で?コミュニティ参加って、 ぶっちゃけ何がいいの?
ぼく SUMIDA Yuki 取締役 技術統括部長
ターゲット コミュニティへの参加が初めて 1回行ったっきり 最近ご無沙汰
ゴール コミュニティへの参加意義を理解する 次に参加するイベントを見つける手段を理解する
で?コミュニティ参加って、 ぶっちゃけ何がいいの?
いいポイントはこれから挙げるが、損得勘定だけに終始 してしまうと結局あまり意味がないかもしれない _人人人人人人_ > 情熱大事 <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
⾃分の観測外の情報をインプットする 自分と、仕事をしている周囲の人からの視点は 意外と狭い 「何か新しいことを始めなきゃという気持ちは あるが、何から始めていいかわからない」とき の新たな視点づくり
ネットワーキング そういうので参加するのはヤダよという 気持ち自体はわかる 身近な人が自分たちとどう技術活用のや り方が違うかを測る なんだかんだ仲間が増えるのは楽しい
イベント参加時にちょっと 意識しておくといいこと
SNSで盛り上がる 質疑応答する 設営を手伝う
イベントの⾒つけかた connpass SNS Discord
いわゆる「スクール形式」だけではな いイベント形態 ハンズオン・ワークショップ ハッカソン もくもく会 LT大会 座談会
⾃⼰アピールのツール
さらにその先へ 発表する側に回る 運営する
さいごに
関連リンク集 https://okayama.open-seminar.org/ https://x.com/jbugofficial/status/1927983642938048968 https://yuruops.connpass.com/event/360010/ https://prairie.cards/ https://connpass.com/ http://discord.gg/sURynp3
おしまい お前ら 絶対来いよな!!