Gamedayと無人タクシーZooxの話

135 Views

November 02, 25

スライド概要

JAWSUG彩の国埼玉支部 #5 reInvent準備回 LT資料
reInvent会場で開催されるGamedayのTipsと、Amazonの子会社がラスベガスで試験走行を開始した無人タクシーZoox

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Gamedayと Amazonの無人タクシーZooxの話 2025/11/2 クラスメソッド 鈴木亮 JAWS-UG彩の国埼玉支部 #5 re:Invent準備回

2.

自己紹介 •氏名: 鈴木 亮 (すずき りょう) •所属: クラスメソッド株式会社 •Twitter(X): suzryo •略歴: •2014年 クラスメソッド に ジョイン •Japan AWS Top Engineers 2019〜2025 •AWS All Certifications Engineers 2021〜2025 •2019年 AWS ウルトラクイズ優勝 •2023年 AWS GameDay Championship (GHJ304) 優勝 2

3.

2種類ある、Gameday、ご存知でしたか?

4.

公式ページのセッションカタログ (gamedayで検索) 4

5.

Type: Workshop / Gamified learning 5

6.

Type: Gamified learning @ Mandalay Bay ● Cloud Architecture ft. Datadog (GHJ307) :月 ● Agentic AI ft. Dynatrace (GHJ305): 火 ● AI-Assisted Developer Experience ft. New Relic (GHJ306) :水 ● Security ft. SentinelOne (GHJ308):木 ● 時間枠: 4時間 ● 会場: Mandalay Bay Ballroom F ● セッションコード「GHJ」 ● 課題はマルチタスクな傾向 6

7.

Type: Workshop ● Java Modernization and Performance Optimization GameDay (CMP326) ● The Frugal Architect GameDay: Building cost-aware architectures (ARC309) ● AWS GameDay - Winning the DDos Game [REPEAT] (SEC403-R1) ● AWS GameDay - Winning the DDos Game [REPEAT] (SEC403-R) ● 2時間枠、敷居は低め ● シングルタスク傾向 7

8.

Type: Gamified learning @ MGM | Grand 111 会場 ● AWS AI League: Learn, compete and innovate in the ultimate AI showdown(GHJ309)(月)8:30 ● re:Architecture Rodeo - Serverless Showdown (GHJ202)(月)15:30 ● AWS AI League: Building intelligent AI Agents with Amazon Bedrock AgentCore(GHJ401)(火)12:30 ● Generative AI Architecture Rodeo(GHJ201) (火) 15:30 ● AWS AI League: Model customization made easy PART 1(GHJ205) (水)9:00 ● re:Architecture Rodeo - Resilience Challenge (GHJ310) (水)16:00 ● re:Architecture Rodeo - Big Data showdown (GHJ311) (木)15:30 ● 昨年までExpo、Sports Forum会場が MGMに集約 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ● 「Rodeo」が4枠、去年のNFL、一昨年のF1の流れ? 8

9.

Gameday/ Jamのコツ • マンダレイベイ会場への移動はシャトルバス • ホテルの入り口によっては、イベントスタッフ不在 • セッション予約は不要 • 15分前に会場入口で並べば、当日枠でエントリ可能 • 推奨ガジェット • サブモニター • 短い電源延長コード • Linkedinのアカウント • WiFiトラブルに備えたテザリング 9

10.

Zoox

11.

Zooxとは ● 設立2014年、本社はカルフォルニア ● 2020年 Amazon が12億ドル超で買 収し、子会社化 ● 当時の為替1ドル110円の計算で、 約1320億円 ● ラスベガスで公道走行実績 ● 2023年10月、内部関係者でテスト ● 2025年9月10日、一般提供開始 11

12.

ZooxとWaymo の比較 Zoox 車両 専用車両 ハンドル なし デザイン 系列 一般提供 箱型 両方向に走行可 12 Waymo 既存車流用 (ジャガー、クライスラー) あり (非常制御用) 乗用車 Amazon Google ラスベガス サンフランシスコ (2025年9月) (2021年8月)

13.

昨年、2024年の re:Invent セッション 日本語書き起こし記事 re:Invent 2024: ZooxのRobotaxi自動運転を支えるMLインフラ構築 https://zenn.dev/kiiwami/articles/a64ed295bec7a866 ZooxはAWSを最大活用し、自動運転MLの全ライフサイクル(データ収集→トレーニング→推論→検証)を大規模に運用中 13

14.

2025年 re:Invent セッション Zoox: Building Machine Learning Infrastructure for Autonomous Vehicles (AMZ304) 14

15.

Zoox ラスベガスのステーション ● 乗降共にステーション利用必須 ● 2025年10月時点で5箇所 ● ストリップ通りは3箇所 ● リゾートワールド ● ニューヨークニューヨーク ● ルクソール 15

16.

モバイルアプリ ● 日本のストアではZooxアプリ配布なし ● Google、Apple共 ● 北米登録のGoogle、iTunes IDがあれ ば、Zooxアプリのインストール可能 ● Zooxアカウント登録は、日本の090/ 080/070番号で成功 16

17.

Zooxアプリ、GPS位置情報が現地以外だと地図とFAQのみ表示可能 17