0.9K Views
July 26, 25
スライド概要
2025/07/26 開催の「LogicFlow-ja Online Re: -User Day-」登壇資料です。
『適材適所』で道具をうまく組み合わせましょう!
資料内にも明記してありますが、あくまで個人の見解です。
特定の製品や思想、各位の好みなどを否定するものではありません。
https://logicflowja.connpass.com/event/353706/
やまさん、 実は RPA が好きじゃないってよ? #lfjare 2025/07/26(土) LogicFlow-ja Online Re: -User Day山田 晃央(Yamada, Teruchika) Microsoft MVP Business Applications 2020 - @yamad365 https://qiita.com/yamad365
はじめに #lfjare 個人的見解を多分に含む内容です。 特定の製品や思想、各位の好みなど を否定するものではありません。
今日お伝えしたいこと ✓「適材適所」は 大事 ✓「最適解」を探しましょう ✓「その判断をした」際のストーリーを、 問われたら語れますか? #lfjare
で? やまさんは、 ホントに RPA が好きじゃないのか? #lfjare
#lfjare Yes. but 条件アリ
#lfjare と、言いますか “ある状態”に “なりガチ” なのがスキじゃないッ
ネタばれ RPA に限った話題ではないのですが… 「全部 〇〇 でダイジョウブ!」 みたいな、視野狭窄が好きじゃない #lfjare
自己紹介 ども、やまさんデス!
山田 晃央(やまだ てるちか) ◼ Microsoft MVP Business Applications Power Apps ◼ お気軽に 「やまさん」 とお呼びください ◼ 詳しくは「yamad365」で検索ください ◼ 共著 「Microsoft Power Apps入門 手を動かしてわかるローコード開発の考え方」 https://qiita.com/yamad365 yamad365
#lfjare https://appsweeklynews.connpass.com 毎週 金曜日、 21時30分 から YouTube Live で Power Apps ブログ更新をネタに語ってます #AppsWeeklyNewsJP
何が好きじゃないって? その秘密を探るべく、我々は自動化の奥地へ向かった・・・
RPA は 素晴らしい道具 • RPA は便利で素晴らしいモノです ① 手元の PC 操作を自動化してくれる ② 24h365日 稼働させても文句を言わない! ③ ヒューマンエラーの回避 ④ 手作業よりも安定して早い(コトが多い) ⑤ API が提供されてない対象にもアプローチ可能 etc…… #lfjare
自動化したい業務 例 • Excel の帳票から、社内システムへデータ転記している • 社内システムは WebAPI 等が提供されていない • 社内システムはオンプレ環境で、社外からのアクセス不可 #lfjare
#lfjare RPA って便利 RPA
自動化したい業務 例 その2 • Excel の帳票から、社内システムへデータ転記する • さらに、帳票の対象データからメール送信をする • メール送信後に Teams の該当チームに通知をする • 社内システムは WebAPI 等が提供されていない • 社内システムはオンプレ環境で、社外からのアクセス不可 #lfjare
便利がゆえに遭遇しがちな現実 RPA #lfjare
自動化したい業務 例 その3 • どこかに一覧がある(例:Excel • 一覧のデータは「氏名」と「メールアドレス」 • 一覧の全対象にメールを送信する #lfjare
この図でピンとなるか否か RPA #lfjare
#lfjare 何でも かんでも 「RPA で解決!」
#lfjare ん~~・・・ ホントにソレで OKですか?
適材適所 Power Platform のお話にしていきますが、本質は何でも変わらないかと思っています
#lfjare Microsoft Power Platform Power Apps Power Automate Power BI アプリケーション開発 プロセス自動化(DPR・RPA) データ分析 データコネクタ AI Builder Dataverse Copilot Studio インテリジェント ボット Power Fx Power Pages Web サイト マネージド環境
Microsoft Power Platform #lfjare Power Apps ローコード・ノーコードでアプリが作成できる。 PC、スマホ、タブレット 全部で動くの、忘れがちだけどスゴイ Power Automate ローコード・ノーコードで ビジネスプロセス の自動化ができる ※RPA(Power Automate for desktop)も ココの仲間 Power BI Copilot Studio Power Pages データ分析からインサイトを得る BI ツール。 セルフ BI も エンタープライズ BI も両方できる優等生 コード不要で ボットや Agent を構築 + α ができるように!! 最近の AI ブーム でイケイケだね 会員制サイトなどをローコード・ノーコードで作成できる。 Dataverse や 他 Power シリーズとの柔軟な連携が強い https://powerplatform.microsoft.com/ja-jp/
RPA の一般的なデメリット デメリット • 実行には端末が必須 • 例えば、夜間に実行したい → 実行用 PC どうするの? • 実行中は、その PC で他の操作ができない可能性が高い • 基本的に並列でnパターンの処理を同時実行が難しい • 実行用 PC は何台必要なんだい? #lfjare
あらためて 自動化したい業務 例 • Excel の帳票から、社内システムへデータ転記している • 社内システムは WebAPI 等が提供されていない • 社内システムはオンプレ環境で、社外からのアクセス不可 #lfjare
あらためて #lfjare これは、RPA サマサマ マカセロー! RPA WebAPI が無い オンプレだし 外部からのアクセスも不可
あらためて 自動化したい業務 例 その2 • Excel の帳票から、社内システムへデータ転記する • さらに、帳票の対象データからメール送信をする • メール送信後に Teams の該当チームに通知をする • 社内システムは WebAPI 等が提供されていない • 社内システムはオンプレ環境で、社外からのアクセス不可 #lfjare
あらためて 便利がゆえに遭遇しがちな現実 RPA #lfjare
クラウド と RPA 連携!じゃダメ? RPA コレができると、 大半がクラウドで 完結できる #lfjare
あらためて 自動化したい業務 例 その3 • どこかに一覧がある(例:Excel • 一覧のデータは「氏名」と「メールアドレス」 • 一覧の全対象にメールを送信する #lfjare
あらためて この図でピンとなるか否か RPA #lfjare
M365 ならクラウド完結できるはず… クラウドフローでやれます。 ※要求数にはご注意 出番なくね? RPA #lfjare
#lfjare だが、しかし!
様々な事情があるのも理解すべき M365 を利用していない等、道 具の制約は各組織である可能性 は想定しておきたい RPA セキュリティーなど、 組織の制約があって、 メールクライアント操作しか できないコトもある… #lfjare
まとめ 「アーキテクチャー」が重要
Power Platform における RPA の位置づけ 個人的な意見ですが「クラウドで自動化ができない」対象、 つまりオンプレ機器・システム等に対する 『ラスト 数マイルを何とかする』道具 で RPA は考えると良いと思っています。 Cloud RPA オンプレミス #lfjare
適材適所 • 各ソリューションの「得意分野」に任せる • 「得意分野」の組み合わせが重要 • 全部 〇〇 でダイジョウブ ← ホントに?? 疑問を持とう • 時には「割り切った判断」や「合理的判断」も重要 → そのアーキテクチャーにした理由(Why)も重要 • 道具の使い方 よりも、素早く確実に目的を達成するのが肝要 • 常に学び続けましょ #lfjare
#lfjare あくまで 『IT は 道具』 忘るべからず
#lfjare まず「作る」「試す」。 話はソレからだ。
#lfjare 貴方のアイディアと、 ほんの小さな仕組みで、 業務が改善される! (かもしれない)
素晴らしい Power Platform Life & コミュニティー体験をッ!
ありがとうございました Thank you Merci Danke schön 고맙습니다 Obrigado Gracias