ただの営業マンが M365 B GitHub Copilot enky okai #49 を使って週次業務を (一部分だけだけど) 自動化してみた キッカケはBuildの セッション!サンキ ューBuild!!!
M365 Benkyokai #49 自己紹介 なまえ しゅっしん かいしゃ すき 運営 ひとこと :ニシ サダオミ :大阪市 :トレノケート(営業) :業務効率化とポケモン :なんでもCopilot :呑みすぎて声が…
M365 Benkyokai #49 もくじ EPISODE 0: EPISODE 1: EPISODE 2: EPISODE 3: 出会いと挫折 Buildでのセッション 実際にやってみた まとめ ※セッション紹介、ちゃんとやりますのでご安心ください!!!
M365 Benkyokai #49 EPISODE 0: 出会いと挫折 なんかひときわロゴがかわちいヤツがいる Wow-!! Kawaii Ne!!
M365 Benkyokai #49 EPISODE 0: 出会いと挫折 何をトチ狂ったのかガチガチのイベントに参加 Oh!! MuzukaShii-Ne!!
M365 Benkyokai #49 EPISODE 0: 出会いと挫折 そして気付けば月日が過ぎる あゝダメ人間… 戦略的撤退や!
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション 燦然と輝く“GitHub Copilot”の文字 ぼくのことを わすれないで
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション GitHub Copilot for Skeptics Who Still Think AI is Overrated 和訳: 「AIは過大評価やん!」と考える 懐疑主義者たちに送るGitHub Copilot
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション ガートナーのハイプ・サイクル “生産性の安定期には5段階ある“ “黎明期→「過度な期待」のピーク期 →幻滅期→啓蒙期→生産性の安定期“ (AIにも、思い当たるフシがありますね) 出典:ガートナー ハイプ・サイクル
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション AIに関する誤解を解き、 幻滅期からスライドさせるのがプレゼンの目的である 耳が痛いで しかし!!
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション 誤解の数々 ・ただのオートコンプリートの強化版である ・説明がめんどうなので自分でやるのが早い ・バグだらけのコードを書くので安全でない ・経験豊富なエンジニアにはいらん などなど
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション 誤解の数々 ・ただのオートコンプリートの強化版である ・説明がめんどうなので自分でやるのが早い ・バグだらけのコードを書くので安全でない ・経験豊富なエンジニアにはいらん 軽快なライブデモを ずーっと行って反論していく
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション 推しポイント ・トークが軽快で面白い ・ライブデモが豊富過ぎて時間の経過があっという間 ・ちょっとしたTips(※)が勉強になる (※)鄭:依存関係管理ツールのDependabotは良いぞ Ctrl+Lでターミナル画面がクリアになるぞ ※ノンエンジニアなもので、基礎的なことがわかっておらずスミマセン・・・
M365 Benkyokai #49 EPISODE 1: Buildでのセッション でも百聞は一見にしかずですやん 実際にやってみました おまえに できるのかな?
M365 Benkyokai #49 EPISODE 2: 実際にやってみた ①まずはCopilot Chatにグチる 指示を出す 営業はツラいで!
M365 Benkyokai #49 EPISODE 2: 実際にやってみた ②やりたいことを怪文書レベルの長さにしたためる でも営業しか できへんで…
M365 Benkyokai #49 EPISODE 2: 実際にやってみた ③ようやくGitHub Copilotを立ち上げる Copilot Chatとの会話、コード補完を使う やから、諦めて 生きていくしか ないんや…
M365 Benkyokai #49 EPISODE 2: 実際にやってみた ③ようやくGitHub Copilotを立ち上げる Copilot Chatとの会話、コード補完を使う 当たり前情報ですが… VS Codeの中で完結できる手軽さと 文脈から読み取ってエエ感じの コードを書いてくれる賢さにビビり散らかす 「複雑だからステップを踏んで実装しようね」 と提案してくれる心遣いもステキ♡
M365 Benkyokai #49 EPISODE 2: 実際にやってみた ③何度もテストと修正を加えて、ついに完成する この涙は、 嬉し涙やで!
M365 Benkyokai #49 EPISODE 2: 実際にやってみた ③何度もテストと修正を加えて、ついに完成する やったこと 売上状況の可視化と、週次業務の(ほぼ)自動化 毎週更新される売上情報レポートをローカルに落として加工し、 自分の担当顧客ごと/ 昨週比較/ 昨対比較/ 対プラン進捗など… グラフィカルに理解できるPythonコードの実装 (+上司への報告メール作成の半自動化)
M365 Benkyokai #49 EPISODE 3: まとめ Buildよかった! そしていつの日かアメリカいきたい! Zatsu Yan!!
M365 Benkyokai #49 宣伝:次回の #なんでもCopilot
M365 Benkyokai #49 Thank You!!! ご清聴ありがとう ございました!!