781 Views
February 18, 25
スライド概要
2025/2/16に静岡県掛川市で開催された、世界初のScaniverse公式イベント「Scaniverse Meetup」にてLT登壇したときの資料です。
前半はおまけで後半からがタイトル通りの本編ですが、おまけで載せた儀式スキャンのところが一番ウケてました。。。
Unreal EngineとVRを勉強中
家探しでScaniverseを使ってみた話 あぶち (@abricheese)
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup 自己紹介 あぶち (@abricheese) あぶりチーズサーモンが好き 昨日 #ScaniverseMeetup で一番多く呟いたらしい ノンゲームXRエンジニア@鹿児島 コミュニティ運営やってます ・XR Meetup Kagoshima ・UE九州 地方民でも最新技術に触れられる/学べる環境を 作りたい/増やしたい
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup XR Meetup Kagoshima紹介 鹿児島のXR人材を増やすためのコミュニティ 地方でもXRで盛り上がれる仲間が欲しい! Scaniverseを広めるイベントも開催 → → → 詳しい紹介はこちら↓ https://lit.link/xrmeetupkagoshima
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup UE九州 紹介 九州にUnreal Engineを広めるためのコミュニティ(初学者~経験者) 全国から地方のイベント開催地を訪れやすくするための取り組みにも力を入れている https://gamemakers.jp/article/2024_08_09_75302/
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup 儀式スキャンを流行らせたい https://www.youtube.com/watch?v=KfL5JqXUiBw
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup 家探しで Scaniverseを 使ってみた話
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup どのように活用したか 内覧時に室内をざっくりスキャン(個人利用目的) →後日確認するのに利用、再度内覧する手間を省く ホテルの部屋をスキャンするのと同じような感覚 ホテルスキャンの経験を活かせる! スキャンモード: メッシュ→大きなオブジェクト レンジを2mくらいに減らすと、同じ場所を何度もスキャンしてゴーストが発生するのを防げる
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup 利点① ■後から確認したくなったことの確認 コンセントの位置や数 エアコン穴の有無 内覧時に測り忘れた寸法
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup 利点② ■URLリンクでシェア 家族に共有して一緒に検討できる
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup 利点③ ■3Dソフトで家具配置、動線のシミュレーション 手持ちの家具家電が入るかの確認 購入するものの選定 家具に見立てたCubeを配置した図 → (ホテルスキャンで代用)
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup 反省点 ■細かなところはスキャンしてもつぶれるので、別途写真を撮った方がいい 蛇口の型番(食洗器つけたい) ネット無料物件の通信会社(果たして無料物件でいいのかはさておき) 部屋の境目の段差の有無、段差の高さ(ロボット掃除機使いたい)
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup まとめ スキャンの活用便利!おすすめ! ただしスキャンだけでは不十分なところも ホテルの部屋をスキャンしてきた経験が活きた
あぶち: 「家探しでScaniverseを使ってみた話」 #ScaniverseMeetup ご清聴ありがとうございました