Smart Connectionsのサポーターになるとできること

751 Views

July 21, 25

スライド概要

2025/7/20に開催されたObsidian 初学者 勉強会での登壇資料です。

https://currypurin-dojo.connpass.com/event/362610/

profile-image

増井技術士事務所 代表 技術士(情報工学部門)。テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。 また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとしても活動。 「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発を行っている。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Smart Connectionsの サポーターになると できること 増井 敏克 Obsidian 初学者 勉強会 2025-07-20 @masuipeo COPYRIGHT (C) 2025 MASUIPEO 1

2.

著書、監修、監訳 COPYRIGHT (C) 2025 MASUIPEO 2

3.

ObsidianのプラグインでのAI機能 ⚫ 方法1:Obsidian Copilot ➢ 用意したプロンプトをメニューから呼び出せる ➢ 有料プラン(Copilot Plus、Believer)もある ⚫ 方法2:Smart Composer GeminiなどのAPIを使えば 無料から使い始められる ➢ MCPクライアントとして使える ⚫ 方法3:Smart Connections ➢ ノート間の類似度から検索できる ➢ アーリーアクセスプラン(Supporter)もある このLTでのテーマ COPYRIGHT (C) 2025 MASUIPEO 3

4.

無料で使える機能 ⚫ Smart Connections ➢ 関連するノートについてのインデックスを埋め込みモデル(ローカルモデル)で作成できる ➢ 関連度の高いノートから順に表示できる ➢ Smart Lookupで曖昧なキーワードで検索できる ⚫ Smart Chat ➢ ノート内容についてチャットできる(画像PDFの文字起こしにも対応) ➢ 複数のノートをドラッグ&ドロップで追加できる ➢ DataViewでの問い合わせ結果に対しても質問できる COPYRIGHT (C) 2025 MASUIPEO 4

5.

サポーターとは ⚫ Smart Connectionsの開発をサポートする制度 ➢ アーリーアクセス、実験的プラグインにアクセスできる ➢ コミュニティのプライベートチャットに参加できる ➢ 隔週金曜日(日本時間土曜日)に「Lean Coffee」というイベントが開催されている ➢ 優先サポートが受けられる ⚫ 金額 ➢ 1回限りの支払いで、現在400ドル(約6万円) (少しずつ値上げされている) COPYRIGHT (C) 2025 MASUIPEO 5

6.

サポーターで使える機能※7/20時点 ⚫ Smart Connections Early Release ➢ ノートのフッターに Smart Connections Pro を入れられる ⚫ Smart Context Early Access ➢ フォルダやリンクなどをたどってコンテンツをまとめてコピーできる(生成AIに渡しやすい) ⚫ Smart Editor (Very Experimental) ➢ CursorのようなレビューできるUIを追加できる ⚫ Smart File Nav ➢ ファイル一覧にルールを設定して適用できる(条件を満たしたものだけハイライト、など) ⚫ Smart Sources ➢ 画像やPDFについてのプロンプトを設定できる COPYRIGHT (C) 2025 MASUIPEO 6

7.

新刊のご案内 タイトル ITエンジニアのフリーランス独立戦略 〜前職やエージェントに頼らない働き方 著者 増井敏克 価格 2,200円+税 ページ数 296ページ 出版社 インプレス 発売日 2025-09-03 Amazon、書店にて予約受付中です! COPYRIGHT (C) 2025 MASUIPEO 7