>100 Views
December 15, 24
スライド概要
和歌山大学の「観光と宇宙」で発表したスライドです。
発表内容は報告者個人の見解に基づくものであり、発表者が所属する組織の公式見解ではございません。
また、内容に誤りがある可能性があります。ご了承の上閲覧ください。
よろしくお願いします
観光と宇宙 27091115 米澤 樹 1
目次 • 自己紹介 • 博物館について • (休憩)おすすめの本紹介 • みさと天文台について • 天文台職員の仕事について • まとめ 2
自己紹介 3
自己紹介 • 米澤樹(よねざわ たつき) • 紀美野町みさと天文台 研究員 • 和歌山大学観光学部9期生 ※2019年卒業 • 尾久土ゼミ所属、GISを使い研究 • クリエソーラー四輪自転車プロジェ クト • 部活:競技スキー部 • 学芸員資格取得、博物館実習は「み さと天文台」 • バイト:個別指導塾講師、Amazon 倉庫ピッキング 4
科学文化ゼミ(現尾久土ゼミ) 天文に興味を持ったきっかけは「観光と宇宙」とゼミ 観光からみた宇宙3 GISを使った研究 5
大学時代の尾久土さん たくさん本を読め!! 嫌な会社でも5年は働け!! 資格はいつ役に立つか わからないから取っておけ!! 6
博物館実習 • 学芸員資格の取得を途中で諦めていた • 尾久土さんに一応取っておきとすすめられる • せっかく博物館実習に行くなら、面白そうなところへ行きたいな • みさと天文台で実習することに • ペルセウス座流星群のイベントの手伝いなど 7
卒業後 • 地図会社へ就職 • 1年目は札幌営業所へ配属 • 営業、中小企業に電話かけまくり • 時には外周りも • 2年目は東京本社へ配属 • 契約を結ぶ、交渉、不具合対応等 8
転職の時の尾久土さん 5年は働けと言ったが あれは嘘だ!! こんな珍しいケースの場合は別 本当に新規採用をするのか いまだに信じられない 9
転職 • 3年目に縁があり、「みさと天文台」へ転職 • 転職するかどうかは非常に迷った • 転職時に「学芸員」資格が有利になったかも。 • 肩書としては、「紀美野町教育委員会 主事」及び、「みさと 天文台 研究員」 つまり、地方公務員 • 現在に続く ※民間企業が嫌だったわけではない。むしろ楽しかった。 10
博物館について 11
本章の出典 博物館総合サイト (文部科学省) 12
博物館法 第二条 令和4(2022)年改正 この法律において「博物館」とは、歴史、芸術、民俗、産業、自然科 学等に関する資料を収集し、保管(育成を含む。以下同じ。)し、展示 して教育的配慮の下に一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、 レクリエーション等に資するために必要な事業を行い、併せてこれ らの資料に関する調査研究をすることを目的とする機関(社会教育 法による公民館及び図書館法(昭和二十五年法律第百十八号)によ る図書館を除く。)のうち、次章の規定による登録を受けたものを いう。 13
ICOM(国際博物館会議) 2022年8月制定 博物館は、社会に奉仕する非営利の常設機関であり、有形及び無形 の遺産を研究、収集、保存、解釈し展示する。一般に公開された、誰 もが利用できる包摂的な博物館は、多様性と持続可能性を促進す る。倫理的かつ専門性をもって、コミュニティの参加とともにミュー ジアムは機能し、コミュニケーションを図り、教育、楽しみ、考察と知 識の共有のための様々な体験を提供する。 14
博物館の種類 15
典型的な博物館 日本博物館協会が実施した 日本の博物館総合調査にて 回答した施設の中央値 ※令和元年度 日本の博物 館総合調査研究報告書日 本博物館協会 16
おすすめの本紹介 17
大学への行き帰りで本読んだ 大学4年生の読書量 18
三軒茶屋星座館 シリーズ全4巻 #話に引き込まれる #感動 #ギリシャ神 話 ギリシャ神話を小説の話とリンクさせて今 風に変えたようなお話。 星座の神話に興味があるけど、神話の本 を読むのはしんどいなと思っている人は 必見!! 19
火星の人 #映画の原作 #面白い #SF #世界的ベストセラーラノベ 映画「オデッセイ」の原作 日記調で、ユーモアがあり、非常に読みやす く、面白い。 アンディーウィアーの他の本もおすすめ!! 20
星空をつくる機械 プラネタリウム100年史 #最新作 #プラネタリウム 明石市立天文科学館 井上館長が執筆 プラネタリウムが流行った歴史が まとめられている。 21
みさと天文台について 22
みさと天文台 紀美野町立の天文台 1995年開館 初代台長は某Oさん! 和歌山県最大の望遠鏡 (口径105cm)を有する 2021年リニューアル 1995-1998年は日本一の大きさ 23
天の川 24
土星・木星 25
大型望遠鏡 26
プラネタリウム 27
タイムスケジュール 予約 開始時間 プラネタリウム・ライブ解説 要 3Dによる宇宙の旅 月 火 水 木 金 土 日・祝 14:30 〇 〇 ※1 15:30 〇 〇 全天周映画 要 16:30 〇 〇 星空ツアーNeXT 1回目 要 19:30 〇 〇 〇 星空ツアーNeXT 2回目 要 20:30 〇 〇 休館日 〇 ※1「プラネタリウム・ライブ解説」か「全天周映画」のどちらかへ参加のお客様のみ、「3Dシアター宇宙の旅」 (無料)にご参加頂けます。 ※6・7月は全ての時間が上記より30分遅くなります。 28
料金について プラネタリウム 全天周映画 星空ツアーNeXT 一般 500円 500円 1,500円 小学生・中学生・高校生 100円 100円 200円 未就学児(乳幼児) 無料 無料 無料 ※12-2月は星空ツアーNeXTの一般価格は1000円 2021年のリニューアルにより価格を変更。リニューアル前は「大人200円」だった。 29
公開天文台の観望会の料金 公開天文台(望遠鏡のある施設のた め科学博物館や公民館なども含む) の夜の観望会の料金は右図(※1) の通り。 入館料に含まれない 21% 50%以上が無料 無料 56% <参考>博物館の料金 無料:35.3% 入館料 平均 ¥434 中央値 ¥310 入館料に含まれ る 23% 出典:日本の博物館総合調査報告書(2020) ※1:公開天文台白書2018
入館料 ※入館料がある場合 n=80 平均360円 星空ツアーの料金 n=39 平均367円 ※公開天文台白書2018 31
観望会の料金について 長野県阿智村 浪合パーク 1,800円 長野県阿智村 スタービレッジアチ 2,600円-3,400円 石垣島 体験工房コーラルブルー 2,200円 与論島 アークトゥルス 3,300円 ※各HPより、2023/06の値段。内容、所要時間が異なるため単純な比較はできないことに留意 32
みさと天文台の料金 • 一般的に観覧料、入館料が安すぎて、維持管理ができないところもある →持続可能でない。幅広い業界に一石を投じる • 町の歳入(=収入)を一定程度確保 山内台長 • 街の人に星でお金が取れることを示す。 • 決して安くない1,500円はスタッフ(米澤)にとってプレッシャー • 面白いもの、楽しいものにしないといけない →結果的に天文台の品質向上に役立っているのでは。 • なお、今のところ料金が「高い」と言う声はない。 • ちなみに、この料金でも黒字にはならない。 • 一方で業界内、組織内で、教育でお金を取ってよいのか、観光に力を入れないと いけないのかとの声もある。 そもそも観光と教育は本当に違うのか。教育でお金を取るのは良くないのか、、 33 天文教育とアストロツーリズムの垣根を越えて ~鹿児島県与論島における星文化普及の取り組み~ (澤田ほか、2021)
来館者数の推移 2014年を境に増えている。 理由:ターゲット「女性」にした。 キーワードを変更! 「望遠鏡」から「天の川」へ ブランドイメージが変わり、天の川スポットへ 5.00 4.50 4.00 3.50 3.00 2.50 2.00 1.50 1.00 0.50 0.00 みさと天文台に何を期待していたか 吉田(2023) 34 山内千里(2021)
HPにも表れている 2014年のHP 2015年のHP 35
博物館法(令和4年4月15日施行令) (入館料等) 第二十六条 公立博物館は、入館料その他博物館資 料の利用に対する対価を徴収してはならない。 ただし、博物館の維持運営のためにやむを得ない事 情のある場合は、必要な対価を徴収することができ る。 36
37
瀧端 真理子(2016),「日本の博物館はなぜ無料でないのか?―博物館法制定時までの議 論を中心に―」,『追手門学院大学心理学部紀要』(10),p13-31の孫引き 棚橋源太郎「博物館施設近時の傾向」(1929 年) 維持に差支ない限りは無料で入れると云ふことを原則としなければならぬ。 併しながら無料入場と云ふことは必ずしも無制限に人を入れると云ふことではない のです。観覧の曜日と時間を制限し観覧の区域を限定する必要がある。美術館には特 に其の必要がある。公衆の運んで来る塵埃や日光、湿気、熱、振動等で陳列品に非常 な損害を被むるからである。(中略)博物館を余り開放すると種々な弊害が起る、悪用 される傾がある。 1954年度の調査(鶴田総一郎) 現在の日本にとっては有料入場はいろいろな意味での災害を防ぐためのよい意味の 一種の入場制限になっている。また日本の大衆の心理として、無料ということは商業 広告でなければやすっぽい見せ物というように感じてしまう妙な傾向があり、現在の 有料制度は結構利点もあるのである。 38
瀧端 真理子(2016),「日本の博物館はなぜ無料でないのか?―博物館法制定時まで の議論を中心に―」,『追手門学院大学心理学部紀要』(10),p13-31の孫引き 「博物館法制定 10 周年記念座談会」 ・古賀忠道(上野動物園長)「先の話の動物園協会の反対の一つは、“入場無料”という 項をそのままとり、無料では絶対にやっていけない、つぶれてしまう。即ち“原則とし て”というのをそのまま受けてしまった。」 ・近藤春文「金をとれば博物館法が示す広く一般に提供することに反し、また研究調査 を考える場合、図書館法のように無料でやることはあり得ない。」 博物館の理念として、また、寄附や納税者からの支持を得る意味でも、博物館関係者は格差 是正のための努力(=不利益を被っている人々への積極的優遇措置)を、その有効性の検討 も含めて視野に入れるべき時期を迎えているのではないだろうか。(瀧端,2016) 39
民間=>営利目的 納税者、行政機関 教育=>格差是正のために無償 公民館 学校 図書館 顧客志向となるため サービス向上が見込 まれる 少しは自分で稼げる ようになりなさい 企業 博物館 非営利団体 海外は寄付も多いよ 赤十字 40
米澤の思う「みさと天文台」の状態 理想は無料!! 一方、各方面で予算が減らされている(人口減少、税収が減る) =>優先順位の低い博物館予算は減らされることが多い。 =>予算が減る =>どんどん廃れていく 自分たちで稼がないとつぶれてしまう! ┗料金に見合う品質にしないと! ┗(お客さん)払った分楽しまないと! ┗全く興味のないお客さんは来ない(ターゲティング) 41
天文台職員の仕事について 42
紀美野町星の動物園条例 星の動物園は、次に掲げる事業を行う。 1. 住民が宇宙を中心とした豊かな自然環境の中で正しい自然 観を吸収し、情緒豊かな人間形成を目指す事業 2. 天文及び宇宙に関する調査、研究及び資料等の刊行並びに 公開事業 3. 住民を対象に天体観望会を開催し、天文学の普及及び指導 を行う事業 4. 住民講座、研究会、学会等を開催する事業 5. 全国の公開天文台や関連の学会等の関係機関と連絡し、協 力する事業 6. 前各号の事業を含め、星の魅力を発信するため、宿泊の場 を提供する事業 43
紀美野町星の動物園条例施行規則 2 研究員は、次に掲げる職務を行う。 1. 天文及び宇宙に関する調査、研究及び資料等の刊行並びに 公開に関すること。 2. 住民を対象に天体観望会を開催し、天文学の普及及び指導 に関すること。 3. 住民講座、研究会、学会等の開催に関すること。 4. 全国の公開天文台や関連の学会等の関係機関との連絡及び 調整に関すること。 5. 友の会の運営に関すること。 44
私の大事にしていること お客様に星空を通して「学びの楽しさ」を伝えること。 ※このことは教育・観光で共通している。 45
「学びの楽しさ」とは ~宇宙ってスゲー~ • 宇宙のスケール感 • 時間とともに変化している様子 • 宇宙の“意外性”を通し、気付きを与える • 星空や様々な天体の見方を知る 46
「学びの楽しさ」を伝えるための手段 ライブ解説 ほんものにこだわる デジタル技術との融合 より魅力ある施設へ 状況によって解説 が変わる 何度来ても楽しい 施設目指す。 様々なこだわりに より、一層感動でき、 観察力を養い深い 学びにつながる。 言葉では伝えにくい 内容も視覚的にわ かるようになり、深 い学びにつながる。 お客様に飽きられ ない施設にするた め、様々なサービス を提供する。 プラネタリウム SDSSで使用した実物 大型望遠鏡ドーム投影 カフェ 47
事務仕事 (稟議や会計処理) 48
事務仕事の例 • 請求書の処理 • ものを買ったり、使ったりしたら請求書がくる。 • 支払いができるように処理 • 各種調査への回答 • 社会教育調査や議会、町、県の実施している調査へ回答 • 凛議 • 何かを実行する前に、それをしていいか上司にやっていいか聞く • 予算、決算 • 来年度こんなことに何円使うのか計画。増えた理由や減った理由が説明 できるように • 各種契約の締結 • 保守点検や工事、購入契約を締結する 49
星空ツアー解説 &練習&知識習得 50
星空ツアーに関わる仕事例 • 星空ツアーの実施 • 天文ニュースの収集 • 天文について勉強 • 各種催し実施にあたり、予約ページの作成 • ツアーで使う機器のメンテナンス • 無くしたネジやハズレそうな部品がないか確認 • レンズのクリーニング • ツアーで使う、器具や写真、スライドを作成 • 科学が面白く感じられるように! 51
プラネタリウム解説 &操作練習 52
プラネタリウムに関わる仕事例 • プラネタリウム用のプログラムを作成 • 使用する画像資料を作成 • 操作練習 • ネタ集め • 保守点検対応 53
各種機器の設定 不具合対応 54
不具合対応 • 突如発生する不具合に対応 • 忙しい時に限って発生する(多分、マーフィーの法則) • 不具合の原因を追究するため、切り分け • メーカーへ問い合わせ • 内容によっては自分たちで修理 • 今年度は雷により長期休館を余儀なくされた 55
プログラミング (PHP、JavaScript) 56
プログラミング • 主にHPを表示する目的 • お客さんにわかりやすくなるように日々改良 • 可能な限り省人化できるように使用 • 例えば、3日前から予約できるように、3日前に自動で予約受付が開始さ れるプログラムを作成 • 給与計算を自動化 • 展示物が自動で起動するようにプログラム作成 • プラネタリウムなどの展示物を作成する時にも役に立つ 57
デザイン 広報関係 58
SNSアカウントの運営 59
写真撮影 現像・編集 60
デザイン、広報、写真撮影、編集 • 掲示物、展示物は基本、自分たちで作成 • 広報・教育利用のために写真撮影 • 天体・星景写真は現像・編集が必要 • 集客のために広報が必要 • 自分たちで広報(町広報誌、Mpc、SNS) • メディアの取材(テレビ、新聞、WEBメディア等) • 取材対応 61
災害対応 62
研究・発表・教育 63
研究、発表、教育 • 研究員と言う肩書きのため、やっておきたいと思っている • 現実は、優先順位が低く時間が取れない • そもそも、特に評価されることはない • 日本公開天文台協会理事(2023/08より) • 調査研究委員会へ参加 • 公開天文台白書を作成 • 博物館実習生・インターンシップ生等の受入 • 講演や出張授業など 64
研究員の一日(土日祝の例) 出 勤 ( 海 南 12 時 13 時 プ ラ ネ タ リ ウ ム 14 時 シ ア タ ー 全 天 周 映 画 休 憩 ( 晩 ご は ん ) 15 時 16 時 18 時 3 星 空 ツ ア ー 星 空 ツ ア ー 1 回 目 2 回 目 19 時 20 時 片 付 け 終 業 帰 宅 ( 天 文 台 → 天 文 台 ) 始 業 打 合 せ ・ 準 備 D 8 時 空き時間 事務作業・催し準備・展示整備等その他作業 → 起 床 朝 ご は ん 、 昼 ご は ん 、 晩 ご は ん の 用 意 就 寝 海 南 ) 22 時 23 時 25 時 65
やりがい、うれしいこと • 「楽しかったです」「また来ます」など声をかけてくれること • 非常に満足した様子で帰ってくれること • すごくきれいな星空、天体、天文現象が見られること。 しんどいこと ・繁忙期(GW、お盆、流星群) ・公務員として公平な対応をしないといけないこと。(観光事業者とコラボしにくい) ・天候によって、見せられる天体が変わるので、事前にスケジュールを立てられない。 臨機応変に対応しないといけないこと。 ・ツアーの参加者に1,500円の価値を出すこと 66
まとめ 67
最後に アルバイト、インターンシップ、博物館実習大募集 比較的、歳の近い先輩なので、お気軽に相談、雑談、質問大歓迎です。 68
まとめ • 尾久土さんにそそのかされて「みさと天文台」へ来てよかった。 • 大学時代にいろんなことに挑戦して良かった。 • 天文台の仕事は本当に多種多様。 • 大変なこともあるが、貴重な経験の多いところ • 「楽しかった」の声は非常にうれしい • バイト募集中 • ぜひ、みさと天文台遊びに来てね!! 69
参考文献等 • Astrotourism Lab • みさと天文台 • 山内千里(2022)「みさと天文台の “令和の大改修” に至るま で」 • 澤田 幸輝ほか(2021)「アストロツーリズムに対する日中間の認 識ギャップに注目した意識調査」 • 紀美野町(2023)「予算に関する説明書」 • 猪名川町(2022)「令和4年度 猪名川町予算説明書」 • 井原市(2023)「令 和5年度井原市一般会計特別会計予算書」 • 吉田芽生(2023)「星空観光に求められるもの」令和2年度和歌 山大学観光学部卒業論文 • 公開天文台協会(2023)「公開天文台白書2018」 70