プライベートなAzure 環境で通信周りをあれこれ対応したお話

>100 Views

June 22, 24

スライド概要

第3回 Azure Travelers 勉強会 山形の旅の登壇資料です。

profile-image

都内で働いているインフラエンジニアです。Azure を含むMicrosoft 製品、インフラ、開発周りに興味があります。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

プライベートなAzure 環境で通信周りをあれこれ対応したお話 2024/06/22 第3回 Azure Travelers 勉強会 山形の旅 Kazuki Yamabe

2.

アジェンダ • 自己紹介 • サードパーティー製品を利用したAzure の閉塞環境 • 実際にあった問い合わせ • まとめ • 参考資料 2

3.

アジェンダ • 自己紹介 • サードパーティー製品を利用したAzure の閉塞環境 • 実際にあった問い合わせ • まとめ • 参考資料 3

4.

自己紹介 名前:Kazuki Yamabe 所属:株式会社エーピーコミュニケーションズ 職種:インフラエンジニアっぽい何でも屋のサメエンジニア ◼ ブログ・SNS • ブログ:https://www.kdkwakaba.com/ • X:@kdk_wakaba • Linkedin:kdk-wakaba 4

5.

アジェンダ • 自己紹介 • サードパーティー製品を利用したAzure の閉塞環境 • 実際にあった問い合わせ • まとめ • 参考資料 5

6.

サードパーティー製品を利用したAzure 閉塞環境 複数拠点やリモートワークのアクセス管理をするためにSASE 製品を使うケースで問い合わせで調査したお話。 6

7.

アジェンダ • 自己紹介 • サードパーティー製品を利用したAzure の閉塞環境 • 実際にあった問い合わせ • まとめ • 参考資料 7

8.

実際にあった問い合わせ – Azure Portal で情報が見れない ◼ 問い合わせ内容 Azure Portal からIoT Hub を利用する時、デバイスが表示されずエラーとなってしまう。 ※ IoT Hub はプライベートエンドポイントを利用している ◼ 原因・対処 ローカルPC からプライベートなIoT Hub に443番ポートの通信遮断および名前解決が原因。Azure 前段 のSASE 製品で443番ポートの通信許可、プライベートDNS ゾーンのフォワード設定追加で事象は解決。 ◼ 注意点・気づき ▪ プライベートなサービスを見る時、ローカルPC (ブラウザ) から対象サービスへの443番通信許可が必要 ▪ ポートの許可だけでなく、必要に応じてDNS フォワード設定で拠点からの名前解決も追加する 8

9.

実際にあった問い合わせ – PaaS 系サービスが正常に動作しない ◼ 問い合わせ内容 Azure Machine Learning などのPaaS 系サービスをデプロイ後、各種機能が正常に動作しない。 ◼ 原因・対処 サービスに必要な一部URL、ポートが許可されていなかったため正常に動作していなかった。サードパーティーの SASE 製品ではサービスタグ、FQDN タグは利用できないため、必要なURL、プロトコル、ポートを直接許可 することで事象は解消。 ◼ 注意点・気づき ▪ サードパーティーのSASE 製品ではサービスタグ、FQDN タグは利用できないので直接許可が必要 ▪ 公式ドキュメントに掲載されていない情報はSR で問い合わせをして確認する 9

10.

実際にあった問い合わせ – クエリエディターのEntra ID 認証が失敗 ◼ 問い合わせ内容 プライベートエンドポイントを繋いだAzure SQL Database でクエリエディターでMicrosoft Entra ID 認証 が失敗する。SSMS の認証では問題なくログインできるしユーザーへの必要なロールも付与している。 ◼ 原因・対処 SQL Database に対し443番ポートや1433番ポートは許可していたが1443番ポートが許可していなかっ た。SASE 製品で1443番ポートの許可設定を追加し事象は解消。 ◼ 注意点・気づき ▪ SQL Database のクエリエディターとSSMS の接続は別物となるため注意 ▪ 1443番ポートは事前に予約しているポートのため、SQL Server = 1433番ポートでの決め打ちは注意 10

11.

実際にあった問い合わせ – 特定の拠点からアクセスできない ◼ 問い合わせ内容 本社拠点からAzure リソースへのアクセスはできるが、A 拠点からAzure リソースにアクセスできない。ユー ザー間のRBAC はどちらも同じはずなのに…。 ◼ 原因・対処 最小限のアクセスに絞りすぎたために、A 拠点のIP アドレス帯がサードパーティー製品のSaaS のホワイトリス トに入っていなかった。また、プライベートDNS のフォワード設定も本社拠点しか入れていなかった。A 拠点に 各種設定を追加し解消。 ◼ 注意点・気づき ▪ 最小限のアクセス制限は大事だが、複数の拠点がある場合は許可設定の差異を意識する 11

12.

アジェンダ • 自己紹介 • サードパーティー製品を利用したAzure の閉塞環境 • 実際にあった問い合わせ • まとめ • 参考資料 12

13.

まとめ • Azure の各種サービスでは様々な通信があるため、各種ネットワーク要件は事前に確認する • 一部PaaS サービスではOutbound のFQDN、プロトコル、ポートの許可が必要なため、適宜許可する • サードパーティー製品のSaaS だとサービスタグ、FQDN タグはそのまま利用できない • MSのドキュメントに掲載されていないものはSR で問い合わせして確認する • 最小限のアクセスは大事だが、複数拠点での利用を行う時は環境差異に注意する 13

14.

参考資料 • 仮想ネットワーク サービス タグ - https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-network/service-tags-overview • FQDN タグの概要 - https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/firewall/fqdn-tags • Azure SQL DB Connectivity Troubleshooting - https://techcommunity.microsoft.com/t5/azure-database-support-blog/azure-sql-dbconnectivity-troubleshooting/ba-p/1158677 14

15.

ご清聴ありがとうございました。 15