東名阪をまたいだLeSS HugeにおいてScrum Masterとして実践したこと #ヤフー名古屋

1K Views

March 19, 19

スライド概要

2019年3月11日に開催されたヤフー名古屋Tech Meetupの内容です
https://yahoo-nagoya.connpass.com/event/121472/

profile-image

2023年10月からSpeaker Deckに移行しました。最新情報はこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/lycorptech_jp

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

東名阪をまたいだLeSS Hugeにおいて Scrum Masterとして実践したこと NAGOYA TOKYO ヤフー株式会社 メディアカンパニー 検索統括本部 田中優之、永留亮一、小野崇之 Regional Scrum Gathering® Tokyo 2019 OSAKA

2.

0 Introduction OSAKA 永留亮一 TOKYO 小野崇之 NAGOYA 田中優之

3.

CONTENT I 体制の紹介 II 立ち上げ時期 Ⅲ LeSS Hugeでの大規模案件 Ⅳ 現在の状況とこれから Ⅴ

4.

CONTENT I 体制の紹介 II 立ち上げ時期 Ⅲ LeSS Hugeでの大規模案件 Ⅳ 現在の状況とこれから Ⅴ

5.

I 体制の紹介 出典:Less.works

6.

I 体制の紹介 [APO] OSAKA [PO] [APO] NAGOYA TOKYO

7.

I 体制の紹介 PO APO Area1 APO APO Area2 Area3

8.

I 体制の紹介 バザー形式のスプリントレビュー実施の様子

9.

CONTENT I 体制の紹介 II 立ち上げ時期 Ⅲ LeSS Hugeでの大規模案件 Ⅳ 現在の状況とこれから Ⅴ

10.

II 立ち上げの時期 ▼ 全体 オーバーオール系セレモニーのスケジュール決め JIRAで大量にストーリー作成 スクラムマスター任命 Doneの定義(他で使われていたものを一旦流用)

11.

II 立ち上げの時期 ▼ エリア/チーム単位 各チームは任命したスクラムマスターにお任せ リファインメントのやり方をすり合わせ ▷ ポイントを使った相対的な見積もり方法 ▷ プランニングポーカーのやり方

12.

CONTENT I 体制の紹介 II 立ち上げ時期 Ⅲ LeSS Hugeでの大規模案件 Ⅳ 現在の状況とこれから Ⅴ

13.

Ⅲ LeSS Hugeでの大規模案件 LeSS Hugeの仕組みを用いて、 初期開発から改修フェーズまでをスムーズに行った

14.

Ⅲ フレームワークの活用 案件優先度によってエリア間での担当案件の移動 開発フェーズごとのリソースの流動的確保 APO Area1 APO APO Area2 Area3

15.

Ⅲ 初回リリース 1. 2チームがリファインメントまでを担当 2. プランニングから3チームが参入 (他案件の優先度により) 3. BE、FEともに並行で開発を行い最低要件でのリリース完了 4. 他優先度の高い案件のために一時解散。

16.

Ⅲ 機能改修フェーズ Android OSの開発は東京の2チームで対応 FEの小規模改修はiOS、Androidともに東京の2チームが対応 プッシュ通知の最適化の案件は大阪チームで並行して対応

17.

Ⅲ LeSS Hugeでの利点 案件優先度によってエリア間での担当案件の移動 開発フェーズごとのリソースの流動的確保 APO Area1 APO APO Area2 Area3

18.

CONTENT I 体制の紹介 II 立ち上げ時期 Ⅲ LeSS Hugeでの大規模案件 Ⅳ 現在の状況とこれから

19.

2018/10〜

20.

Ⅴ 現在の状況とこれから ▼ Yahoo! MAP プロジェクト制 ▼ Yahoo! カーナビ スクラム(アプリ、BE合同の1チーム)

21.

Ⅴ Why? ▼ Good 他拠点のメンバーがやっていることが可視化、共有できた 拠点間のコミュニケーションが活発になった ▼ Bad 拠点を跨いだLeSS Huge体制による非効率さ エンジニアのみのチーム構成 これらを解決しようと検討を進めた結果、 現在の体制になった

22.

Ⅴ おわり 今よりも開発スピードを向上させられるよう 改善を続けていきたいです。 他拠点とも密に連携を取りつつより良いサー ビス開発を目指します。 OSAKA 永留亮一 TOKYO 小野崇之 方法は常にUPDATEしつつより良いプロダ クト、体験を届けられるよう頑張ります! NAGOYA 田中優之