採用できるくんの制作から運用までの流れとご対応いただきたい事項まとめ

217 Views

October 03, 24

スライド概要

profile-image

☑採用のプロがフルサポート! ☑採用業務の手間がかからない! ☑求人広告よりも圧倒的に安い! 「採用をきっかけに良い会社づくりをサポートする」をモットーに、求人媒体や求人広告などに頼らない クライアント独自の採用力競争力の向上をご支援しております。 “採用できるくん”とは採用サイト、求人票の作成、集客、応募者の管理、面接のサポートなど 採用に必要なすべての機能を備えた“採用・求人支援サービス”です。 ◎コーポレートサイト https://yo-asobi.com/ ◎採用できるくん<お客様事例> https://note.com/aa70459 連絡先:075-935-8792 メールアドレス:[email protected]

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

採⽤できるくんの制作から運⽤までの流れ とご対応いただきたい事項まとめ

2.

制作フェーズ 状態 アクション 対応 お客様 目安期間・タイミング yoasobi 求人ヒアリング 営業・CS担当者より求人の詳細なヒアリングと 今後の流れについてご説明いたします。 ご成約後に日程調整を行います。 従業員様向けアンケートのお願い 求人票・採用サイトの制作のため、アンケートのご 回答のご協力をお願いいたします。 ご回答内容については、順次追加します。 求人ヒアリング前後にご依頼いたします。 ヒアリング内容を元に求人票・採用サイトの 制作を行います。 求人ヒアリングから 1週間程度かかります。 求人票と採用サイトの確認& 掲載事前打ち合わせ 15分~30分程度お時間をいただき今回の求人票作成 の意図と今後の流れを改めてご説明します。その後、 求人票・採用サイトの内容確認をお願いいたします。 ご確認依頼をさせていただきますので遅くとも 1週間程度でご返信をいただきたく思います。 求人票と採用サイトの修正 求人票・採用サイトへの修正依頼などがあった 場合、修正・追記を行います。 ご連絡をいただいた翌営業日を目安としてお 考えくださいませ。 求人票と採用サイトの最終確認 ※いただいた修正が軽微な場合は不要な旨を お知らせください。 ご連絡をいただいた翌営業日を目安としてお 考えくださいませ。 求人票・採用サイトの掲載・公開 最終確認完了後に行います。 ご連絡をいただいた翌営業日を目安としてお 考えくださいませ。 求人票作成・採用サイトの制作

3.

運⽤フェーズ 状態 アクション 対応 お客様 ⽬安期間‧タイミング yoasobi 掲載 掲載確認 応募後の流れ Web履歴書の活⽤のご案内 応募の有無 ※次ページ詳細 掲載確認を⾏います。 ‧他社経由で求⼈を出している場⾜重複求⼈として掲載されない可能性が ⾼くなるため、場合により中⽌のお願いをさせていただきます。 (例:ハローワーク、他求⼈サイト、⾃社で掲載されたIndeedなど) ‧掲載が確認できない場合は求⼈票の修正を⾏います。 (例:勤務地や労働条件など) 掲載の翌営業⽇に確認を⾏います。 ※Web履歴書については既に採⽤の流れが決まっている企業様はご放念 いただいても問題ありません。 ‧応募後の流れ、辞退や⾯接キャンセル防⽌を極⼒防ぐためにWeb履歴書 の運⽤をお勧めしております。 ‧基本的にはメールにてご案内をさせていただいておりますが、電話‧ ⾯談でのご説明が必要でしたらお申し付けくださいませ。 応募があれば‥ ‧可能な限り24時間以内にご連絡をお願いします! ※連絡⼿段は電話、メール、SMS等複数で⾏うと効果的です。 ‧⾯接⽇程が5⽇以上先の場合(できれば3⽇以上の場合) ⼀度電話で軽くお話ししてみる(簡単なヒアリング) 採⽤サイト、記事URLなどを電話後にお送りする ※ご対応が難しい場合、当社でRPOプランがございます (別料⾦)

4.

運⽤フェーズ 状態 対応 アクション お客様 ⽬安期間‧タイミング yoasobi 求⼈内容⾒直し(内容変更、職種名追加、画像差し替え)を⾏います。 掲載確認後から2週間程度を⽬安としてお考えくださいませ。 再度打ち合わせの後、求⼈票の内容変更や⾁付けを⾏います。 掲載確認から1か⽉程度を⽬安としてお考えくださいませ。 有料課⾦のご検討をご提案いたします。 掲載確認から2週間〜1か⽉程度を⽬安としてお考えくださいませ。 ①求⼈内容⾒直し(NGワード確認、その他システム関係の問題確認) 掲載確認から2週間程度を⽬安としてお考えくださいませ。 ②有料課⾦のご提案(当社負担) ①の対策後、1週間程度を⽬安としてお考えくださいませ。 応募者様より 返信あり 貴社の従来の採⽤フロー、⼜は当社からご案内のフォームにて 選考を進めてください。 24時間(1営業⽇)以内にご対応いただけますと幸いです。 応募者様より 返信なし 電話、SMS、当社からご案内のフォームなどを送付を 数回⾏ってください。 24時間(1営業⽇)以内にご対応いただけますと幸いです。 参加 ⾯接後の結果のご共有をいただけると助かります。 結果確定後、なるべくお早めにご教⽰いただけると助かります。 求⼈掲載されている 応募がない 求⼈掲載されていない 応募がある ⾯接実施 不参加 (ドタキャンなど) 2-3件続くようなら、対策のご検討をお願いいたします。 ※当社でRPOプランのご⽤意もございます。 △ 2-3件続くようなら対策のご検討をお願いいたします。

5.

運⽤フェーズ Indeed有料枠掲載までの流れ 有料枠に掲載することで、上位表⽰ができ、求⼈が⽬⽴ちやすくなるため、より多くの求職者に露出‧PRが可能です。 1 2 ⾦額、期間 職種(=求⼈)の決定 ⾦額‧掲載している 求⼈票(職種)‧期間の 決定をいたします。 ⾒積書‧発注書の 依頼‧送付 当社よりIndeedの 代理店である株式会社採⽤ 戦略研究所宛に⾒積書、 発注書の作成依頼を⾏い (作成に1〜2⽇ほど) 貴社宛にお送りいたします。 3 4 5 6 プライバシー ポリシーの送付 申請 掲載 請求 貴社よりご確認の上、 署名‧捺印いただいた発注書 プライバシーポリシーの お戻しをいただきます。 発注書‧ガイドラインは 原本不要でPDFのご提出で OKです。 ※有料掲載はIndeedの代理店株式 会社採⽤戦略研究所を通して⾏うため このようなフローになります。 申請は当社が実施 いたします。 (公開まで3〜5⽇ほど かかります) 採⽤戦略研究所様から 請求書が届きましたら お⽀払いください。

6.

運⽤フェーズ Indeed有料枠掲載までの流れ 有料枠に掲載することで、上位表⽰ができ、求⼈が⽬⽴ちやすくなるため、より多くの求職者に露出‧PRが可能です。 1 2 ⾦額、期間 職種(=求⼈)の決定 ⾒積書‧発注書の 依頼‧送付 3 4 5 6 7 プライバシー ポリシーの送付 申請 掲載 請求 返⾦ 請求 貴社 ⾦額‧掲載している 求⼈票(職種)‧期間の 決定をいたします。 当社よりIndeedの 代理店である株式会社採⽤ 戦略研究所宛に⾒積書、 発注書の作成依頼を⾏い (作成に1〜2⽇ほど) 貴社宛にお送りいたします。 貴社よりご確認の上、 署名‧捺印いただいた発注書 プライバシーポリシーの お戻しをいただきます。 発注書‧ガイドラインは 原本不要でPDFのご提出で OKです。 ※有料掲載はIndeedの代理店株式 会社採⽤戦略研究所を通して⾏うため このようなフローになります。 申請は当社が実施 いたします。 (公開まで3〜5⽇ほど かかります) 採⽤戦略研究所様から 請求書が届きましたら お⽀払いください。 返⾦ 弊社 その後当社にご請求 いただければご返⾦ 致します。 ご請求をいただいた⽉ の翌⽉末にお⽀払いを させていただきます。

7.

求⼈が集まるためにこのようなことを⾏っております。 PCで⾒ると 画像は表⽰されませんが... スマホで⾒ると 画像が表⽰されます! 現在はスマホで求⼈を検索/閲覧する⽅が80〜90%のため、クリックをしたいと思える画像を 作る‧設定することも必須となってきました。

8.

応募があればこのような通知があります。 応募があれば、書類選考の打診や⾯接の調整などのご連絡をお願いします。 応募はこんな感じで届きます! 連絡⼿段としては 右の順序でお勧めしております。 ①電話 ②SMS ③メール

9.

応募があればこのような通知があります。 応募があれば、書類選考の打診や⾯接の調整などのご連絡をお願いします。 応募はこんな感じで届きます! 連絡⼿段としては 右の順序でお勧めしております。 ①電話 ②SMS ③メール

10.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ ▍Indeedレポート ※有料課⾦開始後2週間程度をめどに中間レポートをお送りします。 どこに課題があるかを把握し、どう改善すべきかをご提案いたします。 ✔ 法令に基づく求⼈内容の改善 ✔ 職種名の改善 ✔ エリアの改善 ✔ 職種名の改善 ✔ キャッチコピーの改善 キャンペーン スポンサー 表⽰回数 スポンサー クリック率 スポンサー クリック数 全体 796 5.03% PC 174 モバイル オー ガ ニッ ク ✔ 求⼈票の内容(魅⼒があるか?)の改善 ✔ 条件の⾒直し(給与の下限と上限) ✔ 勤務⽇数の⾒直し(週〇⽇/1⽇〇時間) (スポンサー) スポンサー 応募数 平均クリック単 価 平均応募単価 合計費⽤ 40 0% 0 ¥237 - ¥9,487 9.20% 16 0% 0 ¥135 - ¥2,166 622 3.86% 24 0% 0 ¥305 - ¥7,321 全体 151 1.99% 3 PC 0 0 2 モバイル 151 0.66% 1 応募率

11.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ ▍ダイレクトリクルーティングレポート どこに課題があるかを把握し、どう改善すべきかをご提案いたします。 スカウトメールの タイトルの改善 スカウトメールの 本⽂の改善 開封数 開封/ 配信率 72 59 営業 125 経理 37 求⼈名 配信数 販売‧接客 応募には⾄っていないが 少なからず興味を持たれて おり、再アプローチします 閲覧数 閲覧/ 開封率 お気に ⼊り数 81.9% 15 25.4% 98 78.4% 23 30 81.1% 9 ✔ ✔ ✔ 求⼈票の内容(魅⼒があるか?) 条件 給与の下限と上限 勤務⽇数の⾒直し(週◯⽇∕1⽇◯時間) ターゲット設定の改善 応募数 応募/ 閲覧率 応募/配信 2 0 0.0% 0.0% 23.5% 2 1 4.3% 0.8% 30.0% 0 1 11.1% 2.7%

12.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ 応募がないときにはどうすれば良いのか? A.ターゲットを広げる 例:未経験もOKにする、年齢を広げる B.職種名/キャッチコピーを変える 例:【ハウジングアドバイザー】→ 【営業】【接客】 C.働き⽅など条件を変える 例:9:00〜17:00→アルバイト6:00〜12:00/12:00〜18:00 D.⼈気職種に⾔い換える 例:【ドライバー】→【ドライバー+SNS/デザイナー/Web】 E.イメージを刷新する 例:【解体業】→【モノを壊す専⾨家】 F.業態を変える 例:【モバイルショップ】→【カフェ】 G.その他 例:若⼿の育成を経験者に任せる

13.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ A.ターゲットを広げる case.01 『制限を緩和して』成功した事例 case.02 年齢上限を広げる 国籍を緩和する 例)年齢制限35歳までを 40歳までに拡⼤ 例)⽇本⼈限定を 外国⼈OKに変更 case.03 case.04 性別制限をなくす 経験年数/経験の 有無を緩和する 例)⼥性限定を 性別不問に変更 例)経験者限定を 未経験OKに変更

14.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ 『雇⽤形態の選択肢を増やして』成功した事例 A.ターゲットを広げる 正社員 正社員のみを採⽤ 正社員 アルバイト パート 正社員とアルバイト/パート(週2、3⽇〜OK) を2〜3名採⽤する

15.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ B.職種名/キャッチコピーを変える 『職種名を増やして』成功した事例 ドライバー 運転⼿ 職種名 【ドライバー】 ⼤型 ドライバー ダンプ ドライバー 運送‧運輸 ドライバー 10t ドライバー

16.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ B.職種名/キャッチコピーを変える 『職種名を変えて』成功した事例 業界⽤語を使っても誰も調べない (その⾔葉⾃体を知らない) ハウジングアドバイザー ⼀般的な⾔葉で募集をかけることで調 べてもらえる 営業 接客販売

17.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ B.職種名/キャッチコピーを変える 『出⾝職種を組み合わせて』成功した事例 応募者にとって ハードルが⾼い表現 『技術職』 応募者にとって ハードルが低い表現 『接客経験からでも ⽬指せる技術職』 「難しそう...」 「接客したことある!」 「私には無理かな...」 「これならできそう!」

18.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ 『勤務時間の選択肢を増やして』成功した事例 C.働き⽅など条件を変える 勤務時間 時給 6:00 12:00 ⾼め 18:00 普通

19.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ C.働き⽅など条件を変える ワークライフ バランスを 重視したい⼈ 『同業種で選択肢を増やして』成功した事例 週5⽇勤務 ガッツリ 稼ぎたい⼈ 週6⽇勤務

20.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ C.働き⽅など条件を変える 本社が地⽅都市で ⼈がいない&集まりにくい 『勤務地を増やして』成功した事例 現場の仕事が他の都市に広く 展開されていたので、 現場の住所(地域)でも求⼈を 出して採⽤成功!

21.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ 『⼈気職種との兼任で』成功した事例 D.⼈気職種に⾔い換える 概要 募集⽂⾯ 【ドライバー】 のみで募集 応募者 「ドライバー」 応募者UP!! ⼈気の⾼い 【SNS】を 加えて募集 + 「SNSの運⽤とドライバーを 兼任してもらいます。」

22.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ 『与える印象を変えて』成功した事例 E.イメージを刷新する 3Kイメージのある職種名だと ⼈が集まりにくい 解体業 専⾨性の⾼さやプロフェッショナルな 印象を与える表現にすることで⼈が集 まりやすくなる モノを壊す 専⾨家

23.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ F.業態を変える 『業務体験で』成功した事例 モバイルショップと モバイルアクセサリーショップを 隣接地域で運営 モバイルアクセサリーショップ をカフェに改装 モバイルショップの 接客‧販売職の採⽤に苦戦 カフェのオープニングスタッフ を募集したところ応募が殺到 週1〜3⽇だけモバイルショップでの 仕事も⾏えないか打診(時給はモバイル ショップの接客の⽅が⾼い) 元々、モバイルショップの接客 ‧販売職は想定されていなかっ たが、体験的に業務をすること で仕事の価値が伝わり、⼆⼑流 で働かれる⽅が誕⽣

24.

改善すべき内容と具体的アクションのまとめ 『経験者へ育成を依頼して』成功した事例 G.その他 若⼿未経験 業界のプロ (定年後) 採⽤ 若⼿未経験メンバーを採⽤し、⼀⽅でその業界のプロ(定年後)を週2-3⽇だけお願いし、 若⼿メンバーの育成をしてもらうことをミッションとして採⽤