129 Views
December 15, 24
スライド概要
自作基板でZephyrOS でL チカできた話 ArtifactNoise合同会社 北神雄太 (@nonNoise)
秋月にある高性能STM32
自作したマイコンボード • 元々はC言語でマイコン開発する用 • 仕事でも使うこともある • STM32なので情報が豊富 • STM32用の開発環境を使ってた
Zephyrに同じチッ プを使ったボード があった • 流石、STM32 • Adafrutのボードは回路図 もみて参考にしていた • 細かな箇所は違うが、お およそ一緒
もしかしたら・・・ • 特に特殊な事をしてなさそう • このままコンパイルして書き 込めばLチカするんじゃね? • 学ぶにはちょうどいいか
Blinky を試しにコンパイルしてみた • Cmakeが沢山使われてて、別でどこかで学ぼうと思った • とりあえず、リファレンス通りにコンパイル • ボードも指定してあげた • バイナリが出て、これを書き込めば・・・動かない! • どうやら、バイナリの書き込み番地が少し違うみたい • Zephyrのコマンドで書き込むと、無事に動いた
Lチカが無事にできた!!
ここから先、どうしよう・・・ • Zephyr向けのボード登録をしてみ る? • 写真のように拡張ボードがある • ライブラリを沢山作る? • 作った所でボードが売れる? • 利用者から費用取れる? • 結局、作ったソースは利益になら ない? • ジレンマの中にいます
それでは!!