U1W共有会「ADV+ミニゲームには工数が沢山」 by Dotoe

1K Views

September 11, 25

スライド概要

U1W共有会で登壇した時のスライドのPDF版です!
https://www.youtube.com/live/WH1eogKHkz0?t=2413s

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

ADV+ミニゲームには工数が沢山 理想と現実はむごい

2.

こんにちは メンバー全員、初のチーム参加でございます 今回はUnity1weekに初めて チーム参加した事のフリカエリ をさせて頂きます!! ストーリーのネタバレはしませんが 説明としてのゲーム内のスクショが沢山あります

3.

自己紹介 Dotoe エンジニア担当 名前の通りドット絵が好きな人です! 趣味でゲーム製作をしております Unity歴:1年間 Asepriteのプレイ時間:972時間 Unityroom公開数:4作品(今作も含めて!)

4.

ゲーム紹介 マスター不在となったバーのお手伝いをするゲーム ドリンクバーでカクテルを製作して客に提供しよう! ドリンクバーには様々なジュースがあり 色々組み合わせてカクテルを作る オーダーに沿ったカクテルを お客様に提供するのが目標!

5.

ゲーム紹介 ジュースを混ぜることで変化する相性値でストーリーが大きく分岐! カクテルのお残しは厳禁! お客様を惹き引きさせて反応を楽しむというゲームになっております

6.

メンバー紹介 エンジニア担当 アート担当 サウンド担当 Dotoe しもふみ tamazusa 謎の猫耳美少女 ドラゴンガールとケモミミの子を よく描いている プログラマーとしてTUに入ったが なぜかサウンド担当として勧誘された

7.

本題

8.

企画を作る時では お題「ひく」 →引く、惹く、酔っぱらって ヒック ヒック ヒック ヒック →カクテルを作ってお客様を引かせるゲームで行こう! →カクテルは混ぜて作る物 …ドリンクバー で作ろう!! こういう光景見たいヨネ byアート

9.

当時共有してた画像

10.

神ってるアート担当 アート担当 「うちの子使う?それならすぐに描けるよ~」 サウンド担当「👀」わたし「👀」 ▼最終的に8人のうちの子からゲームに入れたキャラクター(6人) ケモメイド グシャラート コール シガ ヘイミル ドラネー

11.

そのあとの作業では わたし「6人分の座っている版の立ち絵と表情差分描ける…?」 アート担当「わかった!!!頑張る!!!!! 」 サウンド担当「音楽作ろうかな、雰囲気は何にする?」 🤔ア~... アート担当&わたし「 」 アート担当「カクテル作り…作品として面白くなるかなぁ」 😭アァ~」 わたし「 「ドリンクバーでカクテルを作ってお客様の反応を楽しむゲーム」だと定まったが どんな感じのゲームに落とし込むか、ストーリーが曖昧などで難航(泣)

12.

なんとか軌道修正 わたし 「かわいい女の子の反応を見ているだけで楽しいぞ!前進!!」 アート担当&サウンド担当 「ソウカモ 」 ~次の日~ わたし 「ノベルゲームみたいにするつもりだからシナリオ書かないとなぁ」 アート担当&サウンド担当 「ノベルゲーム!? ミニゲームメインかと…」 わたし (案がふわふわしているまま 製作始めた障壁が~~~! ) わたし 「ノベルゲームみたいにしようか…」

13.

なんとか軌道修正 わたし 「かわいい女の子の反応を見ているだけで楽しいぞ!前進!!」 アート担当&サウンド担当 「ソウカモ 」 ~次の日~ コンセプト が固まっても わたし 「ノベルゲームみたいにするつもりだからシナリオ書かないとなぁ」 ゲーム面、雰囲気などの話し合いをしないで アート担当&サウンド担当 「ノベルゲーム!? ミニゲームメインかと…」 製作スタートするとこんな感じで衝突しちゃいます … わたし (案がふわふわしているまま 製作始めた障壁が~~~! ) わたし 「ノベルゲームみたいにしようか…」

14.

そして アート担当 「エンジニア担当の君、シナリオやる?」 わたし 「私はできるちゃできるけど~…う~む(はっきり答えないで後回し)」 サウンド担当「ワタシハムリカモ 」 ~シナリオ担当を決めるのを後回しにしつつ作業、4日目~ アート担当 「表情差分描くからそろそろシナリオやって!!」 わたし 「すまない!!アート担当くんがやってくれないかい…?」 😲 アート担当 「 」

15.

私がやるかもしれないと⾔った挙句 シナリオ担当を他⼈に擦り付ける

16.

「これやりたい?」と聞かれて (できなくはないけど~ …う~む…) と微妙な気持ちになったら素直に 私がやるかもしれないと⾔った挙句 シナリオ担当を他⼈に擦り付ける 「やらないかな~」 と明確に答えた方が メンバーの為になります・・・

17.

工数も爆発 会話イベント タイトル画面 シナリオ選択画面 ミニゲーム 会話イベント 工数爆 破 ポイン ト

18.

どんな感じで爆破した? 私がそれに表情変更とか演出を 付けていく感じでいこう! ゲーム内に写す シナリオを書けばいいよね? アート担当 エンジニア担当 ## 開店前 チュートリアル msg ――春休み バー"芋引き" カウンター ――事の発端はバーのマスターが帰ってこなかった事。 時折ふらりと数日いなくなり、 どこの土産かもわからないガラクタを抱えて帰ってくる バーのマスターはそんな適当な人間であったから、 誰も気には留めなかった。 kemomaid ふわぁ~あ――― 今夜も閑古鳥が鳴いてるッスねえ…… またマスターが帰ってこないからキミを呼んだのに ひまさせてすまないッスねえ…… msg ――接客、会計、掃除、ただ一人の店員として だいたいなんでもこなす頼れる店員さん "頼れる助手"ケモメイド。 彼女はだいたいなんでもできたが、 作る料理がどれもこれも毛髪が混入されるのを見て カクテルも作らない決まりになっていた。 kemomaid なんか適当にカクテル入れてくれるッスか? アルコール無しなら何混ぜてもいいッスよ~ 想像以上に 大変

19.

ノベルゲーム部分は凝れば凝るほど大変 ①話し始め/終了の時の表情変更 ④フェードイン・アウト ②イベント分岐処理 相性が0以上で「へーちゃん おいしい」のイベントを再生 相性が0未満で「へーちゃん まずい」のイベントを再生 ⑤喋ってないキャラを黒くする ③カメラ移動(角度、座標) ⑥イベント選択画面に進捗を反映

20.

ノベルゲーム部分は凝れば凝るほど大変 ①話し始め/終了の時の表情変更 ②イベント分岐処理 ③カメラ移動(角度、座標) 実装自体は難しくなかったが 上手くできているかのテストプレイ が すごい 大変 相性が0以上で「へーちゃん おいしい」のイベントを再生 相性が0未満で「へーちゃん まずい」のイベントを再生 ④フェードイン・アウト ⑤喋ってないキャラを黒くする ⑥イベント選択画面に進捗を反映 セリフを1個追加するたびに確認していました (効率最悪) 「一気に書いて確認して後で直す」 のほうが効率良い …

21.

一方、サウンド担当は BGMとSEを再生するプログラミングやった! サウンド担当 え、たすかる …神… エンジニア担当 BGM変更するときフェードになるように 君のプログラミング書き換えたよ~ サウンド担当 え、神 … エンジニア担当

22.

23.

8日目にはほとんど完成していた わたし「よし!!!あとタイトル画面だ!!!!! 」 アート担当「タイトル画面!!!! どうするの!!!!! 」 わたし「ロゴと助手の立ち絵を置こう!」 アート担当「よし!ロゴ描くか!」

24.

8日目にはほとんど完成していた わたし「よし!!!あとタイトル画面だ!!!!! 」 アート担当「タイトル画面!!!! どうするの!!!!! 」 わたし「ロゴと助手の立ち絵を置こう!」 アート担当「よし!ロゴ描くか!」 タイトルの名前は!!!!?????? 」 アート担当「タイトル未定じゃんこのゲーム!!!!! 」 アート担当「 わたし「」

25.

タイトル名未定なのに ロゴ作れと無茶ぶり

26.

こうして9日目… わたし「よし、ロゴも入れたし、公開… んん…クレジット入れておかないとなぁ‥‥」 サウンド担当「埋め込み結構してるから入れた方がよさそう」 わたし「やばい!!まとめ忘れてた!!!!! 」 わたし「うおぉぉ~ライセンス…長い!!!! 」

27.

こうして9日目… わたし「よし、ロゴも入れたし、公開… んん…クレジット入れておかないとなぁ‥‥」 サウンド担当「埋め込み結構してるから入れた方がよさそう」 わたし「やばい!!まとめ忘れてた!!!!! 」 クレジット わたし「うおぉぉ~ライセンス…長い!!!! 」 を入れる時のために 入れる物を予めまとめておいたらラクになるぞ

28.

9日目にて公開 キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━ !!!!!

29.

まとめ ・コンセプトが固まっても ゲーム面などを深くメンバーと共有しないで作り始めたらアブナイ ・ノベルゲーム、ADVのイベントを作る時は一気に書いて あとで修正する…のほうが効率良さげ? ・「この作業誰がやる?」に曖昧に答えないようにしたほうがよい ・クレジットを書く時に備えて 書く物をまとめておいたら後で楽になれる

30.

ちょっと反省点 ・相性が悪いルートを見ないでゲームやめる人が居た →ランキングでエンディング到達数とかやればよかったのかな~? →実は右上にステージ進捗の数字を追加したけど効果はどうだったのかな…? ▲ ▼ 相性良い 相性悪い

31.

おまけ ①谷間ナーフ事件 ②夕飯報告によるチャットの活性化

32.

谷間ナーフ事件 アート担当「このキャラがいたらレーティング上がっちゃうかも」 わたし 「ナーフしなくてもいいと思う!!」 サウンド担当「あぶない」 わたし 「そのままでいこう!!!」 サウンド担当「あぶない」 アート担当 「ナーフしよう!!!」 わたし 「そんな!!!」 シガ ナーフされたシガ →

33.

夕飯報告によるチャットの活性化 アート担当 「毎日夕飯を聞くからちゃんと食べてね!!!! 時々食事をキャンセルするわるいひとたちがいるからね…」 わたし 「揚げ物!!!」 サウンド担当「温野菜!!!」 こうして、毎日ユウハンを発表する文化が出来上がりました …君も忙しいからって睡眠と食事を怠けちゃいけないぞ!

34.

夕飯報告によるチャットの活性化 今になって思えばユウハン でチャット発火してその後 作業の話への移行が上手くできてチャット数がすごく膨れ上がりました 脅威の 3717 件 おすすめ!

35.