1.6K Views
July 05, 25
スライド概要
初参加から1年が経過! JAW Sミー ト 202 5 ve r. JAWS にハマった 営業マンの末路・・・ 果たして営業視点で JAWSは有意義か?
JAWSミート 2025ver. ⾃⼰紹介 なまえ :ニシサダオミ しゅっしん :⼤阪市 かいしゃ :トレノケート すき :ポケモン 推しサービス:AWSStepFunctions 運営 :JAWS-UGSales⽀部
JAWSミート 2025 ver. 対象と目的 対象 JAWS-UGに参加中のノンエンジニア(特に営業職) 営業マンがどうJAWS-UGと関わっているか気になる方々 目的 コミュニティと営業活動の両立のためのTips
JAWSミート 2025ver. もくじ これまでのJAWS遍歴 JAWSによるメリット 気を付けなければいけないこと こうすれば解決! まとめ
JAWSミート 2025ver. これまでのJAWS遍歴 初参加:JAWSDAYS2024 その後: 初⼼者⽀部→JAWSFESTA→⻘森⽀部→栃⽊⽀部 →Sales⽀部運営参加→⼭梨⽀部→千葉⽀部→ 埼⽟⽀部→JAWSDAYS2025→神⼾⽀部→ AWSSummit→JAWSミート ※⼀部抜粋
JAWSミート 2025ver. これまでのJAWS遍歴 あることに気付く 営業マンがいない!!
JAWSミート 2025ver. これまでのJAWS遍歴 Q.これまでのJAWS-UGで 営業に遭遇したことはありますか? ①複数⼈あるぞ。なめんな ②おまえがはじめて
JAWSミート 2025ver. これまでのJAWS遍歴 ということで、この1年を振り返ります。 営業視点で有意義だったのか? 気をつけるべきことはあるのか? 今後どうしていくのか?
JAWSミート 2025ver. JAWSによるメリット ①技術の話がわかるようになる ②リアルなエンジニアの声が聴ける ③モチベの⾼い⼈たちと出会える ④⾃分が楽しめる多種多様なイベントがある
JAWSミート 2025ver. ①技術の話がわかるようになる 顧客から信頼される 社内から信頼されやすくなる キャリアの幅も広がる 例)プリセールス キャリアアップとしての転職
JAWSミート 2025 ver. ②リアルなエンジニアの声が聞ける 提案の質が上がる 「こたつ記事」的な提案にならない 最悪なパターン お客様がITや現場課題を知らない。 営業は、もっともっと知らない。
JAWSミート 2025ver. ③モチベーションの⾼い⼈たちと会える 本業のモチベーションが上がる 実例)「なんでそんなモチベが⾼いんですか」 キャリアの幅が広がる 思わぬ⾃⼰の可能性の発⾒ 楽しく⼈⽣が豊かになる シンプルに交流が楽しい!!
JAWSミート 2025ver. ④種々多様なイベントがある (カテゴリ、場所、ターゲット) イベント駆動でこれらを実現できる 楽しく⼈⽣が豊かになる シンプルに交流が楽しい!
JAWSミート 2025ver. (再掲)JAWSによるメリット ①技術の話がわかるようになる ②リアルなエンジニアの声が聴ける ③モチベの⾼い⼈たちと出会える ④⾃分が楽しめる多種多様なイベントがある
JAWSミート 2025ver. ただ、気をつけないと 「コミュニティバカ営業」に なってしまうと反省
JAWSミート 2025ver. 気をつけるべき点 ①すぐに売上や成果に結びつくわけではない ②上司や周囲の誤解を招き得る ③楽しいがあまり営業としての本分を⾒失う ④組織の評価制度に反映されにくい
JAWSミート 2025ver. 気をつけるべき点 ①すぐに売上や成果に結びつくわけではない →当たり前だがNOSELL,NOJOB ②上司や周囲の誤解を招き得る →「そんなヒマがあれば営業しろ」 →「遊びに⾏ってなんか楽しそうだね」 ※NOT実例。念のため。
JAWSミート 2025ver. 気をつけるべき点 ③楽しいがあまり営業としての本分を⾒失う 実例)「あー!今⽇19時からのイベントがあるのに、 仕事が忙しくて遅刻する!イライラカリカリ!!!ムカムカ!!」 ④組織の評価制度に反映されにくい →営業の越境⾏動が評価されることは少ない
JAWSミート 2025ver. (再掲)気をつけるべき点 ①すぐに売上や成果に結びつくわけではない ②上司や周囲の誤解を招き得る ③楽しいがあまり営業としての本分を⾒失う ④組織の評価制度に反映されにくい
JAWSミート 2025ver. 閑話休題(営業は楽しい?) Q.みなさんの会社の営業さんは 楽しそうですか?⼤変そうですか? ①楽しそう。ぶっちゃけ羨ましい ②なんか⼤変そう。しらんけど
JAWSミート 2025ver. 閑話休題(営業は楽しい?) Q.みなさんの会社の営業さんは 楽しそうですか?⼤変そうですか? ①楽しそう。ぶっちゃけ羨ましい ②なんか⼤変そう。しらんけど (※私は…両⽅ですw)
JAWSミート 2025ver. こうすれば解決! ①すぐに売上や成果に結びつくわけではない ②上司や周囲の誤解を招き得る ③楽しいがあまり営業としての本分を⾒失う ④組織の評価制度に反映されにくい これらは⼯夫によって解決可能!
JAWSミート 2025ver. こうすれば解決! ①すぐに売上や成果に結びつくわけではない →学習による中⻑期的な効果に期待する →「A社の提案に活かせるネタ探し」など、 営業活動とつなげるひと⼯夫をしてみる
JAWSミート 2025ver. こうすれば解決! ②上司や周囲の誤解を招き得る →理解されなくて当たり前と割り切る 思っている1%も理解されないと認識する →そのうえで、学んだ内容を少しでも組織貢献する →理解されなくてもスネず、「うまくやっていく」 →「そもそも圧倒的な成果を出していますか?」 ※⾃戒をモリモリ込めて…。わかってもらえないのは、成果を出していない証。
JAWSミート 2025ver. こうすれば解決! ③楽しいがあまり営業としての本分を⾒失う →興味本位で、何でもかんでも参加しない →⽬的と業務調整をセットで⾏う →あくまで営業としての本分を最優先! ※⾃戒をモリモリ込めて…。業務効率を上げて、早く退勤できる状態を⽬指しましょう。
JAWSミート 2025ver. こうすれば解決! ④組織の評価制度に反映されにくい →⼩さくても⾏動を“⾒える化”して⾔語化する →公式ブログなどの場でアウトプットする →「そもそも圧倒的な成果を出していますか?」 ※⾃戒をモリモリ込めて…。わかってもらえるための努⼒をしましょう。
JAWSミート 2025 ver. まとめ ☑JAWSは営業にとっても有益である ☑しかし気をつけないと望まざる誤解を招くリスクがある ☑あくまで軸足は本業と認識する ☑本業での成果が社内理解のカギである 今後も楽しい営業ライフ、楽しいJAWSライフを贈ります!
JAWSミート 2025 ver. 宣言と告知 宣言 5月に落ちたまま放置していたAWS SOA、 8月中にリベンジします!!
JAWSミート 2025 ver. 宣言と告知 告知 7/10(木)19時~、オンラインで Sales支部イベントやります! Summitのrecapです!
THANK YOU!!!!! 初参加から1年が経過! JAW Sミー ト 202 5 ve r. JAWS にハマった 営業マンの末路・・・ 果たして営業目線で JAWSは有意義か?