「一生涯求人掲載可能」に惑わされるな! 掲載しているだけでは採用はできないワケ

109 Views

October 10, 24

スライド概要

profile-image

☑採用のプロがフルサポート! ☑採用業務の手間がかからない! ☑求人広告よりも圧倒的に安い! 「採用をきっかけに良い会社づくりをサポートする」をモットーに、求人媒体や求人広告などに頼らない クライアント独自の採用力競争力の向上をご支援しております。 “採用できるくん”とは採用サイト、求人票の作成、集客、応募者の管理、面接のサポートなど 採用に必要なすべての機能を備えた“採用・求人支援サービス”です。 ◎コーポレートサイト https://yo-asobi.com/ ◎採用できるくん<お客様事例> https://note.com/aa70459 連絡先:075-935-8792 メールアドレス:[email protected]

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

「⼀⽣涯求⼈掲載可能」に惑わされるな! 掲載しているだけでは 採⽤はできないワケ

2.

「⼀⽣涯求⼈掲載可能」に惑わされるな!? ⼀⽣涯求⼈掲載が可能!! これで採⽤は安⼼ 応募がくるはず! そんなに⽢くはない ⼀⽣涯求⼈掲載するからといって採⽤できるわけではありません。

3.

求⼈サイトの変化 無 料 有 料 今までの求⼈サイト • • • リクナビ(タウンワーク) マイナビ doda 上記に求⼈掲載のための費⽤‧料⾦を ⽀払うことによって求⼈の掲載をしていた ※求⼈掲載の費⽤‧料⾦は「掲載期間」と 「プラン」によって異なる 現在の求⼈サイト • • • • Indeed 求⼈ボックス Google for jobs(Googleしごと検索) スタンバイ など 上記に無料で掲載可能 求⼈を掲載することに費⽤はかからない 求⼈サービスが増えたことによって、結果的に求⼈を掲載するためのコストが 下がり、どんな企業でも無料で求⼈の掲載ができるようになりました。

4.

採⽤‧求⼈のルールが変わった!? 無料で求⼈を掲載することができるから、 費⽤をかけずに⾃分たちで採⽤できるようになった? その通りです。 その結果 多くの企業が無料で求⼈掲載を⾏うようになりました。

5.

採⽤‧求⼈のルールが変わった!? 求⼈掲載のコストが下がり、無料で求⼈を掲載することが できるようになった。その結果何が起こるか? 求⼈数が急増 多くの企業が利⽤ その結果 応募が集まる企業 =採⽤ができる会社 ⼆極化 応募が集まらない企業 =採⽤できない会社 両者の差は何か?

6.

採⽤‧求⼈のルールが変わった!? 求⼈掲載=無料であり、スタートラインは同じ 違うのは ①条件 条件 • 知名度 • 給料‧年収 • 福利厚⽣ • 休暇制度 • フルリモート • 副業OKなど ②場所 ③中⾝ 場所 中⾝ 検索結果のどこに表⽰されて いるか?=検索表⽰順位、 職種名など検索キーワード • 求⼈票のキャッチコピー • 求⼈票の内容 この3つが 「応募が集まる企業=採⽤ができる会社」と「応募が集まらない企業=採⽤ができない会社」の差です。

7.

条件‧場所‧中⾝の考え⽅ 条件で勝負できるのは⼤⼿企業のみ 条件で勝負できる企業の特徴 条件が⾮常によく魅⼒的 • 週休3⽇ • 残業0時間 • 年間休⽇125⽇ など 条件で勝負できる企業は 「企業名+職種」で検索してもらえる 「メルカリ 会社⾃体の知名度もあり求⼈を掲載 するだけで勝⼿に応募が集まってくる 営業」「任天堂 エンジニア」 「ANA 接客」など 条件のすごさ 他の企業と⽐較されずにダイレクトに応募が集めらます。

8.

条件‧場所‧中⾝の考え⽅ 条件で勝負できるのは⼤⼿企業のみ 条件で勝負できない企業は 場所 中⾝ で勝負しましょう!

9.

条件‧場所‧中⾝の考え⽅ 条件で勝負できない企業は場所‧中⾝で勝負 場所について 求⼈が掲載されていても⾒られなければ意味がない 求職者に⾒られやすい状態で求⼈が掲載されているかが重要 掲載で確認すべきこと A 検索結果で上位ページ‧検索上位表⽰されているか? • 10ページ⽬以降にしか表⽰されていない • 5ページ⽬以内に求⼈はあるが、検索上位表⽰されていない 求⼈が無料で掲載できるので、掲載をする会社が多く、 何もしなければどんどん表⽰順位は低下 30ページ⽬‧40ページ⽬以降にしか出てこない状態だと求⼈ まで辿り着けない B 職種名で検索された時に適切な⽂⾔になっていて、 ユーザーが調べるであろうキーワードで求⼈が 掲載されている状態になっているか? ハウジングアドバイザー 店舗設計ディレクター 業界の⽅しかわからない職種名で求⼈を作って掲載をしていても、 ユーザーがそのキーワードで検索しないので、求⼈にたどりつかない ⼀つの職種でもユーザーが調べるであろうキーワードで掲載をすることが重要 例)営業職→法⼈営業∕個⼈営業、セールス、アドバイザー 例)事務職→アシスタント、サポーター 例)現場作業員→技術職、専⾨職、⼯事スタッフなど

10.

条件‧場所‧中⾝の考え⽅ 条件で勝負できない企業は場所‧中⾝で勝負 中⾝について 例えば 求⼈掲載をしている企業は貴社だけではありません。 「⼤阪 営業」で検索すると、44,000件以上の求⼈が掲載されています。(Indeedでの検索結果∕2024年9⽉現在) 「京都 事務」で検索すると、15,000件以上の求⼈が掲載されています。(Indeedでの検索結果∕2024年9⽉現在) この数多くの求⼈の中から貴社の求⼈に興味を持ってもらう必要があります。 逆にいうと 貴社の求⼈に興味を持ってもらえなければいくら求⼈を掲載していても応募はありません。 興味を持ってもらうには • • • • 求⼈票のキャッチコピーで興味を持ってもらえる状態を作る 求⼈票の内容にこだわり情報をいっぱい発信する 採⽤サイトや採⽤動画などをご覧いただけるようにする 社員の声やインタビュー記事などを⾒てもらえるようにする 求⼈票⾃体の 質にこだわる ことが不可⽋ 場所と中⾝で勝負するからこそ 無料で求⼈を掲載して採⽤ができるのです。