5.1K Views
May 20, 25
スライド概要
イオンペットの動物病院について
『最高の小動物医療を届ける』ことが私たちの使命。
動物たちにとって最善の医療は何かを常に考え、充実した研修で学び、互いに高め合える仲間とともに、
動物たちと飼い主さまに寄り添い支えます。
イオンペット株式会社は、ペット関連商品の販売、グルーミングサロンやペットホテル、動物病院、しつけ教室や保護犬猫の譲渡施設の運営など、ペットのトータルケアをサポートする多角的な事業を展開しています。 私たちは理念に共感し、共に働く仲間を探しています。
な り た い 自分 になる ために 。 を える、あなたの 。 イオンペット株式会社 | 動物病院事業
企業病院に、どんなイメージを持っていますか? 予防や健診が多く、 様々な病気への 多様な症例をみることが アプローチ法や専門分野の できないのでは? 習得ができないのでは? 給与や役職が年功序列で、 個人の能力や仕事の成果は反映 されないのではないか?
大手だからこそできる、複数の診療体制と幅広いサポート イオンペットはペットの幸せを実現するため、正しい知識と経験を持ち、 質の高い獣医療を提供します。ペットと人の「しあわせ」も「たいへん」も支えるために、 イオンペットでは様々な取り組みをしています。 専門性 研修制度 チャレンジや 成長の場の提供 幅広く高度な 診療を追求 働き方 働きやすさと 従業員満足の向上
C ontents 00 会社について 01 チャレンジや成長の場の提供 02 03 教育体制について 幅広く高度な診療を追求 専科診療と夜間診療について 働きやすさと従業員満足の向上 働く環境について
00 会社について
事業・サービス概要 出会いから日々のペットライフのあらゆるシーンにおいて 必要なサービスをワンストップで提供していきます。 ペテモブランド ライフハウス PBペット用品 出会い 商品 しあわせも、たいへんも、 ずっと、いっしょに。 「Pet(ペット)」と「Emotion(気持ち)」を 合わせた造語で、ペットの気持ちを 理解したいという当社の想いをこめています。 ペット用品販売・EC 195店舗 グルーミングサロン・ホテル 171店舗 ライフハウス 9施設 ドッグラン・しつけ教室 4拠点 お客さま 動物病院・ペット用品 販売・グルーミング サロンなど EC・電子会員証 事業 デジタル
動物病院事業について イオンペットは、全国に展開する日本最大級のペットライフカンパニーであり、 日本最大級の動物病院グループです。 日本国内 17 都道 府県 出店・出院 動物病院 センター病院 クリニック 52 院 9院 43 院 836 名 従業員数 約 獣医師 約226名 SV 約 5名 愛玩動物看護師/ 動物看護助手 約405名 薬剤師 約 5名 臨床検査技師 約 VN/VTリーダー 約 2名 10名 病院所属グルーマー 約12名 ドッグトレーナー 約 7名 サービスの特徴 動物病院 動 物 医 療 セ ンター 地域密着型の診療 専門医療と高度な設備 夜間救急外来 緊急性のある病気や ケガへの対応
MISSON MISSION 最高の小動物医療を届ける 常に最高の小動物医療 “いつでも安心して受けられる” “患者様の為に良いと思った 最善の医療とホスピタリティの提供” 関わる全ての人々と 動物たちの幸せ “動物達や飼い主様がずっと通い続けたいと 思える環境を作り続ける” “ 働 い て い る 従 業 員 や そ の 家 族 、お 取 引 先 様 が 幸せでいられる環境を作り続ける”
VISION・VALUE センター病院とクリニック病院が連携をし、地域に密着をした 小動物医療を実現する VISION 地域の小動物医療に貢献し 人々と動物たちがより暮らしやすい 世の中を創造していく いつでもどこでも安心して最高の獣医療サービスを受けられる 環境を構築する 多種多様な働き方を可能にし、長く働ける環境を構築する スタッフが物心ともに満足できる環境を構築し、 獣医療に関わる人々の未来を切り開く 正しい医療を実現するために積極的に未来に投資をし ( シ ス テ ム 、 教 育 )、 小 動 物 医 療 に イ ノ ベ ー シ ョ ン を 起 こ す VALUE 動物と飼い主の 「心」を大切にした 優しい医療 動物に感謝する 気持ちを 大切にする 最新の医療を 学び続ける 地域に対して できることを 考える 仲間を信頼し 尊重をすることで、 働き甲斐ある 職場を醸成する
イオンペットの取り組み 最高の小動物医療を届けるため、下記の内容に取り組んでいます。 研修制度 知識と経験を磨ける 充実した研修制度 国内外への留学制度や、基 礎から専門的レベルまでの 社内教育制度を充実させる ことで獣医師、愛玩動物看 護師が積極的に知識と経験 を磨くことが可能です。さ らに、学会、学術雑誌を通 して外に向けた発信も行 なっています。 専門性 働き方 専門的な治療と 夜間救急にも対応 心身の健康を守り安心 して働ける職場づくり どんな病気になってしまっ てもペットと飼い主様に寄 り添っていけるよう、専門 別の担当医を配置し、さら に年末年始・土日祝日・夜 間 問わ ず「いつ も病 院が開 い ている」を目指しています。 従業員の健康を重要視した 健康経営を推進しています。 働きやすい環境づくりや心 身の健康サポートを通じて、 従業員一人ひとりの充実し た生活と、企業成長を実現 します。
01 チャレンジや 成長の場の提供 教育体制について
医療レベルの向上 専門的な知識と経験を持つ獣医師や愛玩動物看護師 あってこそ高度医療の提供が可能です。 イオンペットでは、教育を「最大の福祉」と位置づけ、教育環境を整えています。 新人教育 獣医師 継続教育 分野別症例検討会 3年間 日常的な検査から疾患診断 および治療が可能なレベルの 知識習得 腫瘍外科・循環器科・画像診断科・ 皮膚科・眼科のコミュニティがあり、 日ごろの症例を気軽に相談可能 ※分野は今後も追加予定 愛玩動物看護師 高度医療教育 2年間 基礎知識から飼い主さまへの 指導提案が可能なレベルの 知識習得 現場教育 ・エルダー制度によるOJT形式 ・教育内容統一のため年間 カリキュラム設置 病院・支社別症例検討会 イオンペット症例発表会 岐阜大学との共同実施等、各エリ ア・病院毎に症例検討会を実施 E-ラーニング 日常疾患でよく使う臨床知識や エキスパート視点の最新知識の 動画が病院でも自宅でも視聴可能 外部指導医による実践型教育 イオンペットの理念に共感して くださった外部のトップレベルの 外部指導医による実践型手術指導 フェローシップ制度 専門医・指導医を目指す方の支援と して国内・国外への留学をサポート する制度
研修内容 学び続ける獣医師へ、成長を支える支援制度 学会参加支援制度 学術奨励制度 専門書購入支援制度 学会参加を推奨し、交通費 や参加費を会社が負担する 制度で学びと刺激を支援し ます。 学会発表や論文投稿を推 進し、奨励金を賞与時に 支給する学術奨励制度を 設けています。 専門誌や書籍を病院が購入 し、個人負担なく医療情報 のアップデートを支援しま す。 職位別研修制度 兼業・副業制度 夜間勤務手当制度 目標による管理を軸に、 ビジョン構想力を鍛える ための、院長・センター長・ マネジャー向けの研修です。 従業員のスキルや経験を広 げ、成長や多様な働き方を 支援するため、兼業・副業 制度を導入しています。 働きやすさや健康を配慮し た夜間シフトガイドライン を導入し、弊社独自の夜間 勤務手当を支給いたします。 ※ガイドライン有
10年間の獣医教育プログラム 目 安 1年目〜3年目 4年目〜10年目 10年目〜 勤務医 院長・医長 センター長・専門医・エリマネ 基礎学習期間 実践型診療期間 専門分野追求(アカデミー) 基礎的な診療技術、知識、社会人マナー の習得/基礎固め、進みたい分野模索 獲得した知識と技術を実践し、 自分の専門分野・得意分野を発見・探求 優秀で意欲的な方には更なる 教育支援を実施し、キャリアパス確立 学術基礎習得 習 得 コ ン テ ン ツ ・ イ ベ ン ト (生理学/解剖学など) 一般診療スキル習得 基礎的診療技術習得 基礎的診療技術習得 (予防/一般診療) (予防/一般診療) 専門性の追求 ジェネラリストの追求 社会人マナー・ コミュニケーション 高度医療スキル習得 マネジメントの追求 社内外指導員による新人教育 社内外指導員による実践型教育 国内/社内外留学・研修(アカデミー) 動画教材による基礎教育 循環器・眼科・麻酔科ウェットラボ 海外留学・研修(アカデミー) 人材育成部教育 社内外での症例発表会 バディ制度 外部セミナー参加費支援 専科ローテ研修(各専科・夜間・クリニック) ※2年目後半から開始 ※支店間・センター間をまたいで実施 管理職へ昇格 独立支援プログラム 認定医・専門医取得支援 分野別勉強(循環器・腫瘍外科・画像診断・皮膚科・眼科・グリーフケア)
02 幅広く高度な 診療を追求 専科診療と夜間診療について
わたしたちが夜間診療を強化する理由 「 まだ救える命がある。 」 動物の命は、どんな瞬間もかけがえのないものです。 そして、その命が危機にさらされる瞬間は、 「 この瞬間にも助けを求めている命がある。 」 いつ訪れるかわかりません。 昼も夜も関係なく、動物たちの体調は突然変化します。 そう信じる獣医師たちが、使命感に燃え、集結しました。 しかし、現実には夜間に診療を受けられる病院は 私たちが目指すのは、飼い主さまが不安を抱えながら 限られており、救えるはずの命が救えない現状が存在 朝を待つのではなく、すぐに頼れる安心の場をつくる します。 ことです。 その現実に、私たちは立ち向かいます。 必要な検査や処置を行える万全の設備を整え、 あらゆる状況に対応できる経験豊富な獣医師が待機し、 治療に全力を尽くします。 動物たちと飼い主さまの未来を守るため 夜間であっても、動物たちに最善の医療を届け続けます。 これが、私たちが夜間診療を強化する理由です。
動物病院・どうぶつ医療センター 専科診療・夜間救急外来を実現 各エリアにより専門的な獣医療を提供するセンター病院 を配置し、設備やスタッフの知見・技術を連携し最善の 治療を提供しています。また、9院中8院のセンター 病院で夜間常駐し、救急医療にも対応しています。 エリア別センター病院・夜間拠点 センター病院 外科・整形外科 / 皮膚科 / 眼科 / 循環器科 / 腫瘍科 / 内視鏡外科 / 運動器科 / 行動診療科 / リハビリテーション科 / 総合診療科 スペシャリスト 獣医療の名医が多数在籍 JAHA(公益社団法人日本動物病院協会)や各科目の学会からの認定 を受けた豊富な知識と経験を有した外科や腫瘍科、歯科などの専門 科目別に担当医を配置し、より豊かな獣医療を提供しています。 当社に在籍している専門医・認定医 ・比較 眼 科 学 会 獣医眼科学専門医 ・日本 獣 医 が ん 学会獣医腫瘍科 認 定 医Ⅰ/ Ⅱ 種 ・日本 獣 医 皮 膚 科学会認定医 ・ JA HA 獣 医 外 科 認定医 ・獣医 学 博 士 号 ・動物麻酔基礎技能認定医 ・日本獣医人泌尿器学会認定医 ・日本獣医循環器学会認定医 ・JA HA 内科認定医 ・動物医療グリーフケアアドバイザー ・医学博士号 夜間 両方 北海道:1拠点 ペテモどうぶつ 医療センター札幌月寒 東京:2拠点 東京動物医療センター 愛知:1拠点 ( ペテモどうぶつ 医療センター名古屋 ペテモどうぶつ医療センター ひがし東京 ( ひがし東京夜間救急動物医療センター) 千葉:1拠点 大阪:3拠点 グレイス動物医療センター ダクタリ動物病院関西医療センター ( 杉並動物夜間緊急医療センター) 堺動物夜間緊急クリニック) ルカ動物医療センター どうぶつ医療センター 9院 ペテモどうぶつ医療 センター幕張新都心 神奈川:1拠点 ペテモどうぶつ医療 センター相模原 夜間救急拠点数 8院
キャリアパス キャリアの選択肢は無限大!なりたい自分へどこまでも。 全てのフィールドで活躍しているスタッフ全員があなたをサポートいたします。 センター長 エリア マネージャー 支社長 部長・ 本部長 専門科長 医長 10年目〜 全科獣医師 総合臨床医 院長 専門医・ 認定医 本社 スタッフ 支店 スタッフ 6〜10年目 専門医・認定 レジデント 3〜6年目 1〜3年目 夜間救急 診療医 獣医療の基本 スキルを習得 一般 獣医師 専門性を追求 スペシャリスト 豊富な臨床経験 支社スタッフ 経営に参画 マネジメント
獣医師評価制度 病院を持続的に成長させ、獣医師が安心と働き甲斐を感じながら、長く働くことの出来る 環境を実現するため、獣医師独自の評価制度を設けております。 全獣医師 対象者のみ Capability Skills Role Specialty ビジネス力 スキル 役割 専門性 ビジネス力の高さ 獣医師としての技術 役割と責任の重さ 獣医療分野での専門性 長期的にビジネス力を 向上することに報いる 獣医師として高度な 技術を磨くことに報いる 担う役割と責任の重さ に報いる 獣医療への追及と 企業価値向上に報いる ビジネス力構成要素 スキル構成要素 役割構成要素 専門性構成要素 ・顧客志向 ・スキル発揮(実績) ・役割の大きさ ・専門資格取得 ・店舗経営 ・スキル習得 ※各役割(ポスト)の大きさ、 病院規模の大きさにより反映 ※一定の専門医/ 認定医取得対象 ・組織マネジメント ※1~11ランクに設定された 内容について評価が反映 ※1~11ランクに設定されたスキ ルの習得度と成果(実績)を反映
03 働きやすさと 従業員満足の向上 働く環境について
働く環境をみる 私たち自身が健全でなければ、最高の医療を提供することはできません。 そのために、社員が働きやすい環境を本気で整えてきました。 男性育休取得率 有休消化率 離職率 81.8% 75.82% 7.3% 「健康優良企業100」 「JAHAホワイト認定」 などに認定されました!
ワークライフバランス しっかり休み、 プライベートも大切にする 年間休日 長期連続休暇 122日 年間 (108日+長期連続休暇14日) 14日 2日以上の連続取得を条件に、 複数回または1回で取得可能。 看護休暇制度 年間 育児休職・育児勤務制度 5日 小学校就学前の子どもの看護時に 無給休暇を取得可能。 最長 1年 勤務時間の短縮制度もあり。 男女問わず取得実績あり。 介護休職・介護勤務制度 最長 1年 休職または勤務時間の短縮が可能。 家族の介護を支援。
福利厚生(手当・制度) ライフステージに寄り添う、充実の福利厚生制度 イオングッドライフクラブ 社員割引制度 共済会が多彩な福利厚生を運営し、生活を支援。 結婚・出産・育児などのライフイベントに祝金や 補助金があります。 イオンペットの店舗や直営動物病院での買い物・診療 が割引になる制度です。また、イオングループ各社の 相互割引も拡大しております。 (例)結婚祝金:3万円+祝電 / 出産祝金:1子につき3万円 育児補助金:小学校就学前の子供を対象とした 育児サービスの半額を補助 リ・エントリー制度 社員区分・勤務エリア変更申請制度 キャリアやライフプランに応じて、勤務エリアの 拡大・縮小を選択・申請し、会社が認定する制度です。 ※勤務エリアとは、 ①当社規定ブロック内(全国2ブロック) ②当社規定一定エリア内 ③自宅から通える範囲内 結婚・出産・育児・配偶者転勤・介護・留学で円満退社後、 事前登録しておくことで、社員として復職できる制度です。 社宅制度 会社都合による転勤・配属時、一般住宅を借り上げ社宅として 提供しています。家賃の半額を会社が負担し、ペット可物件を 選ぶことも可能です。 65歳定年制・再雇用制度 企業型確定拠出年金 毎月の給与から一定の金額(拠出金)を控除して 積み立てし、従業員が運用する制度です。 定年退職は満65歳です。また専門職務に従事していた従業員に 対して「嘱託社員」として雇用契約を締結。安心して働き続ける ことができます。
社員の声 私がイオンペットを選んだ理由 柔軟な働き方と成長環境に惹かれて K.N先生 友人がイオンペットに勤めており、学会でアテナ動物病院与野の院長を紹介されたのが 入社のきっかけでした。出産後、柔軟な勤務形態に魅力を感じて入社。 今では高校生の娘を育てながら、院長としてスタッフをまとめています。 子育てと仕事の両立には工夫も必要ですが、家族や仲間に支えられ、前向きに働ける 環境があります。マネジメント研修や相談しやすい風土もあり、未経験からでも安心 して挑戦できました。これからも、地域に寄り添う医療を広げていきたいです。 専門性を活かした働き方ができるところ 仲の良い先輩から「資格を活かして働けるよ」と勧められ、イオンペットに興味を持ち ました。眼科専門医として、2022年より診療に携わっています。 診療科の立ち上げをサポートしてもらえる体制があり、専門性を活かした働き方が できるのがイオンペットの魅力です。全国に仲間がいる心強さや、やりたいことに挑戦 できる風土も大きな支え。今後は眼科の拡充とともに、地域の総合病院としての発展に 貢献していきたいと考えています。 N.M先生
社員の声 私がイオンペットを選んだ理由 スタッフの雰囲気の良さが決め手 A.Y先生 先輩に誘われ見学した際、スタッフの雰囲気がとても良く、笑顔で働く姿に惹かれまし た。現在は2児の母として子育てをしながら勤務中です。保育園行事や急な体調不良に も柔軟に対応できる職場環境があり、周囲の理解やサポートに日々助けられています。 外来予約制のため予定も立てやすく、無理なく働けるのが魅力です。 2025年度からは神経科の専科に入り、専門性を高める新たな挑戦へ。多様な分野の先 生が在籍しており、相談しやすく学びの機会も豊富。ママ獣医師としても、獣医師とし ても成長できる場所です。 充実した教育制度と長く働ける環境に魅力を感じて 所属していた研究室の先輩に誘われ、大学4年時からのアルバイト経験を経て、新卒で 入社しました。研修制度が充実しており、入社後3年間は基礎教育を通じて獣医療の基 本をしっかり学べます。月1回の分野別勉強会では外部講師から専門的な知識を吸収で き、動画配信サービスを活用すれば、自分のペースで予習や復習も可能です。 日々の診療に活かせる学びを継続的に深められる環境があります。さらに、新卒から時 短勤務、院長候補、専門分野を極めたい方まで、多様なキャリアを支える制度が整って おり、安心して長く働けます。 S.Y先生
になれる、みつかる 私たちの動物医療事業は、ペットの健康と幸せを守るために日々進化しています。 もっと自分らしいキャリアを歩んでみたい 動物医療の現場で成長したい そんな『なりたい自分』がいるあなたに、イオンペットはぴったりの場所です。 あなたが目指してきた獣医師としての理想を、もう一度ここで、 一緒に追求してみませんか? ぜひあなたの力を貸してください。 ご応募をお待ちしております。