307 Views
August 10, 25
スライド概要
20250810に実施した【劇場版】アニメから得た学びを発表会2025の登壇資料になります。
https://engineers-anime.connpass.com/event/360301/
Insurtechラボで作成しているスライドです
【劇場版】アニメから得た学びを発表会2025 40代から始めるエンジニアリング組織の冒険 (葬送のフリーレンに学ぶ中間管理職の生き方) 2025年8月09日
自己紹介 小泉 岳人 Twitter:@koitake_ ・生命保険会社のシステム開発のPMを20年 入社からずっと同じ会社。。。 (現在は、プロダクト作成やアジャイルの展開に従事) 2
人生の体感時間 体感時間 小中高 大学生活 就職 結婚 (大阪へ) 現在 22歳 第1子 第2子 32歳 39歳 3
人生の体感時間 体感時間 小中高 大学生活 就職 結婚 (大阪へ) 現在 22歳 第1子 第2子 32歳 39歳 4
葬送のフリーレン アニメ第2期が2026年1月~ 魔王を討伐した勇者パーティーの50年後の 物語。 50年して勇者が死んだあと、エルフの魔法使 いフリーレンは勇者パーティーの想い出を巡 る冒険を始める 5
私の冒険 6
若かりし頃 言った言わないの 問題が発生しない ように お客様が書いた 要件しか 対応してはいけません 言った言わないの問題が 発生しないように お客様が書いた要件しか 対応してはいけません 7
マネージメント時代 WBS プロパー パートナー 大規模プロジェクトの管理 業務で時間が過ぎてゆく 8
いつかもう少し、 クリエイティブなこと やりたいな・・・ 9
DX到来の中、新しいWebサービスを実施するチャンスが・・・(2020) Webダイレクトで 保険を申し込むシステムを クラウドで構築したいんだけど ぜひ、やらして下さい! 10
DX到来の中、新しいWebサービスを実施するチャンスが・・・ スタートアップにとられて、 まさかの失注。。。 また、いつかはやりたい。。。 11
『葬送のフリーレン』 山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)小学館より 12
「アジャイル」や「クラウド」や「プロダクト」の事 もっと前から学んでおけば・・・ でも、マネージャー業務が忙しいし・・・ 13
『葬送のフリーレン』 山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)小学館より 14
案件失注しても前のめりに取り組んだ ・成功に向けて手伝う ・スタートアップさんを観察 スタートアップ社 ・自分自身がしっかり学ぶ (アジャイル、仮説検証、 Webマーケティング、AWS) 15
案件失注しても前のめりに取り組んだ ・成功に向けて手伝う ・スタートアップさんを観察 スタートアップ社 ・自分自身がしっかり学ぶ (アジャイル、仮説検証、 Webマーケティング、AWS) ⇒ プロジェクト途中でスタートアップ社の開発が炎上。 学習していたことが実を結び、キャッチアップ。返り咲き 16
ハンドルを握ったらアクセルを踏め!!(40代からのスタート) 2024.春 2024.夏 ラボ設立 社内勉強会 社外登壇 プロダクト 日経で紹介 保険会社の Agile推進 会社への Agile支援 スタートアッ プと組んで、 組織立ち上げ 毎月登壇、社 内に向けても 週次(日次)で 勉強会 プロダクトが 日経新聞に載 る 保険会社の Agile支援を 実施 自社への Agile浸透を 支援 2022.春 2023.春 2025.春 17
覚悟を決めてやったら 意外と色々できた。 では、うまくいっているか? 18
大きな企業で新しい事やるのは、まぁうまくいかない 2022.春 ラボ設立 毎年組織変更 があってブ レーキ 2024.春 2024.夏 社内勉強会 社外登壇 プロダクト 日経で紹介 保険会社の Agile推進 会社への Agile支援 勉強会参加は 低空飛行 プロダクトは 売れない 興味はあって も進まない Agileには まった人から 辞めていく 2023.春 2025.春 19
ハンドルを握ったらアクセルを踏め!! うまくいかない・・・ 2023.春 2024.春 2024.夏 2022.春 社内勉強会 社外登壇 つらい・・・ ラボ設立 プロダクト 日経で紹介 保険会社の Agile推進 2025.春 会社への Agile支援 でも、頑張らなければ!! 毎年組織変更 があってブ レーキ 勉強会参加は 低空飛行 プロダクトは 売れない 興味はあって も進まない 理解してもら うのが難しい 20
『葬送のフリーレン』 山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)小学館より 21
そんなにつらくなく、元気にやっている 毎年、泊りがけの合宿 3か月に1回全員MT デイリースプリント 22
目的地にいく事以上に、冒険自体を楽しむことが大事 『葬送のフリーレン』 山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)小学館より 23
私が選んだ冒険の場所 生命保険という今後、数10年間お金が 入ってくるためDXからは最も遠いと 思われる日本の伝統的な大企業の 情報子会社 ⇒だいぶ長く冒険できる 24
『葬送のフリーレン』 山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)小学館より 25
26
くだらなくも 楽しい冒険を!! Fin 『葬送のフリーレン』 山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)小学館より 27