Classic Generative Program

>100 Views

October 21, 24

スライド概要

[第10回大阪sas勉強会]

profile-image

SAS言語を中心として,解析業務担当者・プログラマなのコミュニティを活性化したいです

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Classic Generative Program 2024-10-18 三木悠吾

2.

三木 悠吾 (Yugo Miki) 所属:グラクソ・スミスクライン株式会社 有限会社三栄 ミハルラボ(仮) GSKで働いていることが多いです。他はたまに。 今回の発表はGSKとして発表しているわけではありません。 【職務経験】 ・研究系(NC-PK, IoT, Big Data, Sensing) ・開発系(NC-PK、DM、PG、SYS) ・社内SEなど 【最近やったゲーム】 ・風来のシレン6 ・崩壊3rd / 原神

3.

ことのおこり 三木がSASに初めて触れて1wほど、SAS社の研修を終えたころのこと。 S木「三木さん、これからこの会社のSASプログラムを作っていってもらう ことになるんだけど、マクロパラメーターを大量に使うようなプログラム を作成するのは禁止だよ。」 三木「はぁ。別にそれでいいですけど・・・。」 S木「・・・なぜかというと・・・・」 三木「・・・なるほど。だとすると、・・・・。」 というような経緯の結果、Generativeなプログラムが開発された。

4.

「Generative」とは? Chat GPTに聞いてみた。 「Generative」 = 「生成する」「生み出す」  「Generative AI」とは、新しい情報やコンテンツを自動的に生成・ 創出する能力を持つAI技術であり、多様な分野で革新的な応用が可能 です。 Chat GPT o1-miniの回答から一部省略

5.

SASの「Generative」機能とは? ★Call execute データステップ内で呼び出せる。 Executeの引数をデータステップ後に実行する。 ★put statement データステップで使えるfunction。 データの型変換だけでなく、外部ファイルへ出力することが可能。

6.

Call execute 1 example1 1. Call Executeの引数を現在のデータス テップ終了直後に実行する。 2. 複数行でcallを書くと複数行生成される。 3. 各callの実行回数はコールされた回数= setされたデータのobs数だけ実行される。 data _null_; call execute(“data _null_; put ‘Hello Generative SAS!’; run; ”); run; NOTE: CALL EXECUTEが生成したラインです。 1 + data _null_; put 'Hello Generative SAS!'; run; Hello Generative SAS! Example2 data _null_; call execute("data _null_;"); call execute(" put 'Hello Generative SAS!';"); call execute("run;"); run; NOTE: CALL EXECUTEが生成したラインです。 1 + data _null_; 2 + put 'Hello Generative SAS!'; 3 + run; Hello Generative SAS!

7.
[beta]
Call execute 2
Call executeはデータセット内で呼び出すこ
とで機能するため、エクセルなどの外部仕様
を読み込んでprogramをキックできる。

1.

上記のようなedit checkの仕様に対して、
チェックコードを生成して実行する。

Example3

data _null_;
set plan;
call execute('data _null_;');
call execute(' set sashelp.'||cats(dsn)||';');
call execute(' where ' || cats(cond) ||';');
call execute(' length msg $200.;');
call execute(' msg = cat("ERR","OR:
#",'||cats(id)||'," Condition:",
cats("'||cats(dsn,"-",cond)||'"));');
call execute(' put msg ;');
call execute('run;');
run;

8.
[beta]
Call execute 3
1. Executeがそれぞれのコードを作成し、実
行してくれている。チェックもかかってい
るよう。

NOTE: CALL EXECUTEが生成したラインです。
1 + data _null_;
2 + set sashelp.class;
3 + where age>=12;
4 + length msg $200.;
5 + msg = cat("ERR","OR: #",1," Condition:",
cats("class-age>=12"));
6 + put msg ;
7 + run;
ERROR: #1 Condition:class-age>=12

8 + data _null_;
9 + set sashelp.cars;
10 + where horsepower>280;
11 + length msg $200.;
12 + msg = cat("ERR","OR: #",2," Condition:",
cats("cars-horsepower>280"));
13 + put msg ;
14 + run;
ERROR: #2 Condition:cars-horsepower>280

9.

Call execute 4 マクロ変数とは相性が悪い。というか直感的 に組み合わせにくいので、慣れるまではマク ロ変数禁止! 実行される順番 1. マクロのdecode 2. Decodeされた状態でプログラムの実行 3. Executeで生成されたコードの実行 マクロ変数でいろいろ制御しようとすると苦 しむことになる。どうしても必要なら、 symput(x)とsymgetで対応すべし。 example %macro work(id); data _null_; set file&id.; where filename contains “program”; call execute(cats(‘%incl “’,filename,’”;’)); run; %mend; %work(1)

10.

Call execute 5 おすすめの使い方。 example Sashelp.vmemberなどのメタデータとは相 性がいい。Libnameから見ることのできるす べてのファイルに対して、特定の処理をかけ たりするがよい。Dopenなどで取得してもい いが、このあたりの関数はあまり直感的でな く、仕様探して取り扱うよりはexecute + metadataで回した方が格段に安易。 %macro work(dsn); libname sdtmout xport “/libname/&dsn..xpt”; proc copy data=sdtm.&dsn out=sdtmout; select &dsn.; run; %mend; data _null_; set sashelp.vmember; where libname = “SDTM” and memtype = “DATASET”; call execute(cats(‘%work(’, memname, ‘);’)); run;

11.

Put statement 1 Put statementの使い方 example filename ext “/root/test.txt”; ①データ型変換など ②ログや外部ファイルへの出力 今回は②の使い方。 filenameで外部ファイルを定義し、そこへ putで出力する。 data _null_; file ext; put “Hello World!”; run;

12.
[beta]
Put statement 2
ユーザー定義error, warningの使い方
Exampleのようにput で” ERROR :”と記載す
るとlog上にERROR, WARNINGが出力される。
★Tips
“ERR” “OR:”と書くと社内のlog check
で”ERROR”を抽出している場合、すり抜ける
ことが出来る。
2行目は”-” と記載すると行の頭のERRORや
WARNINGが消えて見やすくなる。

example
data _null_;
set sashelp.class;
if age >= 16 then do;
put "ERR" "OR: Age >= 16 detected!";
put "ERR" "OR- " Name= ", " Sex= ", " Age= ;
end;
if age < 12 then do;
put "WAR" "NING: Age < 12 detected!";
put "WAR" "NING- " Name= ", " Sex= ", " Age= ;
end;
run;

13.

Combination example 簡単!準自動化!! 1. Metadataから帳票情報読み込む。 2. 出力内容はマクロでひとまとめ 3. executeからkick→プログラムが出来てい る。 4. プログラムは各プログラマーが手直しして 実行→完! data plan; length tnum t1 t2 $40.; tnum = "14.3.1"; t1 = "Overview of AEs"; t2 = "Safety"; output; tnum = "14.3.2"; t1 = "Summary of AEs by SOC and PT"; t2 = "Safety"; output; run; %macro create_pg(id, tnum, t1, t2); filename ext "/root/test&id..sas"; data _null_; file ext; put "title1 &tnum. ;"; put "title2 &t1. ;"; put "title3 &t2. ;"; run; %mend; data _null_; set plan; n = _n_; call execute(cats(‘%create_pg(', n, ',', tnum, ',', t1, ',', t2, ')')); run;

14.

まとめ Metadata、Program、結果(デー タや統計量など)というフローは Metadata Call execute、put statementで実 装することが可能。 ★What is Your Metadata? 解析仕様書、mockup、 Define.xml、QC記録、sashelpの metadata・・・ Programs Results

15.

Reference  SAS Macro Language Magic: Discovering Advanced Techniques

16.

End  The real voyage of discovery consists not in seeking new landscapes, but in having new eyes. ―― Marcel Proust