839 Views
February 11, 25
スライド概要
資格試験にオススメ Power Appsで4択問題勉強アプリ 2025年2月11日(火祝)
自己紹介 • ハンドルネーム:yukio • X(旧Twitter):@yukio_365 • ブログ:https://yukio-ms365.hatenablog.com/ • • • • • 1990 2013~2015 2015~2018 2018~2024 現在 山口県生まれ、以降ずっと山口県在住 ケーブルテレビ会社(インターネット加入者向けパソコンサポート) テレビ関係のお仕事 某販売店(顧客向けパソコンサポート、2022年~Power Platform市民開発者) Power Apps導入・支援・教育のお仕事(フルリモ) • 好きなもの 音楽(オーケストラ、吹奏楽) ※アマチュアコントラバス奏者お休み中。2025年復帰予定 ゲーム(Stardew Valleyというゲームが大好き) 使用フォント:https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/setofont/
アジェンダ 1. 元となったアプリ:前職で作った勉強アプリ 2. 参考にしたアプリ:Newmonic 3. 今回作った勉強アプリ 4. 今後の課題+α
1.元となったアプリ:前職で作った勉強ア プリ
きっかけは当時の上司のアイディア • 業界で年2回行う資格試験 • 「この試験の合格者を3名以上だしたら販売店としてのランクがあがっ て色々有利になる」とのお達しが下る • 今まで合格者は毎回0名~1名。「忙しいから受けない」人も多い中、緊 急事態だったので、全員総出で受けることに。
用意されていた問題集 • 上司がこのExcel形式に着目。 • これそのままデータソースにできるんじゃね?
資格試験勉強アプリ第1号 メイン画面 勉強画面 解答選択時
資格試験勉強アプリ第1号 ランダムテスト画面 解答選択時 テスト結果
3.参考にしたアプリ: Newmonic
Newmonic • YouTubeでおなじみ「QuizKnock」が作った勉強アプリ https://apps.apple.com/jp/app/newmonic/id6450759624 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.baton.newmonic&hl=ja&pli=1
Newmonicを使ってもよかったが・・・ • 1問1答の暗記カード的な要素が強く、複数選択肢から正解を選ぶ問題に は向いていないと思った • 4択の選択肢をシャッフルしたい • 前職でアプリを作った経験を生かしてより良いものを作りたい • ついでにDataverseを学びたい 以上の理由から新作を作ることにした。
3.今回作った勉強アプリ
今回作った勉強アプリ ホーム画面 ※デッキ、カードの概念は Newmonicを参考にした テスト画面 解答選択後
今回作った勉強アプリ 問題登録画面 (そのうち使わなくなり、モデル駆動型アプリを使うようになった)
今回作った勉強アプリ 問題登録画面(モデル駆動型アプリ フォーム)
データ構造(Deck)
データ構造(Card)(1)
データ構造(Card)(2) Deckテーブルへの LookUp列 1人で使う前提だったの 1人で使う前提だったので、この2種類の でこの2列をテーブル上 「はい/いいえ」列をCardテーブル上に用意 に用意
2種類の「はい/いいえ」列 「Review」列 「完全に理解」列 0,1 意味 いいえ(0) いいえ(0) (0,0) 間違えたことはない(or復習済み)だが、完全 な理解には至っていない いいえ(0) はい(1) (0,1) 完全に理解している。今後ランダムテストには 出てこない はい(1) いいえ(0) (1,0) 直近のテストで誤答しており、復習がまだ済ん でない はい(1) はい(1) (1,1) ×(この状態にはなり得ない)
(0,0)の問題のみ出題 (1,0)の問題のみ出題 すべての問題を (0,0)に変える 「Review」列 「完全に理解」列 0,1 意味 いいえ(0) いいえ(0) (0,0) 間違えたことはない(or復習済み)だ が、完全な理解には至っていない いいえ(0) はい(1) (0,1) 完全に理解している。今後ランダムテ ストには出てこない はい(1) いいえ(0) (1,0) 直近のテストで誤答しており、復習が まだ済んでない はい(1) はい(1) (1,1) ×(この状態にはなり得ない)
(Review列の状態 , 完全に理解フラグの状態) 「はい」→1、「いいえ」→0 テストやる (0,0)or(1,0) 正解? 不正解 「Review」列 「完全に理解」列 0,1 意味 いいえ(0) いいえ(0) (0,0) 間違えたことはない(or復習済み)だ が、完全な理解には至っていない いいえ(0) はい(1) (0,1) 完全に理解している。今後ランダムテ ストには出てこない はい(1) いいえ(0) (1,0) 直近のテストで誤答しており、復習が まだ済んでない はい(1) はい(1) (1,1) ×(この状態にはなり得ない) 正解 理解 した? 理解した (0,1) まだ不十分 (1,0) (0,0) 以降テストに 出てくる 以降テストに 出てこない
4.今後の課題+α
今後の課題 • 複数人の使用を想定したアプリにしたい • DB構造思いついてません(いい意見求む) • せっかくDataverseを使うので、問題作成画面はキャンバスアプリじゃ なくてモデル駆動型アプリで十分 • 作りに凝ってる暇あったら勉強しろ
イベントやります • Powerな随活(ずいかつ) - connpass • 今後の課題を踏まえて0から作り直す(行き当たりばったりな)ライブ 配信をやります(開始時期未定)
ご清聴ありがとうございました