1.1K Views
July 15, 25
スライド概要
JaSST nanoの次は プロポーザルを出してみよう JaSST nano Vol.50 2025.7.15(火) やまずん Dirty Tester バキバキQA
やまずんとは ⚫ Dirty Tester/バキバキQA ⚫ 外資系SaaS ⚫ 大阪のテスター ⚫ 所属(コミュニティ) ⚫ testingOsaka 主催者 ⚫ スクラム祭り 実行委員 ⚫ JaSST nanoお世話係軍団 ⚫ バキバキQAチャンネル 2
この発表で伝えること JaSST nanoの次は 他のイベントに行ったり プロポーザル出すと いいぞ 3
プロポーザルとは ⚫ テックカンファレンスとかでよくある採択プロセスで使うやつ ⚫ プロポーザルを提出する ⚫ みんなで投票する ⚫ 実行委員の選考会議 ⚫ 採択されたものがセッションになる 生成AI使って無 駄に長いプロ ポーザル書いて る人もいるよ! ⚫ スクラムフェスとかphpカンファレンスとか色々 参考:オープンプロポーザルの文化をよいものにしたい / improve the culture of open proposals(https://speakerdeck.com/takaking22/improve-the-culture-of-openproposals) 4
こういう感じ こいつは採択さ れたプロポーザ ルより採択され なかったものの 方が多いらしい 5
オープンプロポーザル形式のいいところ ⚫ 書くことでじっくり考えることができる ⚫ 登壇の裾野を自分で広げることができる ⚫ 呼ばれなくても自分からエントリーすることができる 単純に他の人の プロポーザル見 るのも楽しい よ! ⚫ 内容で勝負ができる ⚫ 発表内容に関してはプロポーザルに沿っている限り は、ある程度選んだ実行委員の責任にできる 6
QAがQA以外のイベントにいくのもいいぞ ⚫ 単純に普段と会わない人と会えて楽しいぞ ⚫ 普段聞けない話を聞けて興味深いぞ ⚫ QAの自分にとって当然のことでも「聞けて良かった」 海獣のイベント にも遊びに来て ね! 「目から鱗でした」って言ってもらえることもあるぞ ⚫ プログラマーとかスクラムマスターだらけの中にひとり QAエンジニアがいるとキャラ立ちするぞ 7
こんなのがあるぞ ⚫ スクラムフェス ⚫ スクラム祭り&XP祭りがいいぞ ⚫ プロポーザル募集中!! ⚫ nacoとリリカルも出してるぞ これ見た人にス クラム祭りのプ ロポーザルを出 したくなる魔法 をかけました ⚫ 言語系のカンファレンスとか ⚫ 会社のプログラマーの人に聞いてみよう ⚫ (テストでもなんかあるかもね) 8
その他のやり方 ⚫ JaSST Tokyoなどのお兄ちゃんJaSST ⚫ 他のJaSSTも実行委員に「話したいです」って言ったら なにか機会をもらえるかもしれない 話し手なんてな んぼおってもい いからね! ⚫ 周りのイベントやってる人に声かけたら多分話さし てもらえる ⚫ 大阪で登壇する場が欲しかったら作るで 9
JaSST nanoは終わっても 登壇の機会はたくさんあるぞ 絵:タスマニアデビ男