株式会社ITエグゼクティブ会社説明資料

183 Views

August 12, 25

スライド概要

profile-image

ITエグゼクティブです。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Company Deck 株式会社 ITエグゼクティブ 会社紹介資料 Last updated 2025.05

2.

会社概要 社名 株式会社ITエグゼクティブ 設立日 2021年3月 従業員数 88名(2025年5月現在) 所在地 東京都渋谷区恵比寿西2丁目4番8号ウィンド恵 比寿ビル8F 役員 代表取締役CEO 菅原 資本金 4800万円 事業内容 ITソリューション営業 ITコンサル事業 自社サービス

3.

MVV 我々が大切にしている3つの価値観です ミッション /Mission 「エンジニアの技術で、 世界の可能性を広げる。」 ビジョン /Vision 「エンジニアに選ばれる会社で バリュー /Value 「Fair Compensation — 公正な還元 —」 あり続ける。」 私たちは、技術に情熱を持つすべてのエン 技術志向・自由・高還元・仲間の成長。 ジニアが、最大限に挑戦・活躍できる環境 エンジニアが「ここで働けて良かった」と を提供し、テクノロジーを通じて社会と人々 心から思える会社を、事業と組織の両 に価値をもたらします。 軸で追求します。 スキル・成果に応じた正当な報酬と評価 を約束。

4.

3つの特徴 私たちは、エンジニアが正当な評価と技術に見合った報酬をご提供します。 還元率83%以上 圧倒的営業力 × 手厚いサポート プロフェッショナルの集団 当社は、単価連動型の仕組みです。 営業力も自慢の当社。案件のアサイン 互いを高め合う文化を大切に。 給与テーブルを完全開示しており、自分 にスピード感もって全力で取り組みま 一人ひとりが自律的に動き、技術と報酬 の年収はいくらなのか、評価はどうなっ す。アサイン後も半年毎に単価交渉や の両立を実現します。エンジニアが今以 ているのか把握ができます。 24365であなたをサポートしていくので 上にスキルアップができる環境を当社は 安心。 提供しています。

5.

福利厚生 社員の皆様が安心して働ける環境を整えています 法定福利厚生 各種手当 働き方 休暇制度 社会保険完備 交通費全額支給 副業OK(届け出不要) 年間休日127日/完全週休 ・雇用保険 時間外手当(固定残業時間 リモートワークOK 2日制(土日休み) ・労災保険 超過分) 独立支援制度/資格支援制 GW休暇/夏季休暇/年末 ・健康保険 出張手当/待機時100%保 度 ・厚生年金 証 リファラル手当(紹介料で20 万円もらえます。) 上記以外にも、一緒に働くエンジニアの声から生まれたユニークな福利厚生が豊富にあります。 年始休暇 産休育休/有給・介護・慶弔 休暇

6.

年収テーブル 年収1,000万円も目指せる年収テーブルです 1 2 3 4 5 6 年収 417万円 年収 500万円 年収 584万円 年収 667万円 年収 834万円 年収 1,000万円 案件単価 : 案件単価 : 案件単価 : 案件単価 : 案件単価 : 案件単価 : 50万円/月 60万円/月 70万円/月 80万円/月 100万円/月 120万円/月 ※ 計算式: 案件単価 × 稼働月数 - 経費 = 年収(基本単価 80%還元)

7.

年収UP事例① 年収が大幅アップした事例紹介 スキル 年収 要件定義・基本設計 BEFORE AFTER 年収 UP 480万円 750万円 270万円 UP! Webシステム開発( Java・Python) AWSインフラ構築支援 秋山さん システムエンジニア歴 4年 チームリーダー業務 ▼ プロジェクトマネジメント( PM) 外資系プロジェクト PMにステップアップ 「現職では開発経験は積めたものの、マネジメントや上流工程に関わる機会が限られていました 。将来のキャリアを考え、 ITエグゼクティブへ転職を決意。」 「紹介されたのは、 外資系 ITプロジェクトの PMポジション。要件定義からチーム管理までを任され、これまでの キャリアの幅を広げたい方におすすめできる環境です! 」 SE経験が活かせるだけでなく、年収も大幅にアップしました。

8.

年収UP事例② 年収が大幅アップした事例紹介 スキル 年収 Python(機械学習・生成 AI開発) BEFORE 520万円 JavaScript(フロントエンド開発) 年収アップ AWS(Lambda・S3連携) 300万円 UP! 佐藤さん Webエンジニア歴6年 API設計・開発 AFTER 820万円 ▼ 生成AI開発プロジェクトに参画 チームリーダー経験 「今までは一般的な Web開発案件が中心でしたが、より最先端の技術領域でスキルを磨きたいと考え、 ITエグゼクティブへ相談しました。」 「紹介されたのは、生成 AIを活用した新規事業開発プロジェクト。 PythonやAWSスキルを活かしながら、今注目の AI領域にチャレンジできています。スキルだけでなく年収も大幅 にアップし、キャリアの視野が一気に広がりました!」

9.

案件例① 外資系不動産企業向け 基幹システム保守・開発プロジェクト 就業時間:9:30〜18:00 想定単価:〜80万円/月 作業内容 必須スキル 大手外資系不動産投資信託会社の基幹WEBシステムにおける保守 ・Webアプリケーション開発の実務経験 ・追加開発業務 ・Spring Bootを用いたサーバーサイド開発経験 • エンド直案件で、プロダクトの新規導入支援 ・自発的な課題発見・提案ができる方歓迎 • 既存クライアントからのカスタマイズ要望対応 • 不具合修正など幅広い業務 • 開発環境 魅力ポイント OS:Linux ・エンド直案件!上流工程への関与も可能 言語:Java(Spring Boot) ・外資系企業との英語コミュニケーションスキルも磨けるチャンス フロントエンド:Angular ・柔軟なリモート勤務可能(要相談) DB:Microsoft SQL Server インフラ:Docker、GitHub

10.

案件例② 生成AIを活用した医療系 SaaS新規開発プロジェクト 就業時間:10:00〜19:00(フレックス制あり) 想定単価:〜90万円/月 案件内容 • 医療データを活用した次世代型SaaSプロダクトの新規開発プロジェクト 必須スキル ・Pythonを用いたWebアプリ開発経験 ・生成AIや自然言語処理に関する開発経験(業務 or 個人問わず) • 主に、生成AI(ChatGPT APIなど)と連携する自然言語処理機能の設計・ ・API設計・開発の実務経験 開発 • 医療機関向けの管理画面構築 • AI学習データ基盤の整備を担当 開発環境 魅力ポイント OS:Linux ・生成AI・NLP領域の最先端開発に携われる 言語:Python(FastAPI、Flask)、TypeScript(React) ・新規プロダクト立ち上げフェーズから参画可能 インフラ:AWS(ECS、RDS、S3) ・エンジニア主導の開発体制でスピード感ある環境 AI関連:OpenAI API、LangChain ・フルリモートOK(一部出社希望も調整可)

11.

参画までの流れ 準備~参画まで一気通貫で支援します STEP1: 準備ヒアリング STEP2: 営業 STEP3: 面談 STEP4: 参画 • スキルシート作成/添削 • 一人ひとりのご希望に • 自分の案件にあった案 • 面談後オファーを貰っ • 目標やスキルの共有 合った案件の営業を開 件を選択し、面談を実 た案件の中から案件を • ご希望条件(単価/業界 始 施 選択します /工程/言語etc) • マッチした案件の内容 • ご希望の働き方 から単価等を全て開示 し共有 • 会社の意向で案件が決 • ご自身のキャリア/働き まることはありません 方などのご希望を踏ま えて、ご自身で自由に 選ぶことができます

12.

代表紹介 菅原 秀平 Sugawara shuhei 専門分野 ITソリューション設計、シ 代表取締役 CEO ステム導入コンサルティ SES営業を経験。そこでエンジニ ング アの働き方について適正な評価 がされず、搾取されることが多い ことに気づき正当な報酬、働き方 を提供したいと思い、ITエグゼク ティブを設立

13.

Thank You! 今後ともITエグゼクティブをよろしくお願いいたします