Gemini APIを用いた自動採点の課題と対策

1.2K Views

April 25, 25

スライド概要

生成AIアプリ開発勉強会

profile-image

組織論 ラインミニアプリ

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Gemini API (gemini-2.0-flash-lite) を用いた自動採点の課題と対策 生成AIアプリ開発勉強会 2025年4月25日 tappuriz

2.

はじめに LINEミニアプリ運用 大学ゼミ運営 大阪経済大学経営学部 本間利通ゼミ 自動採点機能の実装 gemini-2.0-flash-lite

3.

発生した問題 Gemini API:複数の評価基準に基づいて点数を算出 それらを単純に合計して総合評価(例:10点満点)を提示 →謎減点をしてきて、満点が出ない 評価の内訳として示される各基準の点数の合計値と、最終的に提示される 「総合評価」の数値が一致しない。 個別の評価結果を最終的な一つの総合スコアに集約することができていな い。

5.

失敗した対策 プロンプトで明確に指示 「各採点基準の結果を単純に合計すること」 「独自の解釈や調整による減点・加点は行わないこと」 →上記プロンプトでは解決しない 個別評価は妥当 各評価基準の個別の評価は、妥当な内容が出力

6.

現時点の対策 AIに総合評価の算出まで委ねる方式を断念 Gemini APIは、各評価基準に対する個別の評価(点数とその根拠)のみを出 力 APIの応答から各基準の点数を抽出し、GASにて単純合計を行う。 →満点が出た!

7.

まとめ

10.

GASでテキストを切り出して計算 const criteriaPattern = /^基準(\d+)\s*[\((](\d+)\/(\d+)点[\))][::]/; return scores[1] + scores[2] + scores[3] + scores[4]; 結論 個別の基準の採点はGemini APIにさせる 総合点はGASで計算させる