236 Views
August 22, 25
スライド概要
250822XRKaigi Hub in Sapporo 講演資料
後半 XRm鹿児島 あぶちさんの資料はリンク先
https://www.docswell.com/s/abricheese/56E6YM-2025-08-22-234053
SNS OK 楽しいを軸に越境する人々がつなぐ 地方コミュニティ活動の連鎖 @jun_mh4g DoMCN @abricheese XRm鹿児島 お知らせ担当 共同代表 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島
コミュニケーション Slido しましょう https://app.sli.do/event/urYHFu9Aucgnujc VAUuEXb 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
発信のススメ https://twitter.com/intent/tweet?text=XRKaigi札幌 に参加中!&hashtags=XRKaigi,DoMCN,XRm鹿児島 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
トークのテーマ 存続に不利な地方コミュニティ いかにして活動を始め、 継続するか? 対象: 地方で地元エンジニアと ワイワイやりたい人 言わない事: ビジネスのこと 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
展示体験ポジティブースお疲れさまでした 前昼祭 今日 午前 午後 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島
DoMCNの越境のこれまで @jojomonvr 2018/2月 東京HoloLens Meetup参加 2018/4月 札幌HoloLens Meetup開催 ええっ!? 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
DoMCNの越境のこれまで DoMCN メンバーそれぞれ出張 各地のMCNコミュニティ と交流 札幌で運営 ミートアップ みんなフッ軽 もくもく会 こわい ハンズオン ハッカソン (2019まで 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
コロナまんえん後はオンライン主体 ・イベント告知の支援 ・イベント内容実況 ・地方運営ノウハウを共有 ・サテライト会場を増やす ・コミュニティ自体の支援 DoMCN 地方運営者が リソース不足で くるしまない方法 さがす 徳 up 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
現在のDoMCNは外部との協力開催100% 情報共有(XRミーティング) ミートアップ(お客さんに応じて) #医療XR札幌(医療×AVP) #XRMie in 札幌(建築向け) 大阪/東京/神戸/北海道/信州/福岡 6拠点接続 月1定期開催 7年継続 VRChat内での 技術勉強会 #エンジニア集会 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
現在のDoMCNは外部との協力開催100% 技術ハンズオン ガジェット体験会 MagicLeap2 立体視ディスプレイ ThinkReality Portalgraph etc. #tryAR (旧#AR_Fukuoka) のオンラインハンズオンを数人集まって受ける 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
機会を呼び込めるようになり地元イベント↑ もくもく会・体験会 ハッカソン(主催はせず地方拠点化) #MR Hack (サテライト交流会場の設置) Space360 コミュニティ利用枠(無料)導入 #PLATEAUHack(サテライト拠点増加の支援) 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
変遷のまとめ(DoMCN) イベント地域への越境マンがきっかけで地元イベント その後もどんどん地域越えた事で日本全国にイベント仲間 行った協力が別の形で還ってくる→活用ができる イベント開催コストがどんどん下がり、持続可能になった。 余力があるので他の地方を支援できる。 色々起きて たのしい 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
鹿児島のケースは北海道とは違う 開始時期、周辺の企業、開発プラットフォーム 地元自治体の熱量、初期メンバーのスキル etc.. 教えて下さい 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN
前半部の講演資料は公開中 自己紹介・地方支援において注目してる点など 追記予定 2025/8/22 #XRKaigi Hub in 札幌 #DoMCN #XRm鹿児島
InterCommunity Communications for Tech/Science (2024年) : 人の移動・コミット (双方向) 地方XR開発者コミュ① DoMCN 増やす対象 地方XR開発者コミュ ②、③、④、⑤ … (大阪・福岡・熊本・神戸・ 信州・鹿児島・島根・ 滋賀…) 行先を見つける 発信を支援する 生成・維持を支援する Developer Relations 事例の 言語化 連携事例を先に作る 連携先を案内する 学生・研究者・研究機関 ハードウェアメーカー プラットフォーム会社 対個人 対コミュニティ 対アカデミア・企業 対全体 それぞれで作用
初手 越境のススメ 越境 結構緊張 But 越境してみないと、 外から越境して来てくれる人の 大事さに気づかない 越境者を大事にできるコミュニティ 外からの機会が増え続ける 2025/6/22 医療xRミーティング #医療XR札幌 #MedXR DoMCN