【ヤフー名古屋TechMeetup#5】デザイナーVSサイト改修 #ヤフー名古屋

416 Views

January 31, 20

スライド概要

2020年1月28日(火)にヤフー名古屋オフィスで「ヤフー名古屋TechMeetup #5 -デザインを語ろう」が開催されました。
各セッションでは、デザイン的なアプローチで課題を解決した様々な事例が紹介されました。
プロダクトが抱えている課題に対するアプローチ方法やデザイン的な取り組みについて興味のある方はぜひご覧ください。

イベントの詳細については下記Connpassを参考にしてください。
https://yahoo-nagoya.connpass.com/event/159380/

profile-image

2023年10月からSpeaker Deckに移行しました。最新情報はこちらをご覧ください。 https://speakerdeck.com/lycorptech_jp

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

デザイナー VS サイト改修 2020.01.28 ヤフー株式会社 吉川荘⼦

2.

2009年 ヤフー株式会社に⼊社 2013年 株式会社GYAOに出向 @cheese__snack 吉川荘⼦ 2017年 株式会社イーブックイニシアティブジャパンに出向 滋賀県出⾝ 1年半前に転勤で東京から名古屋に来ました TechMeetupのスタッフをやってます ⾃⼰紹介

3.

新規⽴ち上げ 市場調査 サイトマップ作成 UX設計 運⽤ 改修 リニューアル 数値分析 特集、バナー作成 PDCA Yahoo! toto モバイル Yahoo!ゲーム Yahoo!カード Yahoo!チャイナモール Yahoo!マーケット ヤフオク! PassMarket Yahoo!ブックストアアプリ Yahoo!ショッピング ebookjapan GYAO! 今までの仕事

4.

新規⽴ち上げ 市場調査 サイトマップ作成 UX設計 運⽤ 改修 リニューアル 数値分析 特集、バナー作成 PDCA Yahoo! totoモバイル Yahoo!ゲーム Yahoo!カード Yahoo!チャイナモール Yahoo!マーケット ヤフオク! PassMarket Yahoo!ブックストアアプリ Yahoo!ショッピング ebookjapan GYAO! 今までの仕事

5.

システムが古くなってき たのでページ全体を刷新 したい 改修 リニューアル サービスの⽅針が変わった ので⽬的に沿った機能を付 け加え、いらないページは 削除したい Yahoo!ゲーム 2つのブランドが統合する ので機能は残したまま1つ のサイト/アプリを作りたい Yahoo!マーケット Yahoo!ブックストアアプリ ebookjapan 今までの仕事

6.

システムが古くなってき たのでページ全体を刷新 したい 改修 リニューアル サービスの⽅針が変わった 新規開発に⽐べて ので⽬的に沿った機能を付 け加え、いらないページは 知⾒がすくない! 削除したい 結果が地味! Yahoo!ゲーム 2つのブランドが統合する ので機能は残したまま1つ のサイト/アプリを作りたい Yahoo!マーケット Yahoo!ブックストアアプリ ebookjapan 今までの仕事

7.

システムが古くなってき たのでページ全体を刷新 したい 改修 リニューアル サービスの⽅針が変わった 新規開発に⽐べて ので⽬的に沿った機能を付 け加え、いらないページは 知⾒がすくない! 削除したい 結果が地味! Yahoo!ゲーム 2つのブランドが統合する ので機能は残したまま1つ のサイト/アプリを作りたい Yahoo!マーケット Yahoo!ブックストアアプリ ebookjapan 今までの仕事 今⽇お話すること サイトやアプリを 改修するときに よくある課題と その対策

8.

サイト改修あるある話 その1 VS 機能落ち ほとんどの場合に避けて通れないのが リニューアル前後で使えなくなる機能が出てくること。 ユーザーに多⼤なストレスを与えるこの事実をどう乗り切るか?

9.

要件:2つの同規模サービスを1つに統合する。 ⻑年の運⽤で肥⼤化した機能は削ぎ落とし、シンプルにリリースする サービスA サービスB VS 機能落ち

10.

要件:2つの同規模サービスを1つに統合する。 ⻑年の運⽤で肥⼤化した機能は削ぎ落とし、シンプルにリリースする 新サービス! VS 機能落ち

11.

要件:2つの同規模サービスを1つに統合する。 ⻑年の運⽤で肥⼤化した機能は削ぎ落とし、シンプルにリリースする どこから⼿を付けるか? VS 機能落ち

12.

要件:2つの同規模サービスを1つに統合する。 ⻑年の運⽤で肥⼤化した機能は削ぎ落とし、シンプルにリリースする 機能ごとに分解 して差分を明ら かにする 機能 サービスA サービスB フォルダ機能 最⼤100 最⼤50 お気に⼊り機能 最⼤100 なし 無料コーナー なし あり ボリュームキー操 作 あり なし アプリ内課⾦ なし なし 新サービス ※イメージ図 VS 機能落ち

13.

要件:2つの同規模サービスを1つに統合する。 ⻑年の運⽤で肥⼤化した機能は削ぎ落とし、シンプルにリリースする 機能ごとに分解 して差分を明ら かにする 機能 サービスA サービスB フォルダ機能 最⼤100 最⼤50 お気に⼊り機能 最⼤100 なし 無料コーナー なし あり ボリュームキー操 作 あり なし アプリ内課⾦ なし なし 新サービス ※イメージ図 VS 機能落ち

14.

2つのサービス における利⽤動 向を定量的に⽐ べる 1⼈あたりフォルダ作成件数 0 1~25 26〜50 51〜75 76〜100 サービスB サービスA VS ページ構成や導線の変更 ※イメージ図

15.

2つのサービス における利⽤動 向を定量的に⽐ べる 1⼈あたりフォルダ作成件数 0 1~25 26〜50 51〜75 現⾏ユーザーの9割のフォルダ作成 件数は0〜50件の間に収まっている 76〜100 サービスB サービスA VS ページ構成や導線の変更 ※イメージ図

16.

要件:2つの同規模サービス(電⼦書籍分野)を1つに統合する。 ⻑年の運⽤で肥⼤化した機能は削ぎ落とし、シンプルにリリースする 機能 サービスA サービスB 新サービス フォルダ機能 最⼤100 最⼤50 最⼤50 お気に⼊り機能 最⼤100 なし 無料コーナー なし あり ボリュームキー操 作 あり なし アプリ内課⾦ なし なし ※イメージ図 VS 機能落ち

17.

要件:2つの同規模サービス(電⼦書籍分野)を1つに統合する。 ⻑年の運⽤で肥⼤化した機能は削ぎ落とし、シンプルにリリースする サービスAのユー ザーにとっては機能 落ちが発⽣している 機能 サービスA サービスB 新サービス フォルダ機能 最⼤100 最⼤50 最⼤50 お気に⼊り機能 最⼤100 なし 無料コーナー なし あり ボリュームキー操 作 あり なし アプリ内課⾦ なし なし ※イメージ図 VS 機能落ち

18.

開発コストに利⽤ ユーザー数が⾒合わ ない ほかにも さまざまな理由で 機能は落とされる VS 機能落ち

19.

開発コストに利⽤ ユーザー数が⾒合わ ない 契約上の理由で提供 できなくなった ほかにも さまざまな理由で 機能は落とされる VS 機能落ち

20.

開発コストに利⽤ ユーザー数が⾒合わ ない 契約上の理由で提供 できなくなった 別の代替⼿段が⽤意 され、⽤途がかぶっ てしまう ほかにも さまざまな理由で 機能は落とされる VS 機能落ち

21.

リリースしたら VS 機能落ち

22.

リリースしたら ものすごくお叱りの⾔葉をいただいた VS 機能落ち

23.

リリースしたら ものすごくお叱りの⾔葉をいただいた VS 機能落ち

24.

1⼈あたりフォルダ作成件数 0 1~25 26〜50 51〜75 現⾏ユーザーの9割のフォルダ作成 件数は0〜50件の間に収まっている 76〜100 サービスB VS 機能落ち サービスA ※イメージ図

25.

1⼈あたりフォルダ作成件数 0 1~25 ⼈数は全体の1割にも満たないが、 ヘビーに使っている⼈が不便になった 26〜50 51〜75 76〜100 サービスB VS 機能落ち サービスA ※イメージ図

26.

1⼈あたりフォルダ作成件数 想定はしていたが それを上回る反応 0 1~25 ⼈数は全体の1割にも満たないが、 ヘビーに使っている⼈が不便になった 26〜50 51〜75 76〜100 サービスB VS 機能落ち サービスA ※イメージ図

27.

想定はしていたが それを上回る反応 Androidのストアレビューで ★2.0を下回る状態に VS 機能落ち

28.

想定はしていたが それを上回る反応 Androidのストアレビューで ★2.0を下回る状態に これは⼤変 アプリの評価が「3」で半数の⼈がダウンロードをためら い、「1」「2」ではほとんどの⼈がダウンロードしない (2016年アメリカでの調査) 参考:https://www.apptentive.com/blog/2016/07/26/2016-guidemobile-app-ratings-reviews/ VS 機能落ち

29.

しかし… ない袖は振れない VS 機能落ち

30.

やったこと ユーザーとのコミュニケーション VS 機能落ち

31.

不具合を訴えてくだ さっているレビューに は返信をする VS 機能落ち

32.

不具合を訴えてくだ さっているレビューに は返信をする 問い合わせ窓⼝をアプリ のわかりやすいところに 設置する VS 機能落ち

33.

不具合を訴えてくだ さっているレビューに は返信をする 問い合わせ窓⼝をアプリ のわかりやすいところに 設置する 要望が⼀定数を越えたも のは実装を検討する VS 機能落ち

34.

追加した機能や気づき づらい改修は丁寧にお 知らせする VS 機能落ち

35.

追加した機能や気づき づらい改修は丁寧にお 知らせする アプリ内から確認できて、 過去の更新分もさかのぼ れるようにする VS 機能落ち

36.

iOS App Storeスコア 4.18 まだまだご不便をおか けしてはいるものの、 レビューのスコアはな んとか改善傾向に… 4.16 4.14 4.12 4.1 4.08 4.06 2019/5/27 2019/6/27 2019/7/27 2019/8/27 2019/9/27 2019/10/27 スコア Android GooglePlayConsoleスコア VS 機能落ち 2019/11/27 2019/12/27

37.

iOS App Storeスコア 4.18 まだまだご不便をおか けしてはいるものの、 レビューのスコアはな んとか改善傾向に… 4.16 4.14 4.12 4.1 4.08 4.06 2019/5/27 ポイント 2019/6/27 2019/7/27 2019/8/27 2019/9/27 2019/10/27 2019/11/27 2019/12/27 ・定量的な決定であっても、デザイナーは定性的な評価を怠らない ・特にアプリではヘビーユーザーのレビューが Android GooglePlayConsoleスコア 他ユーザーに与える影響が⼤きい ・悪い評価はコミュニケーションで改善できる部分も多い スコア VS 機能落ち

38.

デメリット ・ユーザーの声を聞きすぎると⼗徳ナイフになってしまう恐れ がある ・後付けで改修を重ねると最初に決めた⽅針がブレやすくなる VS 機能落ち

39.

サイト改修あるある話 その2 W/ 既存ユーザー ⼤抵のリニューアルは既存ユーザーにとっては「余計なこと」。 適切にコミニュケーションがとれなければ 今まで⽀えてもらっていたユーザーの離脱や炎上のリスクがある

40.

要件:WEBでしか買えなかった商品を、機能は落ちるがアプリでも買えるようにする 改修前 WEB 不便に思っている⼈が 多く、サービスとして も課題と感じていた 割引あり 決済⼿段多 アプリ 購⼊できない W/ 既存ユーザー

41.

要件:WEBでしか買えなかった商品を、機能は落ちるがアプリでも買えるようにする 改修前 改修後 WEB WEB 割引あり 決済⼿段多 ・割引あり ・決済⼿段多 アプリ 購⼊できない W/ 既存ユーザー アプリ ・割引なし ・決済⼿段少

42.

機能が増えたから喜んでもらえるはず! アプリ アプリ 購⼊できない ・割引なし ・決済⼿段少 W/ 既存ユーザー

43.

機能が増えたから喜んでもらえるはず! アプリ アプリ 購⼊できない ・割引なし ・決済⼿段少 今まではクレジッ トカードが使えた のに! 割引がない! W/ 既存ユーザー

44.

機能が増えたから喜んでもらえるはず! ユーザーの脳内 WEB アプリ アプリ 購⼊できない ・割引なし ・決済⼿段少 今まではクレジッ トカードが使えた のに! ・割引あり ・決済⼿段多 割引がない! W/ 既存ユーザー アプリ ・割引なし ・決済⼿段少

45.

機能が増えたから喜んでもらえるはず! ユーザーの脳内 WEB アプリ アプリ 購⼊できない ・割引なし ・決済⼿段少 ・割引あり ・決済⼿段多 ポイント アプリ ・割引なし ・決済⼿段少 ・サービス提供側とユーザーの頭の中には差分があり、システム 的な正しさはユーザーに伝わらなければ意味がない ・両者を同期させる⼯夫や仕組みが必要 今まではクレジッ トカードが使えた のに! 割引がない! W/ 既存ユーザー

46.

まとめ

47.

まとめ ・改修やリニューアルには新規⽴ち上げや運⽤とは別の難しさ がある

48.

まとめ ・改修やリニューアルには新規⽴ち上げや運⽤とは別の難しさ がある ・新しい価値を提供するのは楽しいが、改修前から使ってくだ さっているユーザーの体験をおろそかにしないこと。⺟数は⼩ さくても、クチコミやレビューなどで無視できない存在になる

49.

まとめ ・改修やリニューアルには新規⽴ち上げや運⽤とは別の難しさ がある ・新しい価値を提供するのは楽しいが、改修前から使ってくだ さっているユーザーの体験をおろそかにしないこと。⺟数は⼩ さくても、クチコミやレビューなどで無視できない存在になる ・サービス提供側が認識している事実とユーザーの脳内は乖離 している可能性がある。ユーザー⽬線での評価を忘れないこと

50.

まとめ ・改修やリニューアルには新規⽴ち上げや運⽤とは別の難しさ がある ユーザーと向き合い ・新しい価値を提供するのは楽しいが、改修前から使ってくだ たのしくサービスを育てていきましょう! さっているユーザーの体験をおろそかにしないこと。⺟数は⼩ さくても、クチコミやレビューなどで無視できない存在になる ・サービス提供側が認識している事実とユーザーの脳内は乖離 している可能性がある。ユーザー⽬線での評価を忘れないこと