0.9K Views
December 05, 24
スライド概要
『EEKANJI NO GAME GAKKAI '24』にて、専門学校 福岡デザイナーアカデミー 波多江 穣治 氏さまにご講演いただいた内容のご案内になります。
【講座内容】
福岡デザイナーアカデミー ゲーム・CG学科ではどのような考え方で指導しているのか
学生たちが3DCGを学ぶために最適化されたカリキュラムとロードマップ、学習方法についてお話します
【波多江先生の Figma 特別資料のご案内】
ご講演では授業で活用されている Figma を投影しながらの解説でしたのでスライド資料はありません。
そしてご講演時には会場の皆様だけの特典として波多江先生の Figma コンテンツにアクセスできる QR コードのご提示がありました。
ですが「どうしても資料が見たい!」という方は下記の波多江先生のご連絡先にその旨をお知らせすれば、波多江先生から Figma のリンクをお送り頂けます!
[email protected]
✨関西発✨次世代ゲームクリエイターのための講演&展示イベント『EGG』公式アカウントです!ゲーム業界を盛り上げたい仲間が集い、繋がり、学び合える場を提供します。「関西のゲーム業界アツいやん!」と感じてもらえることを目指し、少しでもクリエイターの力になれるよう活動しています! 過去に開催したイベントでのご講演者さまのスライド資料をこちらにアップしていっています✨
九デ(現 : 福岡デザイナーアカデミー)ではなにを教えているの? ロードマップとカリキュラム 専門学校 福岡デザイナーアカデミー 波多江 穣治 様