最近のGitHubアップデート(2025年6月28日) presented by GitHub dockyardコミュニティ

>100 Views

July 02, 25

スライド概要

「AI Codingを極める会 - VS Code Meetup × GitHub dockyard」のGitHubアップデート紹介セッションでお話しした資料です。
https://vscode.connpass.com/event/358179/

profile-image

Developer, Microsoft MVP(Azure, Developer technologies), GitHub Star | IaC,DevOps,Serverless | organize #codepolaris #GitHubDockyard | https://youtube.com/@dzeyelid https://twitch.tv/dzeyelid 過去のプレゼンテーション資料: https://speakerdeck.com/dzeyelid, https://www.slideshare.net/dzeyelid

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

最近のGitHubアップデート presented by GitHub dockyardコミュニティ #vscodejp #GitHubDockyard

2.

GitHub dockyardコミュニティとは "dockyard"、造船所、船を修理したりメンテナンスをするドックやその設備。 GitHubは開発に欠かせないツールであり、さながら広い宇宙を行き来する旅人らが使う宇宙 船のような、この広いテクノロジーの星々を渡り歩くためになくてはならない存在です。 その船のトラブルを修理し整備するために立ち寄る "dockyard"。船だけでなく、一時の休息に、 または旅路の情報を求めて立ち寄る旅人たち。彼らは装備を整え、また新たな目的地を目指し て旅立つ。 GitHubとともに開発に携わる人たちが、トラブルを解決し、情報を共有し、労いあい、そしてより よいプロダクトを生み出すために開発に戻っていく、そんな場所を作りたいと思い、この名を付け ました。 #vscodejp #GitHubDockyard

3.

GitHub dockyardコミュニティの在り方 • いつでも開かれたコミュニケーションスペース(Discord)にて、気 軽にGitHubについて共有や相談ができます • 本イベントのようにGitHubを学ぶ機会を共有し、GitHubの知見 を広めるための企画を実施していきたいです #vscodejp #GitHubDockyard

4.

今日の運営メンバー(dockyard側) Kazumi OHIRA Maki NAGASE @dz_ @yuma_prog #vscodejp #GitHubDockyard

5.

Code of Conduct/行動規範 • No all harassment • すべての参加者が尊重され、友好的で多様性を尊重した環境での開 催を目指します • ハラスメント行為、非礼な行動、メッセージ、画像、やり取りを容認しません • 性別、人種、性的志向、出生、身体の障碍などに関し、相手の尊厳を傷つける ような行為を容認しません • この点において、ご懸念やハラスメント行為、疑わしい行動または破 壊的な行動について気になることがございましたら、運営(@dz_)に ご連絡ください。対策の検討・実施を行います。 #vscodejp #GitHubDockyard

6.

感想を投稿くださったらうれしいです • ハッシュタグ #GitHubDockyard • どんどん投稿してね! • 写真やキャプチャを投稿するときは、スピーカー・スタッフ以外の参加 者が写らないようにご配慮ください • スピーカーが投稿NGとした内容は投稿しないでください #vscodejp #GitHubDockyard

7.

最近のGitHubアップデート #vscodejp #GitHubDockyard

8.

GitHub Copilot (1) • GitHub.comのChatで、@シンボルをサポート 胸 • GitHub Mobileで、Coding agentをサポート(パブリック プレ アツ ビュー) 胸 • GitHub MCP Serverのリモート版がパブリック プレビュー アツ • Code reviewでChatやCoding agentと同じinstructionsを参照 できるように 胸 • VS Code May release v1.101 アツ 胸 • Visual StudioでAgentモードとMCPサポートがGA アツ #vscodejp #GitHubDockyard

9.

GitHub Copilot (2) 胸 • Premium requestsの運用を開始 アツ 胸 • リポジトリに対するCoding agentの利用可否がデフォルト有効に アツ 胸 • Spacesでissueやプルリクエストの添付をサポート アツ • GPT-4.5、o1、o3-mini、GPT-4oが廃止予定(後継を使ってね) 胸 • Coding agentがCopilot ProとCopilot Businessでも利用可能 アツ に!(パブリック プレビュー) 胸 • Claude Sonnet 4とClaude Opus 4のサポートがGA アツ #vscodejp #GitHubDockyard

10.

GitHub Copilot (3) • 添付の改善、より大きなコンテキストをサポート • Improved attachments and larger context in Copilot Chat in public preview #vscodejp #GitHubDockyard

11.

GitHub Models • JSONスキーマをサポート • 流暢さとコヒーレンスの評価を追加 • gh models evalコマンドを追加 • プロンプト エディタでマルチターン、複数の変数をサポート • 無制限に(追記: Bring Your Own Key(BYOK)による) #vscodejp #GitHubDockyard

12.

セキュリティ (1) • Releasesのアセットに自動的にSHA256のチェックサム付与 • Code scanningの静的解析(CodeQL)でC/C++のビルドなし解 析がパブリック プレビュー • Security dashboardで、Code scanningのプルリクエスト アラー トとCopilot Autofixによる修正の状況を把握しやすく • Security dashboardのoverviewで、MTTR(Mean time to remediate)をサポート • Dependency graphがデフォルトで無効に #vscodejp #GitHubDockyard

13.

セキュリティ (2) • Dependabotの実行環境がGitHub Actions(無料)に完全移行 予定 • DependabotがGradleのlockファイルをサポート #vscodejp #GitHubDockyard

14.

プルリクエスト • Improved pull request files changed experience now in public preview #vscodejp #GitHubDockyard

15.

GitHub Actions • Actions Runner Controller 0.12.0をリリース • Azure private networkingの対応リージョンを追加(Japan West など)とJapan Eastの利用停止(← • GitHub Actions fine-grain permissions are now generally available for custom repository roles • Upcoming breaking change for GitHub Actions: Removal of larger hosted runners from self-hosted API #vscodejp #GitHubDockyard

16.

アクセシビリティ • ログインしていない状態でもコントラストを調整可能に • アピアランスのそれぞれのテーマにコントラスト対応版を追加 #vscodejp #GitHubDockyard

17.

管理者向け • Enterprise Managed Users(EMU)で、いわゆる“outside collaborator”のサポートをGA(EMU管理下のユーザーのみ対象) • チームにGitHub Apps Managerロールを割当て可能に • TeamプランでもOrganizationレベルのrulesetsを利用可能に • 利用状況のレポートで、サマライズの出力をサポート • Rulesetsのターゲット指定でフィルターをサポート #vscodejp #GitHubDockyard

18.

仲間とともに、GitHubをもっと知って、 快適な開発・運用環境を手に入れましょう! #vscodejp #GitHubDockyard