20250802_tochigiyuruben_lt_beajouneyman

292 Views

August 02, 25

スライド概要

小山開催の栃木ゆる勉強会登壇スライドです。

profile-image

システム維持PjM&SE #AWS/コミュニティ #営餃 #DevReljp #JBUG #BacklogWorld #JAWSUG #PRLT #開発PM勉強会/趣味 #バイク乗り #桃が好きなんです #富士山好き🗻51回登頂 #つれづれジャニ #ジャニタビ #ジャニソラ/著書📘http://amzn.to/3IUyM87

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

栃木ゆる勉3 コミュニティ過疎県の挑戦!! 〜 JAWS-UG栃木支部を立ち上げて 〜 Journeyman | @beajourneyman Aug 2025

2.

Journeyman ジャニ (Takeki Oizumi) 所属:JAWS-UG栃木支部(この話し) AWS Community Builder 仕事:Amazon Connect を基盤とした IVRシステムの開発保守リーダー 栃木ゆる勉強会:初参加!! SNS:@beajourneyman

4.

5 / 500

5.

コミュニティ過疎県 栃木 仲間がいない…

6.

なければ自分で作る 地元栃木、地元小山に

7.

東京の100分の1の 地元栃木でITコミュニティ 「JAWS-UG栃木支部」を立ち上げて 半年の現在地

8.

ITコミュニティ“JAWS-UG”の紹介 https://speakerdeck.com/awsjcpm/jaws-ug-nogoshao-jiejaws-ugchong-nawa-aws-chu-xin-zhe-san-youkoso-in-uruma

10.

本日、お伝えするコト 1. JAWS-UGに真に参加するまでの歩みと気付き 2. JAWS-UGなら仲間が見つかる 3. JAWS-UG栃木支部の現在地

11.

1. JAWS-UGに真に参加するまでの歩み

12.

JAWS-UGに真に参加するまでの歩み 参加期 COBOLerでス タートしずっとプ ライムPM畑 プライベートクラ ウド外販でマー ケを知る マーケ研究対 象でJAWSUGを知る DCの大型監 視基盤の運用 と業務改善 2017の DAYSが初 2022下期 から担当 オウンドメディア 編集長兼ライ ターとSNS運用 AWSが基盤 のシステム開発 維持PMへ この間 5年半 前職PM PM/PdM R&D マーケ DC運用 開発PM

13.

真に参加するまでの歩みをふりかえる ✓ B2Bマーケの研究対象として AWS × JAWS-UG を知った ✓ マーケとして JAWS DAYS 2017 参加、初めて熱量を体験した ✓ システム開発現場のPMが出自だったので、ずっとソワソワしていた ✓ 異動、DC運用は大事だが、飽きっぽい性格で新しいコトへの興味

14.

真に参加するまでの歩みをふりかえる(続) ✓ 組織変更タイミングの1on1で新しいコトをしたいと伝える ✓ 新たな配属先の開発現場がAWSでユニークな取り組みをしていた ✓ 改めて、マーケ軸から技術軸で JAWS-UG に入門しなおした ✓ 1年半弱遅れたが、社内AWS技術コミュニティに参加した

15.

AWS & JAWS-UG の歩み ‐新章‐ 突入

16.

JAWS-UGに真に参加するまでの歩み 活動期 異動を後押し たCLF取得 あるブログをきっ かけに挑戦、技 術に再覚醒 UGに参加し6 年半、初登壇 恩返ししたかっ たお遍路や支 部登壇も実現 2023九州 のFesta 弘前参加 <本日> CfPを4本中1 本が採択され 登壇を果たす 受け取ってきた モノをお返しす る時がきた… この間 1年余 AWS認定 取得 GameDay 参戦 初登壇 Festa Days登壇 支部・お 遍路登壇 新たな挑 戦

17.

立ち上げまでに現地参加した支部・全国イベント ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ 2023年07月:東北 秋田リブート ■~は登壇 2023年08月:四国クラウドお遍路(松山) イベント 2023年10月:■Festa九州(福岡) 2023年10月:広島(西条酒まつり) 2024年03月:■Days2024(池袋) ※後ほど紹介 2024年03月:■初心者支部(目黒) 2024年04月:北陸新幹線(福井) 2024年05月:東北 山形 2024年06月:■東京支部ランチタイムLT(オンライン) 2024年06月:AWS Summit Japan(幕張)

18.

Episode 1. Daysで4本のCfP 全国メンバーで組織される実行委員のみなさん 右も左も分からなかった2017年のDays参加がコミュニティの熱量を教 えてくれた。毎年実行委員という役者は変わっても、変わらぬ情熱があり、 常に新しい挑戦をしている。 どうしても登壇で恩返しがしたく4本のCfPを出し、1本採択された。

19.

立ち上げまでに現地参加した支部・全国イベント ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ ✓ 2024年08月10日:東北 秋田 ■~は登壇 2024年09月07日:■クラウドお遍路(高知) イベント 2024年10月12日:■Festa広島(東広島) 2024年11月09日:茨城 #0(水戸) ※2024年立上げ 2024年11月15日:山梨 #2(甲府) ※2024年新支部 2024年11月23日:■東北 青森リブート(弘前) 2024年12月13日:■山梨 #3(甲府) 2024年12月21日:■新潟 #20(新潟) 2025年01月18日:■函館 #15(函館) 2025年01月25日:■ちばらき #1(土浦)

20.

Connecting the dots... チャレンジの根っこには常に“つながり”があった 新しいチャレンジは“つながり”から生まれる これまでも、きっとこれからも…

21.

2. JAWS-UGなら仲間が見つかる

22.

Episode 3. 地元の仲間との出会い まると(森尾)さん AWS Jam の相棒として一緒に戦った若手エンジニア。最後の最後まで 1,2位を争っていて、RDSのDRプロビジョニング待ちで惜敗。順位発表 中に1位に繰り上がる接戦。実は地元も近く、一気に意気投合。 この後の大きなチャレンジの相棒に、詳細は次パートで…

23.

Episode 2. 開催地域そのものとの出会い 地域ちいきの文化、出会える人々、ローカルフード、登山好きの自分に とって未踏の頂や馴染みの山々、ユニークなサウナや温泉、現地参加する からこそ出会えるのは、もちろん、JAWS-UGやITコミュニティに閉じた話 しではない。 旅そのものの醍醐味と出会いにも溢れている。

24.

3. JAWS-UG栃木支部の現在地

25.

関東唯一のJAWS-UG空白地帯 2018/10 群馬支部 2024/11 茨城支部

26.

機は熟した…

27.

なければ自分で作る 地元栃木、地元小山に

28.

現地参加・登壇の経験を活かし JAWS-UG栃木 #0 2025/02/01(土)小山商工会議所で ついに開催!!

29.

北関東のJAWS-UGが揃った!! 2018/10 群馬支部 2025/02 栃木初開催 2024/11 茨城支部

30.

立ち上げ回 満員御礼

31.

JAWS-UG栃木支部運営メンバー Journeyman(Takeki Oizumi) まると(森尾 孟倫) ひやんが(檜山 準) JAWS-UG栃木支部 発起人兼運営。 業務では Amazon Connect を基 盤としたIVRシステムおよびテクニカル サポートコールセンター開発保守他を 担当。好きなサービスはAmazon Connect / Amazon Polly、最近 はBedrock。桃と餃子と登山が好き。 セゾンテクノロジー所属。 JAWS-UG 栃木支部 共同発起人兼運営。 AWS re:Invent 2022 参加をきっかけに クラウド(特にAWS)を触れ始めるようにな り、ソフトウェアエンジニアからAWSエンジニ ア/ソリューションアーキテクトにメインを切り 替え。趣味で自宅サーバー、 Mastodon/MisskeyなどのSNS運営を 行う。クラスメソッド所属。 JAWS-UG 栃木支部 運営。 AWSエン ジニア。2024‐2025 Japan AWS Top Engineersに選出される。好きな サービスはCodeシリーズ。出身地が栃木 県宇都宮市で、栃木支部の立ち上げ回参 加をきっかけに栃木支部の運営に参画。趣 味はギター。アイレット所属。 栃木県在住の運営メンバー募集中です! お声掛けください!!

32.

♯1 平日開催 にチャレンジ

33.

♯2 満員御礼

34.

♯3 満員御礼

35.

現在は以下のスタイルで運営 • 奇数月の小山オフライン開催 • 毎月のオンラインもくもく会 継続は力なり

37.

メンバーに なる

39.

本日、お伝えしたコト 1. JAWS-UGに真に参加するまでの歩みと気付き 2. JAWS-UGなら仲間が見つかる 3. JAWS-UG栃木支部の現在地

40.

ご清聴いただき、ありがとうございます! ジャニ (Journeyman) | @beajourneyman