215 Views
June 29, 25
スライド概要
2025/6/28開催。なんと、参加者は僕一人でした!
【2025年版・第6回】 プロジェクトマネージャ試験勉強会 2025年6月28日 QUATREX@システムエンジニア友の会
システムエンジニア友の会 2 本日のお品書き 1. この勉強会のテーマ 2. 年間計画 3. 今回は午後Ⅱを解いてみる会! 4. 試験スタート&終了 5. 感想 6. 今回の生成AI活用 7. 次回のテーマ 2025/6/28
システムエンジニア友の会 3 この勉強会のテーマ(いつもの) • プロマネ取りたい • 楽して取りたい • 今どき、楽するなら生成AI • 生成AIといえばChatGPTとClaude • どうにかなりそうな気がする(かなり不安になってきた) 2025/6/28
システムエンジニア友の会 4 年間計画 • まだ5ヵ月くらいある(ちょっと焦り) • 1月~3月:気になる問題をトピック的に学ぶ • 4月~6月:午後Ⅱ対策 • 7月~9月:午後Ⅰ、午前Ⅱ、午前Ⅰ対策 • 受験申込:7月(もうすぐです!) • 計画は柔軟に変えていきます! 2025/6/28
システムエンジニア友の会 2025/6/28 5 今回は午後Ⅱを解いてみる会! • 対象の問題:2021年度、問2「システム開発プロジェクトにおけるスケジュールの 管理について」 • 以下、Discordのチャットで連携 • 問題 • 論述の対象とするシステムの概要 • 解答用紙 • 時間割 • 9:00~9:30:前置き • 9:30~11:30:問題を解く • 11:30~12:00:感想
システムエンジニア友の会 6 今回は午後Ⅱを解いてみる会! • 前置き • 解答用紙などを印刷する or 手持ちのノートでもOK • 今までの学習状況を共有 • 問題を解く • ハードモード:普通に解く • イージーモード:生成AIに回答を作ってもらって、それを手書きする • 感想 • 解答用紙をスマホで撮って、Discordで共有 • 感想を言い合う 2025/6/28
システムエンジニア友の会 7 試験スタートです! 開始時間: 2025/6/28
システムエンジニア友の会 8 試験終了です! 終了時間: 2025/6/28
システムエンジニア友の会 9 感想 • どうでした? 2025/6/28
システムエンジニア友の会 10 今回の生成AI活用 • 特になし 2025/6/28
システムエンジニア友の会 11 次回のテーマ • 次回 • 2025/7/xx(土or日) • 9:00~12:00 or 13:00~16:00予定 • テーマ • 午後Ⅱの論文対策 • 実際に解いてみる会!第2回!? 2025/6/28