NPO法人MEGURU 2023年度 年次報告書

>100 Views

November 15, 24

スライド概要

profile-image

「はたらく、生きる、すこやかに」「地域ぐるみで人の価値を最大化する」 塩尻市の地域の人事部「塩尻の人事部」の事務局であるNPO法人MEGURUのドクセルアカウントです。 NPO法人MEGURU 公式サイト https://meguru-shiojiri.studio.site/ note https://note.com/npo_meguru Facebookページ https://www.facebook.com/shiojiri.jinjibu

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

年 次 報 告 書 ANNUAL REPORT 2023

2.

一人ひとりの想いが発揮され、 循環する社会へ 代表理事 横山 暁一 Akihito Yokoyama いま、 日本の「はたらく」 は大きな変革期を迎えています。 課題先進地である地域(ローカル)の「はたらく」 は刻一刻と変化し、 このままでは人材が地域社会の一番の制約条件となることが見えています。 しかし、誰もが課題を感じながらも、効果的なうち手は見えていません。 地域の人事部は、地域の「人」の課題の一番の当事者であり、 そして、一番にその可能性を信じる人たちでもあります。 全ての事業、活動の根源は 「人」。 「人」 を軸に、地域における全ての事業、組織がつながり、 個人の想いと成長を起点とした、人材還流がこれからの地域に求められます。 誰しもが持つ「自分の人生をこう生きたい」 という想い。 その想いと社会のニーズがつながったとき、人は大きな力を発揮できる。 塩尻から、 日本のこれからの「はたらく」 を地域ぐるみで実現していきます。 これまでの歩み 1 事業 構想期 2019年 7月 2019年12月 2020年 4月 2020年 6月 2020年 7月 2020年11月 関東経済産業局事業「#複活」実証開始 iX副業で塩尻市の 「副業特任CxO募集」開始 総務省関係人口創出モデル事業採択「塩尻CxO Lab」 を開始 長野県ソーシャルビジネス創業支援金に採択 塩尻の人事交流会を開催 塩尻の人事部をテーマにNPO法人MEGURU設立 事業 実証期 2021年 4月 2021年 8月 2021年10月 2021年11月 2022年 2月 2022年 3月 2022年 7月 2022年 8月 2022年10月 中小企業の戦略人事・伴走支援事業を開始 越境学習プログラム 「KOERU」開催 塩尻志学館高校「シオジリ学」 サポート開始 キャリコンサロン長野支部立ち上げ 地域特化型求人メディア 「ながの人事室」 リリース 複業マッチング事業のコーディネート数が50件を突破 関東経済産業局 「地域の人事部」機能構築モデル事業開始 塩尻市 「人事課題解決プログラム」 を開始 県内学生向け実践型インターンシップ「CLIMEB」開始 事業 自走期 2023年 2月 2023年 4月 2023年 6月 2023年 7月 2023年10月 2024年 4月 学生が多様な生き方とつながるフェア 「いきはたパーク」開催 商工会議所と新規就職者研修を拡大した 「ルーキーズカレッジ」開始 塩尻市 「人的資本経営推進事業」 を開始 合同会社en.to設立 / 滞在型交流拠点立ち上げへ 塩尻市×パーソルグループで 「異業種越境研修」 を開始 塩尻市教育委員会と連携して 「共創共学プラットフォーム事業」開始

3.

草野 エリ 横山 暁一 マネージャー 代表理事 ひとりひとり幸せに生きる社会を作るためには「働く」 と向き合う必要がありま す。個人・会社・町、どれか一つではなく連続した繋がりを大切にしている MEGURUにその可能性を感じています。 日本の働き方は変革期にあり、地域の働き方も変化しています。地域社会 の成長には人材が重要であり、地域の人事部はその課題解決の鍵です。 個人の成長と地域のニーズをつなげ、人材還流を促進することが求められ ています。塩尻から地域ぐるみで新しい働き方を実現していきます。 # # # # 合同会社en.to 代表社員 信州大学キャリア教育・サポートセンター キャリア教育アドバイザー 島畑 知可子 瓜生 彩佳 対企業向けサービス支援 キャリア教育/法人支援 人材不足で困っている企業への個別の支援に限界を感じている中、出会った のが地域の人事部を運営するMEGURUでした。地域の人事部の最適な在り 方を探求していきたいと考えています # 自分にとっての豊かさを自覚し、幸せに働く人を増やしたい!地元秋田の銀行 で働きながら出来た夢です。関わる全ての人の想いを尊重しながら、地域と 共に新たな価値を創っていくMEGURUに魅力を感じJOINしました! 社労士事務所 PirikaOffice 代表 # MEGURU 初社員 # 社会福祉士 臼井 あかね 上野 琉花 地域人材コーディネーター 大学生事業運営 地域のあらゆる人々の「はたらく」に寄り添い、一人ひとりの意思や可能性と 向き合う姿勢に共感しています。皆様との繋がりの中で一層、"塩尻ではたらく "魅力を共有できたら嬉しいです。 一人ひとりが自分らしい人生を歩んでいくために、大学生向けインターンシッ プの立ち上げから参画しています。様々な人・組織を自然な形で繋ぎ合わせ、 大きな力に変えていくことがMEGURUの価値であり存在意義だと思ってい ます。 # (株)Woomax 女性・キャリア研修コーディネーター # ソトイク・プロジェクト 副代表 # 合同会社ナワメ社 保延 祐希 古畑 里奈 関係人口創出 企業コーディネーター 2拠点生活や複業が個人のキャリア自律を促進し、地域の人的資本増加に寄 与すると考え、MEGURUと共にこの仮説を実証し、地域内外に関わる多様な 人材の成長と地域の持続的な発展に貢献していきたいです。 一人ひとりの生き方や働き方を支援する中で、地元塩尻をフィールドとして個 人と組織の活性化に取り組むMEGURUに出会いました。生きたい人生を生 きる、そんな個人を最大限に活かす組織づくりを一緒にしていけたらと考えて います。 # e-yo 代表 シビック・イノベーション拠点スナバ 運営チーム # 株式会社アドレス # 塩尻市地域おこし協力隊 # 塩尻DAOファウンダー キャリアコンサルタント 上田 直子 関澤 将義 MEGURUと一緒に、多様な人材のコラボレーションを生み出すことで地域 を活性化する「関係人口創出」に取り組んでいます。今後は、新たにスタートし た滞在型交流拠点en.toを舞台に、地域内外の垣根を超えた協働・協創の渦 を広げていきたいです。 塩尻生まれ塩尻育ち。地元民キャリコンとして塩尻の力になりたいという想い からJoinしました。塩尻で暮らす様々な「ひと」のキャリアに寄り添う存在にな りたいです。 関係人口創出 社会人支援 # 塩尻市地域おこし協力隊 # のりしお編集長 # 合同会社en.to # (株)アイキューブ 人事部人材開発課長 # キャリコンサロン長野支部長 # 国家資格キャリアコンサルタント 九里 美綺 山岡 正樹 企業向け支援 ながの人事室広報/大学生事業運営 塩尻市広丘のユリーカの人事を担当していますが、前職では採用支援もして ました。地域企業の人事面からお役に立てれば 幸いです。 と言いつつも、副業 人材の活用や研修などMEGURUさんの事業に助けてももらっていることの 方が、1000倍多いです!! 地域での働き方を自分でも開拓しているところでもあり、MEGURUのような 存在があることで、 もっと自由にもっとバランスよくキャリアを地域で作れる人 が増えるんだろうなと思い、お手伝いしています。 これからも勉強させていた だきます!! # 株式会社ユリーカ 人事部マネージャー 瀧内 貫 # 合同会社キキ # ミリグラム株式会社 # 長野県立大学大学院 岩井 美咲 ながの人事室 副編集長 ながの人事室ディレクター 移住を考えるときに必要な住まいと仕事の情報。長野特化型の仕事紹介サイ トが必要との思いから横山さんに相談、立ち上げから参加しています。 # 一般社団法人ローカルイノベーションイニシアチブ 共同代表 # ミリグラム株式会社 取締役 # 有限責任事業組合涌出 ディレクター MEGURUでは出会いと学びの機会が溢れています。地域の中で躍動する刺 激的な人たちの人生や考えに触れ、対話をする機会を通じて、 さまざまな人 の人生の転機に立ち会うことができたらと思います。 # Kobu. Productions 代表 # スナバスタッフ 東 奈緒子 長南 雅也 2023年11月、東京から長野県松本市に移住。大好きな長野県で地域を豊か にするプロジェクトを推進します。ITスタートアップでの経験が長く、 MEGURUの多様性に貢献します!(笑) マイパーパスは「もっと人間らしく生きる」で、MEGURUとの親和性を感じて います。大企業と中小企業の機会格差をコミュニティや仕組みで埋めていき たい! # SUNDRED株式会社パートナー # ビジョンを現実に変える事業開発Officeモモンガ 代表 # プロダクトマネージャー # ワークショップデザイナー 湯浅 亜木 須藤 高矢 「想いの代行屋」の屋号でさまざまな想いをもったみなさんのサポート業務を しています。MEGURUとはスナバで出会い、素晴らしい活動をしているな、 と 思う一方で、横山さんが多忙を極めているように見受けられ、チームとしてサ ポートができないかと参加しています。 人も地域も成長できる地域の人事部構想ってカッコいいなと思って。構想にと どまらないためにどんな打ち手があるのか、興味を持ちつつ参加しています。 # カサネル合同会社 # 金子 成美 島田 拓 会社勤めをしながら、スキルや経験を地域のため活かせる場を探していたと ころ、MEGURUに出会いました。多様な視点と魅力を持つ皆さんから、色々 学んでいきたいです。 横山代表が当社に入社した時の繋がりで、私も地方出身ということで地域× 人材という領域かつ強みのある企画という切り口で支援できればと思って関 わり始めました。地域も関わる人も素敵であっという間の2年です! ながの人事室PM バックオフィス ながの人事室広報/MEGURing運営 法人コミュニティ立ち上げ&運営/法人支援 MEGURing 運営 塩尻市役所 職員 事業企画 # パーソルキャリア株式会社 # doda事業戦略統括 # エグゼクティブマネジャー 2

4.

VISION はたらく、生きる、すこやかに はたらくことは、生きること 「はたらく」 とは自らの 「意志」 で自分と誰かを幸せにするアクション 個の想いと社会のニーズがつながるとき、 「はたらく」 と 「生きる」 がめぐり人はすこやかになる 私たちは、地域から 「はたらく」 の可能性に挑戦する すこやかに 「個」 の可能性が解き放たれる社会へ MISSION 地域ぐるみで人の価値を最大化する 自分らしくはたらく人をつくる、 人が活きる組織をつくる、 共創を生み出す地域をつくる VALUE 1) 過去を尊重し、共に未来へ 既存の社会の枠組みや組織もこれまで誰かに価値を届け続けて、 「今」 がある。 その価値に目を向けリスペクトした上で、 ともに手を取り合い新たな未来へ歩もう。 2) 地域の10年後の利に向き合う 短期間の利や誰か一人の利ではなく、10年後、 またその先の地域社会を捉え、 持続可能な地域・個人を生み出すために、 大切なことに向き合おう。 3) 多様性を受入れ、変化を楽しむ 社会も、個人も、刻一刻と変化をしていくもの。現状がすべてではなく、 常に変化することを良しとして、新たな価値観を前向きに受け入れよう。 4) つながりを最大の資産とする ローカルが持つ最大の強みは 「顔の見える関係性」 が作り出すパワー。 個人や組織にとって、 「つながり」 が何よりも大切な資産であると信じよう。 5) 個人の可能性に向き合う これからは 「個」 が主役の時代。個の成長が組織や地域の持続的成長につながる。 私たちは一人ひとりの個性と可能性を信じ、 その価値の最大化に向き合い続けよう。 MEGURUが地域の人事部構想を決める過程で、何を大切にしたいのかを改めて確認にするため、 2023年度に半年間かけてMEGURUのビジョン・ミッション・バリュー (VMV) を策定しました。 3

5.

塩尻の人事部 ビジョンイラスト 塩尻の人事部 ロジックツリー 4

6.

地 域共創事業 立場を超えた“連携”と“共創” 地域の人材課題に向き合う 数 字で 見る 連携・共創 団体 地域の人事部 構成団体 11 団体 地域の人事部構成団体とは、 「地域の人事部連 携協定を締結している団体の数」 です。 24 団体 連携・共創団体数とは、 「ともに地域の人事部の事業 を作り上げているパートナー団体の数」 です。行政、 経 営支援団体、 まちづくり・地域づくり団体、 教育団体、 福祉団体、 民間企業など、 「人」 にかかわる様々な領域 のプレイヤーが地域の人事部事業に参画しています。 「塩尻の人事部 コンソーシアム」 の運営 地域の目指す姿に向けた人材ビジョンを共有 行政・商工会議所・金融機関・まちづくり団体・教育機関、民間企業等がコンソーシアムとして 連携し、年に5〜6回の協議会を実施。全員で地域の目指す姿に向けた地域の人材ビジョン を共有し、 それぞれが持つリソースや事業を共有・連携しながら、当事者意識をもって課題解 決に向き合っています。法人支援・個人支援の分野で今後も連携できる団体を増やし、地域ぐ るみですこやかな 「人」 「組織」 「地域」 の実現に邁進していきます。 関係者からのメッセージ① 村上 洋一 さん | 塩尻市商工観光部 商工課 課長補佐 5 多様な経営課題を有する市内中小企業と、豊富な知見を有する外部人材との”結節点”とな るMEGURUは、塩尻市にとってすでにかけがえのない存在です。ぜひ今後も、多くの企業と 人を”巡り会わせて”ください!

7.

地域の人事部では、各プレイヤーの立場を超えた共創(コレクティブインパクト) による地域ぐるみの人材課題解決に取り組んで います。地域の 「人」 に関する課題の背景には、経営・教育・暮らしなど様々な領域にまたがって課題が複雑に絡み合っており、単 体の組織では解決することができません。顔の見える関係性の中で、各領域に横ぐしを指し、連携・共創を促しています。 法人会員プラットフォーム 「塩尻の人事部」 連携体制を可視化・体系化し、 人材課題に向き合う 地域の企業・行政・経営支援機関・教育機関と協働し、人材課題解決に向き合う法人会員プラットフ ォーム 「塩尻の人事部」 を構築しました。従来は、塩尻市を初めとした中信地域の複数の企業向け に、各社の課題に合わせた人材採用・育成・定着支援等を実施してきました。地元の中小企業が抱 える個別課題にひとつひとつ寄り添えることは地域の人事部機能を担うMEGURUとして重要な役 割でありながらも、MEGURUが支援しているサービスの内容や、地域の企業・行政・経営支援機関・ 教育機関との連携体制を可視化・体系化し、 より多くの法人にご活用いただくことで一層、地域全 体で人材を育める支援体制を強化したいと考え、 「塩尻の人事部」 として法人向けサービスを開始。 会員企業の人事担当者・経営者はじめ様々な立場のはたらく人々の間で、会社の枠を超えて情報 交換や交流が図られ、人材ひとりひとり、法人組織、 そして地域全体で人材を育てられる還流を作り ます。 法 人 会 員 サ ービ ス 一 覧 じんじの窓口 社員研修メニュー 人事コミュニティ 地域密着! 人事の情報掲示板 採用・育成・定着など人事に関 する悩みに、課題の明確化や様 々なツールやサービスの紹介な ど気軽に相談できる人事の窓口 です。 人事担当者や経営者の交流会・ 勉強会を開催します。人事担当 者のスキルアップや情報交換の 場として活用していただき、地域 全体の人事力向上に繋げます。 人事担当者や経営者の交流会・ 勉強会を開催します。人事担当 者のスキルアップや情報交換の 場として活用していただき、地域 全体の人事力向上に繋げます。 すぐに活用できる採用・育成・定 着など人事に関するノウハウや 補助金情報等を提供します。 長野県や 塩尻市ならではの情 報が手に入ります。 全国の地域の人事部との連携・共有 地域ぐるみで 「人」 に関する問題解決に取り組む、意志ある地域の人事部同盟で ある 「地域人事部アライアンスネットワーク」 に、立ち上げ段階からMEGURUも 参画しています。現在、全国各地の15団体が加盟しており、毎月勉強会や情報交 換を実施しています。地域の人事部が扱うテーマは幅が広く、一つの団体ですべ ての領域をカバーすることは困難です。各地の取り組みやノウハウを相互に学 びあいながら、各地域に生かしていくためのネットワーク基盤として機能してい ます。 また、2023年度は地域の人事部の取り組みの視察を目的に全国から30団体 107名が塩尻に訪れていただきました。 関係者からのメッセージ② 下里 純平 さん | 松本信用金庫 地域リレーション支援部企業成長支援課主任 地域の人事部事業に参加した事業者より、 「自社の潜在的な課題を言語化し、解決策を提案いただ けた」 と高評価する声があったことが印象的でした。今後も人材絡みの課題に対する解決策(プロ グラム) の充実を期待しています。 6

8.

法 人 支援事 業 一人ひとりを活かし、選ばれる企業となる 地域企業ならではの 「人的資本経営」 を推進 数 字で 見る 各事業に参加した企業や個人の満足度 支援企業数 75 社 人的資本経営伴走支援:10社 合同研修事業:28社 ながの人事室:24社 インターンシップ受け入れ企業:6社 副業人材活用:7社 人事パートナーの支援事業 人事リソースを補完し、 「人材吸収力」 の向上に 地域単位で専門的な人事リソースを地域の人事部が補完し、各企業の人 事における 「パートナー」 として伴走しています。1社1社の採用・育成・定着 力が高まることが地域全体における 「人材吸収力」の向上につながると考 え、各企業の個別支援はより力を入れていきたい分野です。 93 % 各事業のアンケート結果より集計しました。 「企業の成長フェーズにおいて、 通常では出会えな い人材とのご縁を作っていただいた。 」 という嬉し い声もありました。 エネルギー関連の事業を行う企業支援では、社内表彰制度の立ち 上げやキャリアパスの整備、昇格要件整備等を実施。一人一人が成 長し、活躍できる組織作りに伴走しています。 塩尻市の委託事業としても、5社の企業に伴走し、人材ビジョンの言 語化や職場の 「不」 の解消に向けた取り組みを行っています。2023 年度は職場のSDGs研究所と連携し、事業を推進してきました。 合同研修事業 人的資本経営推進事業 一人一人の働きがいを、 企業価値の向上へ 「会社を超えてつながり、 学びあう」 人的資本経営とは「人材を最重要の資本と捉え、全ての 人材を活かしていくことで、人的資本の持続的な価値向 上につながり、 それがひいては経営目的の達成・企業価 値の向上につながる考え方」 です。 これからの世の中で選 ばれ続ける会社となるためには、従業員一人一人の働き 2023年度は職場の やすさ・働きがいに着目し、能力向上・能力発揮を目指し SDGs研究所と連携しました。 ていくことが重要です。本事業は、塩尻市の事業として5社 の企業に伴走し、人材ビジョンの言語化や職場の「不」の解消に向けた取り 組みを行っています。 多様化する従業員の学びの場や人材育成ニーズに対して、1社1社で対応し するのは難しい時代となっています。 そこで、新人向け・リーダー向けなどの 階層別研修や、各種テーマに合わせた研修を集合型で実施。学ぶだけでは なく、同世代や同じ立場同士の顔の見えるつながりを生むことを大切に研 修メニューを整えています。新入社員に向けた「ルーキーズカレッジ」 では、 25社65名が参加。会社を超えた地域・同期づくりやフィールドスタディ等を 通じて、会社を超えたコミュニティ形成による地域定着を図っています。 求人マッチングメディア 「ながの人事室」 県内の暮らしに興味を持つ人材と企業のマッチング 掲載数 マッチング数 48 件 22 件 条件だけでなく、 ストーリーへの共感によるマッチングを目指す求人メ ディア「ながの人事室」。local innovation initiativesとの連携により、 2023年度は地域おこし協力隊の募集が多く、新たに社会人インターン も掲載。様々な人材が長野県に興味を持ってくれる一つの要因となり ました。地域企業と長野での暮らしに興味をもっている人材が、双方に 魅力的だと感じるマッチングをすることで、自分のしたい生き方を作り 出す人を増やすことができました。2024年度はマッチング率のアップ と、求人自体の求心力を上げるために広報の強化をしていきます。 関係者からのメッセージ③ 立石 宗一郎 さん | 株式会社立石コーポレーション 代表取締役社長 7 大手の人材サービスは多数ありますが、地域の中小企業に合わせてカスタマイズし、寄り添 ってくれる会社は稀有です。 プロの人事としての視点を交え、 アドバイスも実務面でも手を動 かしてくれる所に今後も期待しています。

9.

これからの世の中で選ばれ続ける会社となるためには、従業員一人一人の働きやすさ・働きがいに着目し、能力向上や能力発揮 を目指していくことが重要です。人材を最重要の資本と捉え、全ての人材を活かしていくことで、人的資本の持続的な価値向上につ ながり、 それがひいては経営目的の達成・企業価値の向上につながる 「人的資本経営」 を中心に置き、法人支援を行っています。 地域・職種を超えた実践型研修 塩尻市とパーソルグループの合同研修を実施 地域・職種を越えた異業種混合チームをテーマ別に3チーム組成。約2か月間、地域課題解決 と参加メンバーのリーダーシップ開発を目的に走り抜けました。プロジェクトはキックオフと 最終発表を除いて基本的にオンラインで進行。限られた時間の中でチーム内・テーマ関連機 関との関係づくりから始まる環境下において、参加メンバーのコミットと成長は凄まじいもの でした。塩尻市や、 メンバー同士での関係性は現在も継続しています。 参加者からは、 「その後のキャリアに活きるヒントや経験を得られた」、 「塩尻に愛着 が湧き、 プロジェクト終了後も関心を持ち続けている」 などの前向きな声が寄せられ た。 関係人口創出事業 塩尻CxO Lab( 第4期 ) 地域プレイヤーと関係人口の協働によって、塩尻の地域課題解決や魅力の再発見を行う超実践型コ ミュニティ 「塩尻CxOLab」の4期目を開催。今期は3名の地域事業者によるプロジェクトに、21名の関 係人口が参画しました。計4期で98名の関係人口がプログラムに参加しています。 ▶ グランピング施設の集客戦略 ▶ WEB3.0を活用した関係人口創出 副業人材を公募し、5名の応募を集 参画したLabメンバー10名が終了後も引き続き事業開発に励んで め、そのうち3名がプロボノとして正 います。関係人口が一過性のマッチングではなく、継続的に関わる 式に採用されました。 成果を創出できました。 塩尻DAO ( 地域住民と関係人口の共創を推進する実践型コミュニティ ) 今後、関係人口と地域に関わる方の関係性をより深化させ、 より有機的で自律的なつながりやプロジェクト組成を目指します。 そのために、個人の活動デー タを証明するNFT(Non-Fungible Token) という技術や、自律分散型組織 (Decentraliezd Autonomous Organization : DAO) という枠組みを用いて、 関係人口として地域活動に携わってくださった人々と関係人口と共創プロジェクトを目指す地域事業者に交流と挑戦の機会を与え、かつ民主的なインセン ティブの付与を行い、 この取り組みを持続可能なものとするための仕組みづくりを行います。関係人口事業の次のステップへ駆け上がる挑戦の1年目とし ていきます。 配布された会員証(NFT)DiVines/ダイヴァンス ▼ 次世代を担う人材を輩出する拠点! シェアハウス 『en.to』 がオープン! 既存の公共では解決できない課題がある問題意識の下、 「新しい公共」を掲げ塩尻市の大門商店街の空き家を再 生し、地域内外の若者や住民などが交流し関係性を育む 場となる滞在型交拠点の立ち上げに着手。地域内外の有 志による出資やクラウドファンディングで約1,800万円の ※DiVinesは「Diverse(多様な)」 と 「Vines(ぶどうの 資金を調達。建物の改修を進め、2024年3月にはシェアハ 粒(個人)の集まり)」 を組み合わせた造語。様々な背景 ウス機能がオープンしました。今後はイベントの開催等を通じて、入居者やそこに集う人々が関わるコミュニティを形成し、 を持った多様な人が塩尻DAOに入り、個人が協働によ 塩尻の次世代を担う人材を輩出する拠点となることを目指します。 って新たな地域の未来を作る願いを込めています。 関係者からのメッセージ④ 海津 健司 さん | 塩尻商工会議所 事務局長 商工会議所として、今まで培ってきたまちゼミやキャリア教育支援事業などのノウハウを活 かし、関係機関の役割を明確化した効率良い企業PR・人材教育のシステム・事業構築を行 い、地域の人事部の自立支援を行っていきたいと思っています! 8

10.

個 人 支援事業 自らの意志と地域への愛着の芽を育み、 地域で自分らしくはたらく人に向き合う 数 字で 見る 各事業に参加した企業や個人の満足度 関わった個人の数 330 名 関係人口創出事業:22名 越境人材育成事業:16名 社会人向けキャリア支援事業:8名 大学生事業:42名 中高生キャリア支援事業:242名 95 % 事業に参加した社会人・学生等のアンケート結果よ り集計。 「はたらくということに漠然とした不安を抱 えていましたが、 身近に共感できる人いたことで、 は たらくことは生きることなんだと感じました。 」 という 声も上がった。 小中高生向けキャリア教育事業 2023年度 個別学校支援 実践例 ▶ 丘中学校:2年生総合授業「いきはたインタビュー」 塩尻市で働く社会人13名に 「自身を一言で表すと」 「はたらく理由」 「どんな価値 を生んでいるか」 を事前に答えてもらい、 その内容のみで学生がインタビューす る相手を選択。 インタビューした内容をポスターにまとめ、展示・発表。地域で生 きること・はたらくことの前向きなロールモデルをつくり、将来の生き方を考える きっかけをつくる。 ▶ 都市大塩尻:社会人講話 社会人講話として草野/上野の両 名で伺い、現状の仕事や楽しく生き て働いていくために自身が大切にし ていることなどをお伝えしました。 ▶ 広陵中学校:2・3年総合授業「カリヨンタイム:商品開発」 ▶ 志学館高校:シオジリ学サポート 地域のパティスリーにご協力をいただき、喜ばせたい相手を考え、 スイーツ の開発を実施。後半は企画・広報・営業・製造チームに分かれ、最終文化祭 にて実食・発表を行いました。 高校が行う探求授業の目的設計な どのフォロー、途中経過フィードバッ クなどを支援しました。 2 0 2 4 年 度 ス タ ート! 塩 尻 市 共 創 共 学 プ ラットフォーム 構 想 学校と地域、企業をつなぎ、塩尻市全体でキャリア教育を支え、推進していくためのプラットフォーム (以下PF) が立ち上がります。MEGURUはPF運営として参 画、今までMEGURUでしていた個別学校支援に加え、PFを通して市全体のサポート体制の確立に乗り出します。 ▼2024年度 重点項目 ・ 小中高連携モデルの実践 ・ PF型キャリア教育の実践 ・ 職業体験のフォロー体制の確立 ・ 小中高社会人の垣根を超えた1対1の対話プログラムの実証 ▼共創共学プラットフォームメンバー 運営 : MEGURU 産業 : 塩尻市役所 商工課/塩尻商工会議所 地域 : 公民館/塩尻市社会福祉協議会 行政 : 塩尻市役所 学校教育課 関係者からのメッセージ⑤ 二木 義文 さん | 塩尻市役所 こども教育部教育総務課 主任 9 塩尻市の子どもたちが、自分なりの幸せの価値観を見つけて自己実現できる人に成長する ために、地域社会の中でワクワク・ドキドキするような探究的な学びを更に広げてもらえるこ とに期待しています。

11.

「自身がどう働き、 どう生きたいか」 を見据え、 そのための力をつけていく。 それは学生でも社会人でも変わりません。 活き活きと働く個人が増えるよう、個人が育つ土壌となる機関と連携し個人支援事業を進めています。 大学生向け事業 い きは た パ ーク 高校生から若手社会人まで、 これからのキャリアとして 「生き方」や「は たらき方」を考えるきっかけとすることを目的に、2022年度に初開催、 2023年12月に第2回を開催しました。 「誰かと自分の生き方はたらき 方に出会う場所」をキャッチコピーとし、塩尻・松本を中心に自分らしく 生きる人をゲストに、 トークセッションや座談会、対話企画などのコンテ ンツを企画しました。当日は、高校生から社会人まで様々な肩書きのゲ ストを21名迎え、参加者・運営も含め総勢60名ほどが集う場となりまし た。 実 践 型 インタ ーン シップ『 C L I M E B 』 大学生の早い段階から社会や地域、はたらくことへの興味を醸成することを目的に、2022年度から実践 型インターンシップの企画運営・提供を開始。塩尻・松本地域の中小企業へ、2022年度は5社7名、2023年 度は4社11名のインターン生を受け入れました。2024年度に向けては、実践型インターンシップの拡充と、 その後の採用までの設計を 「ながの人事室」 とインターンシップやイベント情報等をタイムレスに必要な学 生に届ける体制づくりを県内大学生向けプラットフォーム 「Cocolomy」 との連携を強化しなが進めていき ます。実践型インターンシップやイベント等に参加した学生と、社会人になっても繋がり続け、必要なタイミ ングに必要なサービスへアクセスすることのできる長期的な関係性を育む仕組みを整えていきたいと考 えています。 社会人向け事業 地域ではたらく社会人の前向きなキャリア形成・選択を支援しています。 ▼キャリコンサロン長野支部 HRラボが主催するキャリコンサロンの長野支部として2022年11月より 活動を開始しました。現在26名のメンバーが在籍しており、勉強会・イベ ント・交流回答を定期的に企画しています。県内でキャリコンがより活躍 できるネットワークの場として機能していきます。 ▼育児×はたらくトークセッション 塩尻市振興公社KADOと連携しながら、女性が様々なライフイベントの 中でも 「自分らしくはたらく」を実現するための、セッションやキャリア 面談を実施しています。今後は地域企業連携を強化し、時間や場所の 制約があっても、地域で前向きにはたらける環境を実現します。 関係者からのメッセージ⑥ 勝亦 達夫 さん | 信州大学キャリア教育・サポートセンター 講師 課題解決型インターンシップでは、企業のビジョン、課題やニーズを整理し、学生の関心ややりた いこととマッチングし、双方に意識を向けられる存在が不可欠です。MEGURUさんには、 引き続 き、地域で成長したいと思う人材が、活き活きと働く環境を構築してくれることを期待しています。 10

12.

MEGURUとの関わり方 イベントに参 加する MEGUR Uの今が わかる、つながる Facebookはこちら ! HPはこちら ! 『MEGURing』 を開催しています! 内部広報を公開型イベントとして開催しているMEGURing。 MEGURUの活動状況や雰囲気が分かると好評です♪ 開催状況はFacebookからご覧ください。 共にはたらく ▼ ▼ MEGUR Uと一緒にはたらきませんか? 自分でプロジェクトや事業などを起こす人や、地域企業の中で生き生 きと働く人。 それぞれが自分の人生をこう生きたいという意志が地域 の中で形となり、価値や笑顔が他の誰かにも波及していく。 そうするこ とで、会社も地域も元気になっていく。MEGURUという組織、 そして、塩 尻という地域からポジティブな循環を一緒に生み出していきませんか。 寄 付する 求人記事は こちらから ! ▼ 事業を応援してくれませんか? MEGURUでは、長期的な目線で地域の人材を豊かに育むための事業 を行っています。 ともに活動を支えてくださる方を募っています。 お振込先 松本信用金庫 普通 塩尻支店 0327139 NPO法人MEGURU 理事 横山暁一 MEGURUでは法人企業支援によって得られた収益の 一部を、次世代人材育成事業や社会貢献事業に充て、 企業の人材投資がなされるほど次世代の人材が育つ 仕組みを作っています。 編集後記 | 木南一馬(株式会社OM OM O/信州大学) 大学生事業のサポートから接点を持ったMEGURUさん。今回、年次報告書の作成という形で関 わりました。作成を通じて、MEGURUさんの持つ更なる可能性に気付く機会を下さいました。皆 さんが歩まれた軌跡を少しでも残せるように精一杯作りましたので、 目を通していただけますと 幸いです。MEGURUさんの活躍を、 これからも応援しております! お問合わせ 長野県塩尻市大門八番町1番28号 (シビックイノベーション拠点スナバ内) Mail : [email protected] https://meguru-shiojiri.studio.site/