>100 Views
June 14, 25
スライド概要
https://progate.connpass.com/event/342216/
what's up, dogs?
インターンに行ってただけなのに 気づいたら個人開発でユーザー22万人のサービスを作っていた話 1
自己紹介 しみずはるき (shumizu418128) • 初LTです • 東京オタク大学 でググったら出る大学 (4月から4年生) • 去年から長期インターンなう 2
いきなりですが、この人知ってますか この人と言えば、ヒューマンビートボックス 画像はimageです 3
ビートボックス世界大会 �GBB� • 2023年から、史上初・東京開催 • 3日間で40万人が熱狂 画像は2021年のimageです 4
ビートボックス世界大会 �GBB� • なぜか 公式サイトがない • 情報発信は Instagramだけ ◦ 画像に情報があるので、ググっても出ない ◦ 過去の情報探せない ◦ English Only → 情報難民続出 5
GBB(非)公式サイトを勝手に作ろう • 当時大学1年生、プログラミング歴半年 ◦ ノーコード開発 せざるを得なかった • 初期の立ち上げは本当にラクだった • 反響も大きかった 6
それはさておき、ある日 7
それはさておき、ある日 • インターン見つけた • 入ったら、ほとんど何も教わらずに 開発を任された ◦ 社員10人くらいのスタートアップだし、まあいいか 8
その後 • がんばって作った • 「あなたの作ったシステム、Webサイトにして」 ◦ Webの知識はほぼなし ◦ やっぱり(ほぼ)何も教えてもらえない 9
結果 • Geminiに頼りまくって なんとか作った • 上司 (CTO) が、このあたりで俺を 先生 と呼びはじめる ◦ 「あれ、俺意外とWebイケる?」と若干調子に乗る 10
その間、GBBのサイトも同時平行 • ノーコード開発の悪いところにぶつかる ◦ 自分好みの カスタマイズできない ◦ ダサい ◦ すべて手作業で書くので 効率悪い そういえば、Webサイトの作り方一通り学んだな... 11
やるか、独自開発 12
2秒で技術選定 これしか知らなかった • HTML • CSS • JavaScript ◦ フレームワーク?知らん • Flask ◦ Pythonの簡単なWebアプリ作るモジュール import flask 13
できた https://gbbinfo-jpn.onrender.com/ • これだけガイド • ルール • 出場者 • 多言語対応 • AI 14
AI入れた • ポイントは しゃべらせない ◦ だって嘘つくもん • Gemini API無料 ◦ タダ飯最高! 15
実績 • ユーザー数22万人 • Google検索平均4位、300種類以上のワードで平均1.0位 • GBB運営・テレビ朝日ミュージックから突然連絡が来た ◦ 六本木ヒルズに呼ばれた ▪ 「うちで仕事してほしいので、1週間後に契約書送ります ▪ あれから1年音信不通 • 就活で無双 2社目で内定 • 広告入れて小遣い稼ぎw 時間が無ければここでおわり 16
まとめ 17
インターンに行って 同時に個人開発をすると 小遣い稼ぎができる 18
おまけ:Marp • このプレゼンは Marp for VSCode で作りました • mdファイル書けばプレゼンを作れる最強ツール 19
おまけ:ものづくりはたのしいぞい! • 学生の中で、俺みたいに自主制作物持ってる人は1割しかいないらしい ◦ なんか作ったら、日本トップ1割の最強就活生になれる • おすすめ:バイトの自動シフト組みシステム 「最適化問題」 検索! 20
おわり 21