HeatWavejp_Meetup_15_8.0 EOL および 8.4 LTS 自動アップグレードについて [内藤達也氏 (スマートスタイル)]

-- Views

November 04, 25

スライド概要

【講演内容】
MySQL HeatWave 8.0 EOL および 8.4 LTS 自動アップグレードに関するご案内

 - MySQL HeatWave 8.0 EOL のご案内 - MySQL HeatWave  8.4 自動アップグレードについて - MySQL
 HeatWave 8.4 自動アップグレードについて

【発表者】
スマート株式会社スタイルデータ
テクノロジー本部
内藤 達也 氏

【イベント情報】
HeatWavejp Meetup #15
https://heatwavejp.connpass.com/event/372575/

profile-image

HeatWavejpは、MySQL HeatWave の良さを知っていただき、参加者同士でノウハウやナレッジを共有できるユーザーコミュニティです。参加者同士のつながりを深めるため、以下の活動を行ってまいります。 COMMUNICATION *Slackやconnpassを活用したユーザー同士のコミュニケーションの場の提供 EVENT *オンライン/オフラインでのMeetupセミナーや勉強会の開催(隔月程度) SHARING *製品情報や最新アップデート、リリース情報の共有 INTERACT *参加者のコミュニティ・ネットワークやユーザー同士の交流を促進

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

MySQL HeatWave 8.0 EOL および 8.4 LTS 自動アップグレードに関するご案内 株式会社スマートスタイル データテクノロジー本部 2025年10月30日 Copyright © 2025. SmartStyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

2.

MySQL HeatWave 8.0 EOL のご案内 背景 ⚫ MySQL HeatWave 8.0 は 2026年4月30日に EOL(End of Life) と なります。 ✓ EOL を迎えたバージョンは、メーカーサポート(メンテナンス)が終了し、セキュリテ ィパッチやバグ修正が提供されなくなります。 ⚫ EOL後の延長サポートは提供されません。(Oracle社に確認済み) ⚫ OCI上の MySQL HeatWaveサービスは 自動的に 8.4 LTS へアップグレード されます。(次頁) CloudMikö は、株式会社スマートスタイルが運営するOCI 向けサービスブランドです。 [引用:Oracle Cloud Infrastructureドキュメント | MySQL HeatWaveサービスにおけるMySQLバージョンの非推奨および削除ポリシー] 02 Copyright © 2025. SmartStyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

3.

MySQL HeatWave 8.4 自動アップグレードについて 自動アップグレードの仕組み ⚫ 対象の DB システムは、EOL(使用不可) の 3か月前に ”非推奨” とマークされ ます。 ✓ コンソール上に非推奨マークや警告メッセージが表示されます。 ✓ 非推奨とマークされる日付、使用不可の日付については右表を参照ください。 (★箇所の日付は 2025年10月時点の暫定となります) ⚫ 非推奨とマークされた DB システムは、次回メンテナンスウィンドウで自動的に 最新のサポートされているバージョンにアップグレードされます。 ✓ メンテナンスウィンドウは、お客様側でDBシステムごとに任意の日時・期間を 設定できます。但し、未設定の場合は Oracle 側で自動的にメンテナンス 時間が割り当てられます。(お客様側では把握することはできません) ✓ 現時点では、アップグレード先バージョンが 8.4.6 の想定ですが、確定情報 については公式ドキュメントが更新されるのをお待ちください。 ⚫ 自動アップグレード中は、完了するまで 一時的なサービス停止が発生 します。 (スタンドアロン構成の場合) CloudMikö は、株式会社スマートスタイルが運営するOCI 向けサービスブランドです。 [引用:Oracle Cloud Infrastructureドキュメント | MySQL HeatWaveサービスにおけるMySQLバージョンの非推奨および削除ポリシー] 03 Copyright © 2025. SmartStyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

4.

MySQL HeatWave 8.4 自動アップグレードについて 注意事項と推奨対応 ⚫ MySQL 8.0 と 8.4 LTS は 100% 互換性があるわけではございません。 お客様が意図しないタイミングでの自動アップグレードが実行されてしまうと、サービス影響を及ぼしてしまう可能性があります。 8.4 LTS バージョンへの計画的なアクションが重要となります。 ⚫ アップグレードに際しては、業務影響を最小限にするため、検証環境などで以下のようなアプリケーションのテスト(必要に応じて修 正)といった事前の対応を強く推奨致します。 主な検証項目 目的 バージョン間非互換性チェック ・ SQL構文、関数、オブジェクトなど) 8.0から8.4への仕様変更による影響を確認 MySQL パラメータ最適化 新バージョンに合わせた最適な性能を引き出す アプリケーション動作 ・ リグレッションテスト / パフォーマンステスト アプリケーションが問題なく動作し、性能が維持されることを保証 ⚫ また、アップグレード実施にあたっては メンテナンスウィンドウの調整 や 事前のバックアップ取得 と いったタスクの実行も重要となります。 【参考ドキュメント】(公式リファレンス) Oracle Cloud Infrastructureドキュメント ✓ DB Systemのアップグレード ✓ 主要バージョン・アップグレード MySQL 8.4 Reference Manual ✓ 1.4 What Is New in MySQL 8.4 since MySQL 8.0 04 CloudMikö は、株式会社スマートスタイルが運営するOCI 向けサービスブランドです。 Copyright © 2025. SmartStyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

5.

OCI & データベースに関することは、私たちにおまかせ下さい。 株式会社スマートスタイル データテクノロジー本部 平日 10:00-18:00 Mail:[email protected] WEB:www.cloudmiko.jp CloudMikö は、株式会社スマートスタイルが運営するOCI 向けサービスブランドです。 Copyright © 2025. SmartStyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.