Fintechベンチャーで2年連続アドベントカレンダーを完走できた話

309 Views

January 29, 25

スライド概要

profile-image

ウェルスナビ株式会社 技術広報チームの公式アカウントです。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Fintechベンチャーで2年連続 アドベントカレンダーを完⾛できた話 ⻑ 俊貴 - Toshiki Cho ウェルスナビ株式会社 1

2.

⾃⼰紹介 長 俊貴(Toshiki Cho) ウェルスナビ株式会社 サービス機能開発チーム / iOS エンジニア 経歴/ウェルスナビでの業務 ● 通信事業者で10年弱モバイルアプリ開発、技術開発に従事 ● WNではモバイルアプリ開発全般(主はiOS) WNのテックブログ運営も頑張ってます 2 @2024 WealthNavi Inc.

3.

資産運用ロボアドバイザー 「 WealthNavi 」 3 ※ ⼀般社団法⼈⽇本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年9⽉末現在) 『ラップ業務』『投資⼀任業』」を基にネット専業業者を⽐較 ウエルスアドバイザー 社調べ(2024年12⽉時点) ※ 画⾯はイメージです。

4.

アジェンダ 1. 模索した1年目 2. 変革:Zennへの移行 3. 最適化を進めた 2年目 4 @2024 WealthNavi Inc.

5.

1. 模索した1年目 2. 変革:Zennへの移行 3. 最適化を進めた 2年目 5 @2024 WealthNavi Inc.

6.

模索した1年⽬ ● 2023年12⽉に初アドベントカレンダー! ○ ブログ運営チームに運営経験者なし。。 → 早めに動き出してスケジューリング → あらかじめレビュー担当者の⼯数を確保 ○ 執筆者を確保したい → 開発に関わることならなんでもOK 6 @2024 WealthNavi Inc.

7.

模索した1年⽬ ~ 振り返り ● よかったこと ○ 無事25本の記事を公開できた ○ バラエティに富んだ記事が集まった ■ 開発はもちろん、セキュリティ、QA、デザイン、 オフィスITなど ● 改善できそうなこと ○ 想定以上に運営⼯数を要した ■ 記事レビュー、進捗確認、etc… ■ スプシで⼀元管理してたので⼿作業で状態更新 7 @2024 WealthNavi Inc.

8.

運営⼯数が嵩んだ要因を深掘り ● レビュー状態が可視化しにくい環境 ○ はてなブログ+Bitbucketで運⽤ ○ レビューするプラットフォームが分散 第1段階 チーム内レビュー Bitbucket 第2段階 開発責任者 レビュー 第3段階 コンプライアンスレ ビュー はてな ブログ はてな ブログ 8 @2024 WealthNavi Inc.

9.

1. 模索した1年目 2. 変革:Zennへの移行 3. 最適化を進めた 2年目 9 @2024 WealthNavi Inc.

10.

変⾰: Zennへの移⾏ 2024年5⽉、テックブログPFをZennへ移⾏ 🎉 ● 移⾏してよかったこと ○ 運営⼯数を削減(狙い通り ○ 執筆⼯数も削減 ■ Bitbucket→はてなブログへのコピペ不要に ○ レビュー⼯数も削減 ■ 直接、記事にコメントできるように 10 @2024 WealthNavi Inc.

11.

1. 模索した1年目 2. 変革:Zennへの移行 3. 最適化を進めた 2年目 11 @2024 WealthNavi Inc.

12.

最適化を進めた2年⽬ 2024年⼊社の新卒も加わり、2023年に続いて2回⽬のアドベントカレンダー ● 新たに取り組んだこと ○ レビュー状況の⼀元管理 ■ ボトルネックになる開発責任者レビュー、コンプライアンスレ ビュー ■ Slackワークフロー+Slackリストを活⽤ ■ 時間ないので割愛(興味ある⽅、聞きに来てください 🙏 ● よかったこと ○ 記事本数が増えた (25本 → 27本) ○ アウトプットのコツが⾝についた by 新卒 12 @2024 WealthNavi Inc.

13.

さいごに 今年もテックブログ、アドベントカレンダーがんばります 💪 13 @2024 WealthNavi Inc.

14.

ご清聴ありがとうございました 14 @2024 WealthNavi Inc.

15.

【重要な注意事項】 ● 本資料は、断定的判断を提供するものではなく、情報を提供することのみを⽬的としており、いか なる種類の商品も勧誘するものではありません。最終的な決定は、お客様⾃⾝で判断するものと し、当社はこれに⼀切関与せず、また、⼀切の責任を負いません。 ● 本資料には将来の出来事に関する予想が含まれている場合がありますが、それらは予想であり、ま た、本資料の内容の正確性、信頼性、完全性、適時性等を⼀切保証するものではありません。本資 料に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は⼀切の責任を負いません。また、当社は、新 しい情報や将来の出来事その他の情報について、更新⼜は訂正する義務を負いません。 ● 本資料を利⽤することによりお客様に⽣じた直接的損害、間接的損害、派⽣的損害その他いかなる 損害についても、当社は⼀切の責任を負いません。 商号等:ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第2884号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 15 @2024 WealthNavi Inc.

16.

Appendix 1 定期的にWealthNaviの開発(技術‧組織)に関する情報を発信しています。 開発者ブログ ● 技術広報に関する お問い合わせ先 ● https://zenn.dev/p/wn_engineering ブックマーク追加や記事への「いいね」していただけると嬉しいです ウェルスナビ 技術広報チーム([email protected]) 16 @2024 WealthNavi Inc.

17.

Appendix 2 ウェルスナビでは複数の開発系ポジションで採⽤を強化しています。 主な採⽤中職種 ● ● ● ● ● モバイル開発エンジニア エンジニアリングマネージャー バックエンド開発エンジニア QAエンジニア データエンジニア 採⽤情報詳細 ● 下記URL(QRコード)よりご確認ください。 https://recruit.wealthnavi.com/ 採⽤に関する お問い合わせ先 ● ● 「カジュアルに話を聞いてみたい」という温度感でも構いません。 ウェルスナビ採⽤チーム([email protected])までご連 絡お待ちしております。 17 @2024 WealthNavi Inc.