877 Views
June 27, 25
スライド概要
https://qiita.com/Hyodo_Katsuki
Copilot for Power BIの機能強化 Microsoft Data Analytics Day(Online) 勉強会 兵藤 克樹
Copilot for Power BIの機能 ◆ データとのチャット レポート上のデータに対し自然言語で質問し、瞬時に回答を得ることができる ユーザは複雑な操作なく、知りたい情報を会話形式で取得できる ◆ レポートの自動作成 データをもとにレポートの提案、指示に合わせてレポートを作成してくれる ユーザはレポート作成にかかる時間を短縮できる ◆ セマンティックモデルの要約 セマンティックモデル内のテーブルや指標を要約してくれる ユーザは重要な指標やデータの関係性などモデルの理解を深め、効果的なレポート作成が可能になる ◆ DAXクエリの記述 自然言語で分析したい内容を支持すると、DAX式を生成してくれる ユーザはDAXの専門知識がなくても、高度な計算を実現でき、分析の幅が広がる • Copilot for Power BI の概要 - Power BI | Microsoft Learn • Power BI レポートとセマンティック モデルで Copilot を使用する - Power BI | Microsoft Learn 2
Copilot for Power BIの機能 ◆ データとのチャット レポート上のデータに対し自然言語で質問し、 瞬時に回答を得ることができる ユーザは複雑な操作なく、知りたい情報を会話形式で取得できる • Copilot for Power BI の概要 - Power BI | Microsoft Learn • Power BI レポートとセマンティック モデルで Copilot を使用する - Power BI | Microsoft Learn 3
Copilot for Power BIの機能 ◆ レポートの自動作成 データをもとにレポートの提案をしてくれたり、 指示に合わせてレポートを作成してくれる ユーザはレポート作成にかかる時間を短縮できる • Copilot for Power BI の概要 - Power BI | Microsoft Learn • Power BI レポートとセマンティック モデルで Copilot を使用する - Power BI | Microsoft Learn 4
Copilot for Power BIの機能 ◆ セマンティックモデルの要約 セマンティックモデル内のテーブルや指標を要約してくれる ユーザは重要な指標やデータの関係性などモデルの理解を深め、 効果的なレポート作成が可能になる • Copilot for Power BI の概要 - Power BI | Microsoft Learn • Power BI レポートとセマンティック モデルで Copilot を使用する - Power BI | Microsoft Learn 5
Copilot for Power BIの機能 ◆ DAXクエリの記述 分析したい内容を指示すると、DAX式を生成してくれる ユーザはDAXの専門知識がなくても、 高度な計算を実現でき、分析の幅が広がる • Copilot for Power BI の概要 - Power BI | Microsoft Learn • Power BI レポートとセマンティック モデルで Copilot を使用する - Power BI | Microsoft Learn 6
「AI用のデータを準備する」機能によるCopilotの強化 ◆ モデルにコンテキストを提供し、Copilotの出力品質を向上させることが可能に! • AI 用にデータを準備する - Power BI | Microsoft Learn • The next era of Copilot in Power BI: Chat with your Data (Preview) | Microsoft Power BI ブログ | Microsoft Power BI 7
AI用のデータを準備する ◆ データスキーマを簡略化する • 不要なフィールドを選択解除し、重要フィールドのみをAIに認識させることで、 余計なデータの誤解を防ぎ、Copilotがより的確に回答できるようになります ◆ 確認済みの回答 あらかじめ正しいと検証された回答を登録することで、Copilotはその内容を優先して返答し、 特に重要な質問に対して常に一貫した高品質な回答を提供できるようになります。 ◆ AIへの指示を追加 主要なビジネスコンテキストや組織の知識、メトリクスの解釈を提供することで、 Copilotはより関連性の高く、意図に沿った正確な回答を生成できるようになります。 8
データスキーマを簡略化する 9
確認済みの回答 10
確認済みの回答 11
AIへの指示を追加 ◆ 指示の例 • ビジネス文脈 • 分析ルール 業界用語の説明、組織の知識や指標の解釈 主要なテーブルの指定、テーブル関係の定義、フィルター方法を具体化 12
準備後のCopilotのテスト ◆ 準備後は「Select Skills」を使って、特定のCopilot機能に限定することで、 各機能ごとに精度の調整や、変更の影響をテストすることができる ◆ データに関する質問に回答する ◆ レポートビジュアルの分析 ◆ 新しいレポートページの作成 13
利用の前提 ◆ テナント設定 • Copilotの有効化 • リージョン外データ処理の有効化(容量がアメリカ/ヨーロッパ以外の場合) 14
利用の前提 ◆ 容量/ワークスペース • Fabric容量が割り当てられたワークスペースに「共同作成者」以上の権限があること 15
利用の前提 ◆ Desktopアプリ(オプション設定のプレビュー機能) • 「AI用のデータを準備する」が有効になっていること • 「Copilot・・・」の各項目が有効になっていること 16
利用の前提 ◆ セマンティックモデル • Q&Aが有効であること • インポート/Direct Query/複合 モードであること (Direct Lakeは不可) 17