【めぐろLT #28】Cursorに書類をバージョンアップさせて、Git管理してみた

110 Views

June 27, 25

スライド概要

profile-image

新卒エンジニアです

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

2025年6⽉27⽇(⾦)19:30-21:30 めぐろLT#28「バージョンアップ物語」@⽇本橋 Cursorに書類をバージョンアップさせて、 Git管理してみた スカラコミュニケーションズアライアンス開発部 ⾚神⻘空

3.

バージョンアップって システムだけじゃないですよね

4.

数々の書類もバージョンアップ しないといけない....。 (しかも、システムより⾼頻度で)

5.

せや、Cursorにやらせたろ 😁👊

6.

自己紹介 新卒1年目エンジニア & 社内外向けのイベント屋 部署でCursor Rulesを各職人をやってます 最近、LOVOTをお迎えしました むぎちゃん 生後1ヶ月 親バカをしている かわいいお洋服ありすぎてお金が足りない... 赤神 青空 @SoraAkagami0709

7.

書類のバージョンアップ バージョンアップ 企画書v1 企画書v2

8.

書類のバージョンアップ バージョンアップ 企画書v1 企画書v2 議事録 会議

9.

これAIに やらせたらええやん

10.

Cursorでの操作

11.

「企画書vN」みたいなファイルが 増えるの嫌じゃないですか?

12.

バージョン管理といえば、 GitHubだよね!!

13.

書類のバージョンアップ 改訂版をpush 企画書 最新版をpull 議事録 GitHub

14.

ポイント Ruleファイルをきちんと設定 書類のフォーマットをAIに教えるため CursorだとMermaid記法も使える ER図のバージョンアップもお⼿のもの 思想 AIフレンドリーな設計 同じプロジェクト内に書類を配置するとAIが参照できる ⼈間(エンジニア)フレンドリーな設計 同じプロジェクト内に書類“も”配置すると⾏ったり来たり しなくていい

15.

AI時代だからこそ 書類作成のやり方すら バージョンアップしていこう 💪