2019年11月25日に社内でやった勉強会

369 Views

September 26, 25

スライド概要

2年目の私が勉強会を主催するときに共有したスライド
いろんな思いが詰まっていたのでここに供養する

profile-image

大阪のテスターです

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

やぼう編 〜ymst会のコンセプト〜

2.

開催の背景

3.

WACATE

4.

WACATE 関 東 で や って る

5.

SQiP

6.

SQiP 関 東 で や って る

7.

ある会社のテスト系イベント 1

8.

ある会社のテスト系イベント 1 関 東 で や って る

9.

ある会社のテスト系イベント 2

10.

ある会社のテスト系イベント 2 関 東 で や って る

11.

ある会社のテスト系イベント 3

12.

ある会社のテスト系イベント 3 関 東 で や って る

13.

技術書展

14.

技術書展 関 東 で や って る

15.

T・I・O This is Osaka QA不毛の地

16.

結果、ないとは思うけど… •西 日 本 だ け 売 却 と か さ れ た ら 笑 え る •東 日 本 の オ フ シ ョ ア と か に な る と 笑 え る •技 術 の な い 人 の 掃 き 溜 め な れ ば 笑 え る

17.

でもね

18.

大 阪 で は や って な い

19.

大 阪 で は や って な い ↓ 場所がないから 作 って し ま え ば よ い

20.

ymst会をつくりました

21.

理由 • 勉 強 会 し た い 、 ア ウ トプ ッ ト し た い • 西日本では勉強会がない • 東 日 本 で は い ろ ん な イベ ン ト が あ り 、 仲 間 が 多 い • これは情報の多さや、モチベーションのあり方に直結する • 会社の評価があれば多少得するけど、将来は社会に評価されたい

22.

アジャイル宣言からのパクリ宣言 •習うよりも、学ぶことを、 •完璧な答えよりも、質の高い問いを、 •計画に従うことよりも、変化への対応を、 •機会を待つよりも、機会を作ることを •多数の参加者よりも、少数の協力者を •忍耐よりも、越境を、 •左の事柄に価値があることを認めながらも、 •右の事柄に価値をおく

23.

よ か っ た ら 一 緒 に 考 えて

24.

考 えて み た •お じ さ ん で は な く 、 自 分 自 身 が 参 加 し が い の あ る 勉 強 会 を し た い •若 手 o r 表 舞 台 に 出 て な い 人 向 け の 、 •y m s t 会 と い う プ ロ ダ ク ト は 、 そ ん な か ん じ の •勉 強 会 で す 。 •こ れ は 実 験 的 で 主 体 的 な 遅 延 学 習 が で き 、 •技 術 研 修 や ベ テ ラ ン の 大 人 が や って く れ る 勉 強 会 と は 違 って 、 •組 織 や 上 下 関 係 に と ら わ れ ず、 •新 し い 技 術 ・ 技 能 を 自 分 た ち で 選 ん で 学 習 で き る 利 点 が 備 わ って い る 。

25.

そういうわけで 私は 色々変えるつもりで こ こ に 座 って い ま す

26.

でも 我々が触れるのは テ クノ ロ ジ ー の 事 なので 楽しくしたい 楽 し く さ せ てく だ さ い