10倍の運用規模を見据えて開発者へのセルフサービス提供

432 Views

July 24, 25

スライド概要

2025年7月24日に開催された「OisixのSREチームとの交流会 お野菜を添えて」で使用した資料です。

profile-image

ウェルスナビ株式会社 技術広報チームの公式アカウントです。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

10倍の運⽤規模を⾒据えて 開発者へのセルフサービス提供 森祐太朗 OisixのSREチームとの交流会 お野菜を添えて 1

2.

⾃⼰紹介 森 祐太朗(Mori Yutaro) ウェルスナビ株式会社 システム基盤 ウェルスナビでは ● 2024年3⽉ ⼊社 ● CI/CD構築、インフラ環境構築など ひとこと ● 次のSRE NEXT CfP当選頑張る 2 @2025 WealthNavi Inc.

3.

資産運用ロボアドバイザー 「 WealthNavi 」 3 ※ ⼀般社団法⼈⽇本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2025年3⽉末現在) 『ラップ業務』『投資⼀任業』」を基にネット専業業者を⽐較 ウエルスアドバイザー 社調べ(2025年6⽉時点) ※ 画⾯はイメージです。

4.

これからのウェルスナビ 個⼈向け⾦融プラットフォームを⽬指す 資産運⽤からサービス領域を拡⼤してお客様をサポートできるよう、 個⼈向け⾦融プラットフォームを⽬指した取り組みを継続 ※画面はイメージ ※現時点では構想段階で未提供。 将来的に提供する可能性があるサービス領域 4

5.

その分運用が大変になりました ... 前年同月比 1.7倍 184 108 104 5 @2025 WealthNavi Inc.

6.

課題と対応⽅針 課題 組織やプロダクトの成⻑と共に、SREチームが顧客への価値提供サイクル のボトルネックになるリスクが顕在化してきた 対応⽅針 統制上の整理や⾃動化を⾏い、開発者⾃⾝で安全にリリースできる仕組み を提供する 6 @2025 WealthNavi Inc.

7.

開発者に提供した仕組み ● アプリケーションのデプロイパイプライン標準化 リリース方式を標準化し、容易にデプロイ可能に( gitops) ● ダイナミックマスキング DBの提供 いつでも気軽にマスク処理された一部本番データの閲覧が可能に( Aurora zero-ETL) ● DBスキーマ変更・マスタデータ管理作業の自動化 パイプラインを構築し、 DBスキーマの管理が容易に( Flyway + GitHub Actions) 今回お話する内容 ● DBデータ修正作業環境の提供 牽制の仕組みを実装し、 DBデータ修正作業が可能に( AppStream2.0 + EntraID) 184 104 108 上記の仕組みを提供することで、 リリース作業の 7割を開発者自身で行えるようになる 7 @2025 WealthNavi Inc.

8.

DBスキーマ変更‧マスタデータ管理作業の⾃動化 CodeBuild上でGitHub Actionsランナーを動かして AuroraのDBマイグレーションを自動化してみる 8 @2025 WealthNavi Inc.

9.

DBデータ修正作業環境の提供(変更前) ボトルネック 人による牽制 “コンピュータシステムに係わる業務を円滑かつ適正に運営するとともに、不正を防止するため、 業務範囲並びに責任及び権限を明確にし、相互牽制体制を整備する” FISC安全対策基準 第13版 統9より 9 @2025 WealthNavi Inc.

10.

DBデータ修正作業環境の提供(変更後) 主な実装機能 ● 一時承認(EntraID PIM) ● クエリ監視 ● アウトバウンド制限 ● クリップボード制限 参考記事 AppStream2.0で一時利用できる オペレーション基盤を構築してみた 人とシステムによる牽制 10 @2025 WealthNavi Inc.

11.

まとめと次への展望 ● リリース作業の7割をセルフサービス化できた ○ ⼀時特権+クエリ監視など統制の仕組みを強化することで実現 ● 今後はリリース作業以外もセルフサービス化を進める ○ Monitoring / Observability(Datadog) ○ Provisioning(Backstage) ○ Security(Shift Left) 話しきれなかった内容は来年のSRE NEXTやPlatform Engineering Kaigiでお話できるように頑張っていきます💪 11 @2025 WealthNavi Inc.

12.

Appendix 1 定期的にWealthNaviの開発(技術‧組織)に関する情報を発信しています。 開発者ブログ ● 技術広報に関する お問い合わせ先 ● https://zenn.dev/p/wn_engineering ブックマーク追加や記事への「いいね」していただけると嬉しいです ウェルスナビ 技術広報チーム([email protected]) 12 @2025 WealthNavi Inc.

13.

Appendix 2 ウェルスナビでは複数の開発系ポジションで採⽤を強化しています。 主な採⽤中職種 ● ● ● ● ● SRE モバイル開発エンジニア エンジニアリングマネージャー バックエンド開発エンジニア QAエンジニア 採⽤情報詳細 ● 下記URL(QRコード)よりご確認ください。 https://recruit.wealthnavi.com/ 採⽤に関する お問い合わせ先 ● ● 「カジュアルに話を聞いてみたい」という温度感でも構いません。 ウェルスナビ採⽤チーム([email protected])までご連 絡お待ちしております。 13 @2025 WealthNavi Inc.

14.

【重要な注意事項】 ● 本資料は、断定的判断を提供するものではなく、情報を提供することのみを⽬的としており、いか なる種類の商品も勧誘するものではありません。最終的な決定は、お客様⾃⾝で判断するものと し、当社はこれに⼀切関与せず、また、⼀切の責任を負いません。 ● 本資料には将来の出来事に関する予想が含まれている場合がありますが、それらは予想であり、ま た、本資料の内容の正確性、信頼性、完全性、適時性等を⼀切保証するものではありません。本資 料に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は⼀切の責任を負いません。また、当社は、新 しい情報や将来の出来事その他の情報について、更新⼜は訂正する義務を負いません。 ● 本資料を利⽤することによりお客様に⽣じた直接的損害、間接的損害、派⽣的損害その他いかなる 損害についても、当社は⼀切の責任を負いません。 商号等:ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第2884号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 14 @2025 WealthNavi Inc.

15.

ご清聴ありがとうございました 15 @2025 WealthNavi Inc.