837 Views
October 06, 25
スライド概要
初めて深圳に行こうとする電子工作よりな感じの人への色々
深圳へ行こう 2025/10/6 necobit カワヅ
necobit カワヅ について ● 黄色いハゲ 我叫 KA WA ZU。黄色秃 ● コンセプト 音楽×電子工作 ● 年1くらいで中国行きがち
話す内容 ● 深圳行くなら準備しておいた方がいいこと ● 深圳行くなら準備しておくと便利なこと ● 深圳オススメアレコレ
準備しておいた方がいいこと
SIM ● ● ● 絶対必要。無いと詰む。 中国国内のSIMだと海外のサービスを使うのにVPNが必要になる データオンリーのSIMでも基本問題ないが 中国電話番号付きがあるとベター (お手軽なのはチャイナユニコムのチョコSIM) 本人確認などで少し時間がかかるので早めに申し込む https://www.cuniq.jp/detail-info?type=1
WeChat pay/Alipayアカウント作成とアクティベート ● ● ● ● ほとんどの支払いがどちらかのサービス対応 レジがないお店が多い 大きな店ではクレカが使えることもある アカウント開設だけではなく、クレジットカードの紐付けまで タイミングによっては本人確認に時間がかかることがあるので前もっ てやる
準備しておくと便利なこと
DiDi ● ● 配車サービス 話さなくていい、楽
地下鉄QRコード設定
簡単な言葉 ● ● ● ● ● 0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 これ / zhè / チェ(とチョの中間) ありがとう/ xie xie / シェシェ 電話 / diàn huà / ディェンファ +81(電話番号の先頭ゼロ抜き) +86(中国番号ある場合、先頭ゼロ抜きは同じ) 分からなかったら早々に翻訳アプリで
地図 ● ● A-Map(高徳地図)があればとりあえず平気 Google Mapは情報が追いついてない &使えないシチュエーションがある
時間 ● ● ● ● せっかく行くならMaker Faireだけでは勿体ないので 街を色々見て回るのがお勧め なんやかんやトラブルが起きたりするので旅程は余裕を持って 移動日即予定を入れるのは結構疲れる 1週間くらいあると楽しめると思う
その他おすすめ(行ってみよう/やってみよう)
华强北(華強北) ● 電気街
少年宮(深圳书城中心城) ● ● 本屋 深圳湾の方に新しく大きな本屋ができ たらしいので誰か確かめてきて (湾区之眼) https://www.shenzhen-fan.com/new s-2025-09-29-worlds-largest-bookst ore-eye-of-the-bay-opens-in-sz/
沙井電子城 メカトロ系市場
シェアサイクル
PonyAI自動運転チャレンジ
体調にお気をつけて