>100 Views
November 05, 22
スライド概要
プロマネ試験の勉強会、第4回の資料です。
2022/6/25開催。
第4回 プロジェクトマネージャ試験 勉強会 2022年6月25日 システムエンジニア友の会
2 目次 • • • • • • • • はじめに(再掲) 近況を伝え合うコーナー ゴール地点の認識合わせ(再掲) WBS確認 本日のお題:午後Ⅰ勉強会 勉強会の記録 見学者の皆さまへ おわりに 2022/6/25
3 はじめに(再掲) • プロジェクトマネージャ試験勉強会の趣旨 • プロマネとして、プロマネ試験への合格をプロマネしたら、合格できる んじゃね? • つまり、合格というゴールに対して、計画立案して、進捗の管理をして、 問題対策しながら進めれば、合格の確率は上昇する(ハズ)。 • 方法論は、プロマネの各種テクニック、ノウハウ(PMBOKとか)を使い 放題。 • プロマネがプロマネ試験で、プロマネとしての意義・有り様を問う、あ る種メタ的な勉強会。 2022/6/25
4 はじめに(再掲) • システムエンジニア友の会とは • SEの、SEによる、SEのための友の会 • SEの幸せを目指し続けちゃう会 • 技術力の発揮、やりがい、収入、人間関係、時間、etc. • いずれにしても、気持ちよく仕事をしたいものですね! 2022/6/25
5 近況を伝え合うコーナー 【Quatrexの場合】 • 仕事で大問題が発生!(プロマネ試験の題材になりそうなヤツ) • 仕事でやるべきことが玉突き玉突きでアップアップ(ヤバい) • プロマネ試験の勉強も全然できてない • でも、勉強会はちゃんとやらなきゃね! • 「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」 by 安西先生 • 今日のネタの仕込みと資料作成は、この勉強会の直前に作りました! (定期) 2022/6/25
6 ゴール地点の認識合わせ(再掲) • 大目標:プロマネ試験合格 • 午後Ⅱ • 120分で手書きの論文が書けるようになる • 相互チェックして不自然でないレベル • 9月末まで • 午後Ⅰ • 90分で問題を2問、解けるようになる • 正解率6割 • 9月末まで • 午前対策 • 午前Ⅰと午前Ⅱを解けるようになる • 正解率6割 • 試験日(10/9)の直前まで 2022/6/25
WBS確認 7 • GoogleドライブのWBSを確認 • 次回7/23に向けてのタスク • 問題選定(午後Ⅱの品質管理問題) • タスク組み立ては前回と同様 2022/6/25
8 本日のお題:午後Ⅰ勉強会 • 例題 • 平成30年度 問2「システム開発プロジェクトの品質管理」 • 平成29年度 問3「単体テストの見直し及び成果物の品質向上」 • 各人、解き方を考えてきて、本日共有 • 状況確認 • Quatrex:とりあえずやったけどモヤる。意味が分からなかった問題が1問 • B: • C: • 僕の考える解き方を挙げるので、それベースでご意見・アイデア下さい 2022/6/25
9 午後Ⅰの解き方の案(1/2) • • • • 構造として、「問題文」「設問」「回答」がある。 「問題文」は、「回答のヒント」と「どうでもいい情報」から構成される 「どうでもいい情報」を読み込んでいると、時間がもったいない ⇒「設問」を先に読み、「回答」を想像・仮説してから、「問題文」を読んで回答・ 検証する • 想像・仮説で「プロマネ力」が問われる • 「どうでもいい情報」と思った中に「回答のヒント」が含まれる場合もあるので注意 • 午後Ⅰの鍛え方:過去問を使って以下を繰り返す • 「設問」→「回答」の想像→「回答」の確認→「問題文」で検証 2022/6/25
10 午後Ⅰの解き方の案(2/2) • 設問のパターンは? • • • • 知識問題、計算問題 :難易度低、冷静であれば答えられる 問題文の状況に応じた問題:難易度中、問題文の中に回答がある 常識的に考えて、の問題 :難易度高、問題文の中に回答がない、ノリで答える 回答が当たり前すぎ問題 :難易度高?、意外と答えにくい • 思ったこと • 興味深い内容なのに、情報量が不足しているので、全体的にモヤる • 問題関係なく、もっと詳しく知りたい! 2022/6/25
平成30年度 問2「システム開発プロジェクトの品 質管理」 • 設問1 • (1)設計限界品質、って言葉が面白い。仰る通り • (2)品管ネタで、前工程の不具合と、自工程の不具合の取り扱いの話 • 設問2 • (1)「予算、人員、テスト環境に余裕」があるけどリスクのあるもの→納期(QCDのD) • (2)分母の総欠陥数は完了しないと決まらない • 設問3 • (1)計算例で検証可能。でも使い方を知りたい! • (2)ノリで答える系?コストは低い方が良い • (3)回答例が当たり前すぎる系。もっと意味深い内容を考えてしまいそう 2022/6/25 11
平成29年度 問3「単体テストの見直し及び成果物 の品質向上」 • 設問1 • (1)ややノリで答える系か。設計書の迅速な修正には触れられているが • (2)回答例が当たり前すぎる系。これ書けるか? • 設問2 • (1)ノリで答える系?テスト効率の話 • (2)知識問題 • (3)バグの見逃し=前工程の不具合ネタ/期待する評価はノリで答えるか • 設問3 • (1)回答例を見ても分かりませんでした!テスト対象ステップ数に紐づくのか? • (2)バグ修正件数はいいけど、バグ密度がヤバい • 設問4 • 分析結果1から、トレーサビリティマトリクスの話に持っていける? 2022/6/25 12
13 勉強会の記録 4/23(土) 5/7(土) 5/28(土) 6/25(土) キックオフ WBS検討会 午後Ⅱ勉強会 午後Ⅰ勉強会 • 7/23(土) • ・・・ 午後Ⅱ勉強会 • • • • 2022/6/25
14 見学者の皆さまへ • 途中合流してみたい方は、ぜひ、次回の勉強会で「プロマネ枠」でご参加 ください。 • 引き続き「見学枠」での参加もウェルカムです! 2022/6/25
15 おわりに • P.F.ドラッカー「5つの質問」 • • • • • われわれのミッション(使命)は何か? われわれの顧客は誰か? 顧客の価値は何か? われわれにとっての成果は何か? われわれの計画は何か? https://diamond.jp/articles/-/244695 重いよ… 2022/6/25