児童虐待退散!妖怪ま〜もるずと地域との活用方法

175 Views

August 14, 24

スライド概要

2021ビジネスプランコンテスト2021アイディア部門最優秀賞

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

事業計画 の活⽤⽅法

2.

⽬指す世界 社会課題 虐待=あり得ないを常識にする! 児童虐待を根絶する 負の連鎖を⽌めるきっかけを。

3.

もくじ 現代の虐待の現状 ま〜もるずの活⽤⽅法 ⽬指す世界

4.

世の中ほんとに… 「親の⼦に対する体罰の禁⽌」 平成 31 年 4 ⽉東京都⼦供への虐待の防⽌などに関する条例 https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7192

5.

現代の虐待の現状 「親の⼦に対する体罰の禁⽌」 平成 31 年 4 ⽉東京都⼦供への虐待の防⽌などに関する条例 https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7192 理由は⾊々あるが… ・少⼦化が進⾏するなか30年連続で⼤きく増加中 ・⼋王⼦市児相(⽇野市管轄)も12倍 【虐待は家庭内で起きています】 ・実の親からの虐待が8~9割 ・コロナ禍の去年が前年度+5.8%で相談数20万越え

6.

⼩さな虐待も顕在化 躾じゃないの? 知らないと気付かない虐待の種。 こんな経験をした/された経験ありませんか? ・⼦供の話を聞かない。 ・兄弟を⽐較する。 ・親が決めた教育⽅針、進路などを ⼦どもの意思を無視して押し付ける ・『罰』と称してご飯をぬく。 ・⽬の前で夫婦喧嘩をする。/ ⽚⽅の悪⼝を吹き込む。

7.

虐待の後遺症 ・不安障害 ・PTSD(⼼的外傷後ストレス障害) ・うつ病 ・睡眠障害 サバイバー ・摂⾷障害 被虐待児の約1/3 が、 ・引きこもり 成⻑して親になり連鎖へ。 ・パニック発作 情報を得る機会がない⼈は、 ・無気⼒ 逃げる対策/⼿段がない。 ⽣きにくさの理由に ・⾃分/⼈を信じられない 虐待があったことに 気づかないまま⼤⼈なり苦しむ (仕事/結婚/恋愛) 可能性もある。

8.

虐待は現代の『社会問題』 今知られている事件化してる虐待 決して個⼈の問題ではない! まだまだ氷⼭の⼀⾓しか⾒えていない。 出来ることで⽇常の中で 情報を認知/広める⽅法は? まだ認知されていない虐待

9.

発想の参考 ⽇常や家庭に潜む 虐待退散の象徴 妖怪/七福神/⼋百万の神 ①現代の問題→ ②象徴にして⼀般化→ ③解決へ

10.

⼦育て世代へ ま〜もるず家庭内で起こる トラブルやストレスがテーマ 【⾝代わりやケア/発想の転換】 汚れはアート 代わりにシェフ 喧嘩ストップ審判 サンドバックマン 愚痴り放題おうちスナックママ 否定はガードマン まだ⼦供ペガサス

11.

さらに上 当たり前だった常識 価値観があった。 分かってきたから柔軟に 変えていこいう。 ターゲット 切り込んでいくには、 加害者側 (現在&未来の⼦育て世代) の考え⽅や意識、環境に アプローチをする。 虐待 ⼦育て世帯 全体の23% 20~40代 約1173万世帯 コア 負の連鎖… 現代の⼦供たち 未来の担い⼿ ⽇本の0~11歳の児童 約1070万⼈

12.

浸透させる為に ⽇野市 ⽇野市 ・シール ・クリアファイル 協賛スポンサー名 まずはノベルティから家庭に広げる

13.

児童/未来の親向け 【ストーリー展開】 【SNS展開】 ・漫画 ・絵本 【⽇常のグッズ展開】 ・ベビーグッズ(おむつ/ギフト) ・⽂房具 ・お札 現代にあった⽅法で 知識を伝えていく。

14.

キャラクターが⽇常に溢れ ⼿を⽌めるきっかけに。 忙しい時に イライラ! こんな⽇常へ 何が アートじゃ。 あいつが よぎる。

15.

社会で関わる ・⺠間企業 ・ベビー⽤品の会社 ・虐待防⽌期間 ・オレンジリボン活動 ・講演会/セミナー ・児童相談所 ・⾥親会 ・更年期のケアの⼀環 ・⽇野市 ・社会貢献活動として! ・公営/私営/個⼈で参加する機会を創出 ・⼦ども庁 ・⼦育てサークル ・幼稚園/保育園 ・PTA ・虐待防⽌期間 ・NPO法⼈ ・⼦育て⽀援 センター 全国へ幅広く広がっていきます!

16.

最後に は 啓蒙を通じて、 虐待がある社会構造/常識を変える 重要な役割を果たします。 現実は⾮情です。 出来ることから⼀緒にしませんか?