(Agile Japan 2016) 自社プロダクト開発現場でのアジャイルなプロジェクト運営記録

>100 Views

May 05, 25

スライド概要

WBS Gantt-Chart for Jira 4年間の開発ストーリー

profile-image

元エンジニアの経営者です。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Agile Japan 2016 自社プロダクト開発現場での アジャイルなプロジェクト運営記録 4年間の開発ストーリー 新規事業やシステ ム内製化にも参考 になるよ! 2016年5月 リックソフト株式会社 大貫 浩 1

2.

自己紹介 大貫 浩 リックソフト株式会社 代表取締役 認定スクラムマスター C,C++ 10年、Java 15年 経歴 • 大学時代 • システム構築のアルバイトにハマる COBOL, MS-C, NetWare, SunOS • NEC • SI技術サポート、調達業務 • フリー • セキュリティ・パッケージソフト開発 • 金融基幹システム再構築 • リックソフト株式会社 • 開発プロセス・開発環境標準化、 Webアプリフレームワーク開発 • Apache Geronimoプロジェクト翻訳参加でAtlassianに出会う(2007) • Atlassian関連ビジネス(2009~) @ohnuki

3.

リックソフト株式会社 • Atlassian製品を中心としたツールソリューション • 2009年 Atlassian製品取扱い開始 • 2015年 アジアパシフィックで一番の導入実績 • 東京と名古屋にオフィス • 社員 43人(2016年5月時点) 14 12 売上 顧客数 400 (億) 350 非上場企業 約3分の1が 上場企業のお客様 上場企業 300 10 250 8 200 6 150 4 100 2 50 0 0 2013年 2014年 2015年 2016年(予定) 2013年 2014年 2015年 2016年(予定)

4.

アジェンダ 1.開発チーム 2.開発成果 3.開発ヒストリー 4.分かったこと 5.開発したもの(時間があったら)

5.

1.開発チーム

6.

チームメンバ • プロダクトオーナー • 兼、サポート、デバッガ • 社内をウロウロ • メインプログラマー • 兼、サポート(難しい問合せ) • 基本リモート作業、週1回出社 • テスター • 週5自席作業 • Zephyr for JIRA(テスト管理ツール)を日本で一番使ってる

7.

開発環境 • コミュニケーション&仕様 1.計画・進捗 Stash (Git) カンバン ボード 1.計画・進捗 2.コミット • HipChat • Confluence • JIRA Software カンバンボード • ソース&ビルド 3.夜間ビルド • Stash • Bamboo HipChat (随時) 夜間ビルドし、基本 的にはこれを使う • テスト Bamboo (CIサーバ) 7.テスト進捗 4.成果物取得 Zephyr 6.テスト結果 5.テスト (テスト管理) • Capture for JIRA • Zephyr for JIRA

8.

仕様や他チームとの会話はHipChat テスター ヘルプデスク ヘルプデスク ヘルプデスクチー ムとの会話も HipChat テスター プログラマ テスター テスター 仕様の会話も HipChat プログラマ

9.

カンバンボード バージョンで スイムレーン 優先順位が高い方が上

10.

カンバンボード設定 “Rank”で優先順位付け fixVersionが未リリース or 未設定を表示 スイムレーンの設定

11.

テスト管理 状況=PWC(Pass with condition) 条件付きでPASSしたことが分かる 詳細はクリックしてテスト課題を参照する

12.

テスト管理 状況=PWC(Pass with condition) の理由はこれ

13.

製品リリース計画 • 次リリースに含めるStoryを選定 • 課題のfixVersionに値を設定する (課題がカンバンボードに表示される) • 基本2か月に1回リリース • リリースのリズムを作る • 取り込めなかったStoryは潔く諦める。それよりリズム優先 • バグFixも2か月で出せるのが心理的に楽 • 開発者が望んだ

14.

実際のリリース計画風景

17.

現場の人にQ&A • 開発について • なぜスクラムボードでなく、カンバンボードを使うのですか? • もちろんWBSガントチャートは使ってますよね? • Capture for JIRAは使ってますか?使いやすい? • 上手くいってないこと、やりにくいこと • リモートワークでやりにくくない? • プロダクトオーナーが社長でやりにくくない? • 何かやりにくいことあった? • 上手くいってること • 開発のやり方、コミュニケーション等なんでもOK?

18.

2.開発成果

19.

開発したのはJIRA上のガントチャート

20.

開発したのはJIRA上のガントチャート アサインリソースも 表示可能

21.

WBSガントチャートの導入済みユーザー

22.

利用ユーザー グローバル40カ国以上、 約400社が利用中

23.

事業的には… ソフトウェアソリューション部の今期経常利益 約2,000万円

24.

3.開発ヒストリー

25.

開発ヒストリーと重要な判断 15/11 14/2グローバルに販売開始 13/4グローバル に販売決定 12/5ホームページ 掲載(一般公開) 11/4検討開始 11/5初期リリース (限定公開) 14/4チームでマーケティング Atlassian Summit出展

26.

新規ユーザー数との重ね合わせ 15/11 14/2グローバルに販売開始 13/4グローバル に販売しよう 12/5ホームページ 掲載(一般公開) 11/4検討開始 11/5初期リリース (限定公開) このままではチーム が維持できない… 14/4チームでマーケティング Atlassian Summit出展

27.

グローバルに販売しよう • 課題 • 売れるの? • 英語サポートは? まあ、やってみよう!!!

28.

海外に販売しよう 予想以上に 売れた! JIRAマーケット 世界売上で上位に ランクイン

29.

海外に販売しよう(うれしい誤算) ユーザーから 翻訳協力が!!!

30.

チームでマーケティングもやろう

31.

チームでマーケティングもやろう 動画 ブログ 無料セミナー

32.

チームでマーケティングもやろう Atlassianが年1回行う 最も大きなイベント

33.

チームでマーケティングもやろう Atlassian Summit 出展

34.

4.分かったこと

35.

1.少人数チームでも結構できる

36.

2.ユーザーフィードバックが重要 プロダクトオーナー自らサポートが良かった サポートで得た情報をどこまで膨らませ、バックログに積むか?プロダ クトオーナーがユーザー代表となり、本当にやりたいことを探る。 【事例】 あるアジャイルコンサルタントより「プロジェクトを跨ぎ、複数のEpic配下の子チ ケットを表示できるか?」という質問

37.

3.プロダクト開発でもミラー効果が重要 開発チームへバックログを 落とし込む際に感情も 共有するセッションが必要。 SAFeではPI Planningが重要

38.

4.ライバルは必ず出てくる ライバルが 倍に増えた

39.

5.新たな問題も必ず出てくる 最近、製品を4種類に増やした。 サイレント レビュー サイレント マージ 開発者が増えて サイレント問題発生 サイレント リリース

40.

5.開発したもの

41.

WBSガントチャート for JIRA 時間が余ればデモします。 興味ある方はブースでご覧ください。 ご清聴ありがとうございました!

42.

技術者募集! リックソフトではこんな感じで ソフトウェア開発したい 技術者を募集中です。 詳しくはブースに来てください!! IPO目指してるよ! ご清聴ありがとうございました!