、運営ノウハウを共有する ・イベントがスムーズに実行できるように運営のサポートを行う ・主となってコミュニティの場を企画する ・多くの仲間通しをつなぎ、気軽に話し合える雰囲気を作る 9
運営リーダーとして今後の活動抱負 #UiPathFriends #UiFes • サークル活動の活発化 興味のあるテーマ毎に参加者間で学びを深め合う 「UiPath Friends サークル」を引き続き開催! ・RPA推進 CoEサークル ・Appsサークル • 女子部イベントを定期的に開催へ 今年どのイベントでも大活躍の女子部メンバー 昨年12月から3月までにはロングラン勉強会でした。 ・来年は定期的開催ができるといいかな • Friends メンバーが考える「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」 今回のUiFes2023の女子部「さらに躍進しよう!UiPath ユーザー企業で働く国内外で活躍する女性から学ぶキャリ アの在り方」でも取り上げられた「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」について、今後のイベントの中でも 取り上げていきたいですね。 10
コミュニティとともに進み、そして成長 #UiPathFriends #UiFes Learn Earn and Return With UiPath Friends 11
発信活動を通じた 自己成長の実感 ‐やくら-
Friendsとの出会いとMVPへの挑戦 #UiPathFriends #UiFes 2018年10月 UiPathを始める 2022年7月 UiPath Friends初参加&LT登壇 2022年1月 ブログを投稿し始める 2022年10月 UiPath Japan MVP 初認定 13
アウトプットを始めたきっかけ #UiPathFriends #UiFes 元々の目的は? エンジニアとしてのキャリアの行き詰まり感の打破 (ブレイクスルー) どんなことをしたのか とりあえず、ブログを書く 14
Friends参加やMVPになって良かったこと #UiPathFriends #UiFes 社外で知り合いが増えた イベントに行ってもぼっちにならずに済む 知識が増えた MVPになった今でも新しい学びが多い MVPの肩書を業務に活かせる MVPを活かして自社のビジネスに貢献できる 会社の評価が上がった 結局のところ給料が上がるって大事 15
#UiPathFriends #UiFes 個人にとっても、仕事にとっても、良いことだらけ! コミュニティに参加しよう! できれば、MVPにもチャレンジしよう!! 16
アウトプットしてゲットした事 -きたむら-
きたむら #UiPathFriends #UiFes ■きたむらの社外アウトプットまでの道のり 現場で案件ぶん回す 粛々とやる期 2023/10 UiPath Forward Japan講演 2023/4 Friendsで喋ったよ 手を挙げ、前に出る期 2023/9 UiPath Forward@ラスベガス参加 巻き込まれ期 2023/4~ 3つくらい講演したよ 2023/12 UiPathアドベントカレンダー書いたよ 答えは「はい」か「Yes」 18
きたむら #UiPathFriends #UiFes ■アウトプット(喋る、文章を書くなど)してゲットした事 ① 自分がアハ体験 ② フィードバックをもらえる ③ 友だちが増えた。笑 19
きたむら #UiPathFriends #UiFes ■アウトプット(喋る、文章を書くなど)する時に気を付けている事 ① 楽しい、面白い感じになれているか? ② ためになりそうか?(これは激ムズ ) ③ 熱量を込めて勇気づける! 20
3人でパネルディスカッション kin
kin×やくら×きたむら #UiPathFriends #UiFes 初めてUiPath Friendsに参加した理由は? 22
kin×やくら×きたむら #UiPathFriends #UiFes コミュニティに参加する前と後の変化を教えて💛 23
kin×やくら×きたむら #UiPathFriends #UiFes 自動化ユーザーたちが AI x オートメーションで切り拓く 輝く未来の扉とは? 24
クロージング 運営メンバーも募集中です! #UiPathFriends #UiFes UiPathFriends 運営メンバー 希望の方は下記QRコードから UiPathFriendsのX(旧Twitter)はこちです! https://twitter.com/UiPathFriends 25
Thank you. 基調講演 集え自動化ユーザー! AI x オートメーションで切り拓こう!輝く未来の扉
Thank you. 基調講演 集え自動化ユーザー! AI x オートメーションで切り拓こう!輝く未来の扉